出典:Octet(ディースクエアード セクシーツイスト ジーンズ インディゴ)
「人生を楽しくするのはファッションだ!」
どうも、こんにちは。
オクテット名古屋店長のくみちょうこと近ドです。
さて、幾年月ぶりのブログ投稿になるでしょうか…
すいません、完全にサボってました。
出典:Amazon.co.jp
と、冗談はさておき、今日は何を語ろうか。
あいも変わらず書き始めながら、おいおい考えていこうか思うわけですが、この書き方?!
まるで小説でも書いているかのようにも思うのです。
まあ小説を書いたことも、小説家を見たこともないので、よくあるドラマのワンシーンの受け売りなんですがね。
で、どうしたもんか…
特にネタを考えてたって訳でもないので、今回はくみちょうのお勉強にでも付き合ってもらうかな。
当店、オクテット名古屋のラインナップに今秋また加わる事になった「D2」について。
とりあえずD2ってと思ってググってみました。
トップに出てきたのはデーツー。
ケーヨーデーツーでした… 草
まあ想像はしてましたし、ホームセンターは嫌いじゃないし、デーツーさんに罪はないんですが、残念ながら今回は私くみちょうの求めるものではないっす。
K2みたいな感じで、愛称は短い方がいいかなと検索しましたが、まだそこまでの浸透してる呼称ではなかったようです。
気を取り直して次は「ディースク」でチャレンジ!
しっかりと意中のモンがでました。
そうです!
今回わたしが、調べながら綴ろうと思ったのは「ディースクエアード(DSQUARED2)」についてです。
出典:Octet(ディースクエアード メンズ Gジャン(デニムジャケット))
何故か?!私くみちょう、正直そんなに詳しくないからです…
売ってるおまえが言うなってことだと思いますが、「カッコよければいいじゃないか!」ってのが、わたしのお洒落ポリシーなんで、そこまでなんでもかんでも追究してる訳でもないのです!
まあ、とは言ってもホッタラカシにもできませんので、たまにはしっかりお勉強です。
ブログを書くついでにね。 草
ディースクエアード(DSQUARED2)とは?
ディーン・ケイティン(Dean Caten)、ダン・ケイティン(Dan Caten)という双子の兄弟が手がけたイタリアのファッションブランドになります。
出典:Pinterest
だから、二人の名前のイニシャルをとって、ディースクエアード → Dの二乗って名前にしたんでしょうね。
まあ本当のところはしりませんが…
ちなみに二人はカナダ生まれなんですが、お父さんはイタリア人、お母さんがイギリス人ってことのようなんですが、お父さん方のイタリアのブランドって事になったんでしょうね。
「BORN IN CANADA MADE IN ITALY」って意味??な言葉が、けっこうプリントされまくってますが、こう言ういきさつからなんですね。
出典:Octet(ディースクエアード クルーネックトレーナー ブラック)
ようやっと理解しました。
このお二人、アメリカはニューヨーク、マンハッタンにあるパーソンズ・スクールオブデザインという学校でデザインについて学んでます。
この学校↑結構すごくてかの有名なデザイナー、マーク・ジェイコブズや、ダナ・キャランといった有名どころも通っていたデザイナーにとっては超有名校なんですね。
で、この学校を卒業して、出身のカナダにもどりトロントでデザイナーとしてキャリアを積み、一度はニューヨークに戻るんですが、その後イタリアに渡り、1994年にこのブランドをフランスはパリのSEHMってショーで発表したようです。
しかしファッション業界はけっこう世界中を飛び回るイメージが強いですが、この二人もまあ凄いですね。
ディースクエアードってのは長いのでここからはD2と略して書きますが、このD2。
2000年には、マドンナ楽曲、ドン・テル・ミー(Don’t Tell Me)のPV用衣装の制作担当となり一躍有名になったようです。
出典:NOWNESS
↑この楽曲PV中には何着か衣装替えをしてるんですが、どれもD2らしいと言えばらしい、カントリーウエスタン調の衣装ですが、全体をシェイプにまとめて、マドンナがとってもカッコよく見えます。
流石ですね。
もともとこのD2ってブランドはメンズラインでスタートしたブランドなんですが、このマドンナへの衣装提供が元かどうかは定かじゃないんですが、2003年にレディースラインもスタートさせてます。
して同年にはGQの「メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクアウト・デザイン・チーム(Men of the Year Breakout Design Team)」アワードを受賞。
これでトップブランドの仲間入りを果たしたって感じでしょうかね。
調べてみるとまだまだ快進撃は続きまして、2009年にはブリトニー・スピアーズのツアー衣装もデザインしてます。
出典:ヤフオク
正直、これ↑がそうなのか定かじゃないんですが、こちらが2009年のツアー衣装っぽいですね。
※↑の写真、一瞬「DJ Koo」さんに見えてしまったんですが… 草
さっきのマドンナのようにPVとかだと固定されてて、調べやすいんですが、ツアーとなるとこの手のビッグアーティストは場所によって衣装を変えちゃったりしてて、めっちゃわかり難いんですよね。
