Octetオクテット名古屋では、イタリアを中心としたブランドの着こなしをコメント付でご紹介しております。
40代、50代といった大人の男性にも楽しんで頂けるコーデ。
毎年、イタリアで開かれるメンズファッション世界最大級の展示会ピッティ・ウオモにも出かけています。
本場を知るスタッフによるコーディネートを、ぜひ参考にしてみてください。
2025/03/21更新
COMMENT
2025/03/20更新
COMMENT
男らしさと抜け感を兼ね備えたジャンネットのサファリシャツ。カーキのサファリシャツは、ワイルドな雰囲気を醸し出し野暮ったくなってしまう事もありますが、麻素材で軽やかな印象を与えます。今回は、リネン素材のサファリシャツを羽織りとして使用した着こなしをご紹介します。
まだまだ肌寒さが続く桜の時期にはさらっと羽織り、ホワイトの半袖ニットを合わせることで、リラックス感のある大人の余裕を演出しています。
袖を軽くまくることで、こなれ感を出しつつ、軽やかな季節感もプラス。ボトムスにはベージュのパンツを合わせ、カーキのトップスと自然に馴染むアースカラーの統一感を演出。細身すぎず、適度なゆとりのあるシルエットが、こなれた大人の雰囲気を際立たせています。
足元はスエードのスリッポンで抜け感をプラスし、シンプルながらも上質な雰囲気を演出。ブラックのレザートートバッグを加えることで、カジュアルな装いにほんのりエレガントなアクセントをプラスしています。
素材や色使いにこだわることで、大人の男性向けの洗練された着こなしになりますよ。
2025/03/19更新
COMMENT
春のオフィスカジュアル、服装指定のない職場であれば、シーズン毎に悩んでしまいますよね。
ノータイでもサマになるスマートな着こなしは、40代50代のイケオジにこそ着こなして欲しい!今回はフィンジャックのニットジャケットを使用して、ビジカジシーンもスタイリッシュに魅せる着こなしをご紹介します。
ネイビーのニットジャケットは、カーディガンのような軽やかさとテーラードの上品さを兼ね備え、オンオフ問わず使いやすいアイテム。インナーには同系色のリネンシャツを合わせることで、全体の色合いを統一しつつ清潔感を与えています。
ノータイでもほどよくリラックス感を演出し、大人の余裕を感じさせる着こなしに。ボトムスはライトグレーのスラックスをチョイスし、ジャケットとのバランスを取ることで、上品さを損なわずにスタイリッシュな雰囲気を強調しました。
足元にはボリュームのあるローファーを合わせることで、スタイルに重厚感をプラス。きちんと感とリラックス感のバランスが絶妙で、ビジネスカジュアルから休日の外出まで幅広く対応できる、大人の男性にぴったりのスタイルです。
2025/03/18更新
COMMENT
イタリアファッションらしいリッチで華やかさを纏うホワイトジャケット。リネン100%の素材でオフホワイトのカラーリングが柔らかく悪目立ちしない事がポイントです。
今回は、40代50代のイケオジ向けに、ホワイトジャケットの着こなし方についてご紹介したいと思います。
ホワイトは膨張色である為、インナーやボトムスはダーク系のトーンを選ぶとバランスが取りやすい。インナーには落ち着いたモカブラウンのモックネックを合わせ、適度なリラックス感をプラスしています。
ボトムスにネイビーのイージースラックスをチョイス。暗めのボトムスを取り入れることで、全体のバランスが引き締まり、より都会的で洗練された印象に。足元にはスエードのタッセルローファーを合わせることで、軽やかで程よくドレス感をキープしています。
手元には巾着型バッグを持つことで、シンプルな装いにさりげない遊び心をプラス。ご旅行やデートと少し華やかさが欲しい時に、このように素材感だったり色味の厳選されたアイテムを選ぶ事で、無理のないラグジュアリー感を演出し、大人の余裕を感じさせる着こなしになりますよ。
2025/03/17更新
COMMENT
イタリアの伝統と革新を融合させたブランドであり、特に40代50代の男性にとって、上質で長く愛用したいと感じる男性にオススメしたいHERNO(ヘルノ)から、春夏素材シアサッカーのサマーセットアップが到着いたしました。
今回は、暑い日も快適に品のあるスタイリングが叶うコーデをご紹介します。