まあ、ただコレだとすると、やはりD2の片鱗はしっかりと出てるように思います。(違ったらごめんなさい…)
そして、2010年のバンクーバーオリンピックのカナダの選手にも衣装提供をしたんだとか。
また2013年にはキッズラインも立ち上がり、老若男女問わずを支えるファッションブランドに成長して訳です。
そんなこんなでD2と言うブランドは現在の確固たる地位を確立したわけですが、その顧客にはリッキー・マーティンやニコラス・ケイジ、ジャスティン・ティンバーレイク、レニー・グラヴィッツ、もちろん上記で紹介したマドンナやブリトニー・スピアーズなど、いわゆる世界的なセレブ(有名人)も多く、こういった顧客がいるからこそ、今の人気を支えているとも言えますね。
このD2の人気の要因というか、魅力となっているのはミラノを中心とするファッションショーに登場するハイブランドでありながら、あくまでもデカダンス的で、どこかセクシーに見える、お洒落な高級カジュアルファッションを発表し続けてることもあるかと思います。
そんなD2の今季、2020秋冬新作モデルがオクテット名古屋にも、ちょこちょこ入荷しだしました!なんで、D2の数あるアイテムの中でも一番の人気アイテム言って過言じゃないデニムパンツ、ジーンズをちょこっとご紹介。
クールガイ ジーンズ COOL GUY オレンジペイント ミディアムブルー 微ダメージ加工 スリム 国内正規品
斬新さをデニムパンツに落とし込んだ微ダメージジーンズ。シルエットはCool Guy クールガイ。 ジーンズコレクション全般を通して付けられている赤タグに注目度が集まる一本となってます。 本品は、オレンジのペイントと洗いによりホワイトの斑点がディースクエアードを象徴として表現されております。 洗いが強く、デニムクロスの表面のざらっとした質感まで変化しているウレタン混紡のデニムコットンクロス仕上げされた ミディアムウォッシュの爽やかなカラーリングのダメージデニム。使い込んだヒゲ加工や皺感を程よくリアルに演出し、 微ストレッチではありますが、硬めの生地感であり、デニム本来のわずかなストレッチ感を感じられる逸品です。
スケータージーンズ SKATER JEAN ロゴレーザープリント ミディアムブルー 微ダメージ加工 スリム 国内正規品
オーソドックスなディースクエアードスタイルを デザイン主にしたデニムパンツ。スリムフィット、 クロッチが深いキャロットスタイル「SKATER JEAN」モデル。ペイント加工などはなく、ごくわずかな微ダメージにて 仕立てられたダメージジーンズは、裏あてのあるダメージクラックのリペアディテル加工によるデザイン。 洗い加工による色落ちや、ハンドフィニッシュによるデザインなどが程よく表現されたミディアムブルーデニム。 デニムクロスの表面のざらっとした質感まで変化しているウレタン混紡のデニムコットンクロス仕上げされた一本です。
セクシーツイスト SEXY TWIST レッドペイント インディゴブルー デカワッペン 微ダメージ加工 国内正規品
秋冬らしい大人の落ち着いた色彩を感じて頂けるインディゴブルージーンズ。 洗い加工は程よい色落ちであり、皺感を演出した微ダメージデニムです。 シルエットは、「SEXY TWIST」と呼ばれるKENNY TWISTの進化モデルであり、股上、太腿あたりをタイトに仕上げた アダルトな印象漂うシルエットとなってます。 デザインは、レッドペイントを施したデザインであり、フロントのポケット部分もスラント仕様のようなデザインとなっており 革新的なシルエットの一着です。わずかにストレッチ混はありますが、生地は程よくしっかりとした生地感であり、 殆ど、伸びは感じないので、生デニムのような硬さのあるデニムです。
スケーター SKATER JEAN ホワイトペイント ブラックウォッシュ ダメージ加工 国内正規品
アダルトな大人の色気漂うブラックウオッシュダメージジーンズ。 スリムフィット、クロッチが深いキャロットスタイル「SKATER JEAN」モデル。 ブラックの色落ち加工を施し、ホワイトペイントを施した一本は、ダメージ部分は裏あてのリペアディテールがある部分と素肌が軽く見えるリペア加工無しといった本格的なダメージジーンズとなってます。あくまでもブラックジーンズではあるものの、ハードな色落ちからぱっと見、流行りのグレージーンズに見える感じが人気が出そうなアイテムと言えます。
どうですか?このほかにもスウェットやらGジャン、バッグなども新たに入荷してきてますますんで気になる方は↓をクリックしてくださいませや。
ってことで、何回目になるのか皆目見当もつかない私くみちょうのブログ復活投稿は。
勝手ながら私のD2の勉強に付き合わせてしまいましたが、けっこう為になったんじゃあないかなあ~と思ったりしてますが。
とにかく価格はちょっとお高めの高級品ではありますが、セクシーな大人のおやじになりたいなら、カジュアルアイテムは何と言ってもD2ってことです。
3人娘を持ち、しがないサラリーマンの私にはバンバン買える代物じゃあないことはたしかですが、ここ一発の気合を入れる時の為には何点か抑えたい逸品かと思いますんで、セレブじゃない方も是非チャレンジして欲しいもんです。
ってことで、今回のくみちょうブログはここまで、またちょくちょく投稿していきますんで、よろしくお願いしますね!
もちろん当店オクテット名古屋もお忘れなく!!