清涼感の漂うストレッチシアサッカーの素材で、気温が高まる春夏シーズンを快適にリラックス感も演出。素材が軽やかで、蒸し暑いでもクリーンな印象を纏ってくれる事もポイントです。インナーにはベージュのカットソーを選び、程よいコントラストをプラス。
ネイビー×ベージュの配色は、落ち着きがありながらも品の良さを引き立てる組み合わせで、シンプルながらも都会的な雰囲気を作り出します。
足元にはブラウンのローファーを合わせ、クラシックなエッセンスをプラス。イタリア鉄板のアズーロ・エ・マローネの配色でこなれ感を漂わせ、春夏のスタイリングを底上げしてみてはいかがでしょうか。
このスタイルは、ビジネスシーンはもちろん、休日のカフェやちょっとしたディナーにも馴染む万能コーディネート。セットアップの堅苦しさを感じさせない、洗練された大人の余裕を演出する着こなしです。
2025/03/16更新
COMMENT
大人の休日スタイルは、カジュアルながらも品のある洗練されたスタイリングがおすすめです!ブラックのカーディガンは、シンプルな中に上質な雰囲気をプラスし、インナーのボーダーTシャツが軽快なアクセントを加えています。
今回は40代50代の男性向けにボーダー柄のニットを上手く活用したコーデをご紹介します。
イタリアのニット専業ブランドが展開するリネンコットンのカーディガンは春夏に欠かす事のできないアイテムです。
そこに無地のトップスではなく、さりげなく柄を取り入れることで、コーディネートに奥行きとリズムが生まれ、堅苦しくなりすぎない大人のカジュアルスタイルが完成します。ボトムスにはクリーンなホワイトデニムスラックスを合わせ、爽やかさを演出。
黒×白のコントラストが、シンプルながらも都会的な洗練度を高めています。
足元は、ホワイトスニーカーで抜け感をプラスし、軽快な印象を強調。シンプルなアイテム選びながらも、細部まで計算された組み合わせが、気取らずにおしゃれを楽しむ秘訣です。休日のカフェ巡りやリラックスした街歩きにもぴったりなスタイリングですよ。
2025/03/15更新
COMMENT
上品でクラシックな雰囲気を漂わせるチェックジャケットを主役にした、春のコーディネート。ラルディーニの淡いベージュ系のチェック柄が落ち着いた印象を与えながらも、洒脱な雰囲気を演出してくれます。今回は、40代50代のイケオジ向けに、春のデートスタイルをご紹介いたします。
華やかさを纏うジャケットに、同系色のタートルネックを合わせ、統一感のあるスタイリングに。ジャケット?ニットの組み合わせは上品ながらもサマになるスタイリング方法の一つです。
ボトムスはブラックのイージースラックスを選び、コーディネートを引き締めバランスを意識しました。タック入りの美しいシルエットが、より洗練された印象を作り出しつつ、ジャージ―素材でリラックスした穿き心地になっております。
都会的な大人のムードが漂い、落ち着いたカラーの組み合わせが、無理のない上品さを演出し、普段のコーデにも取り入れやすいのが魅力です。
足元にはブラウンのローファーを合わせ、コーディネートに品の良いアクセントをプラス。ブラックのスラックスと合わせることで、適度なコントラストが生まれ、全体に奥行きをもたらします。
クラシカルなスタイルにほんの少しカジュアルな要素を加えることで、親しみやすさと大人の遊び心を演出してくれますよ。
2025/03/14更新
COMMENT
シンプルながら洗練された、大人の余裕を感じさせる上品なコーディネートはビジカジシーンにも最適!軽やかさとドレス感を両立できる頼れる着こなしは大人のオフィスカジュアルをこなれ感漂わせてくれます。今回は、40代50代のイケオジ向けにビジカジシーンを格上げしたコーデをご紹介します。
ジョンスメドレーのカーディガンは柔らかさとエレガンスを兼ね備え、ジャケットほどかしこまりすぎず、それでいて品の良さを保てる万能アイテムです。ネイビーのカーディガンに白シャツを合わせ、清潔感と知的な印象を演出。
ボトムスは干場氏別注のイージースラックスを合わせ、モノトーンながら奥行きのあるスタイリングに。適度にテーパードの効いたシルエットでレングスをすっきりと見せつつイージーな穿き心地がポイントです。
ボトムスの色を明るめにすることで、ネイビーとのコントラストが際立ち、爽やかさもプラス。
足元にはクラシックなローファーをセレクトし、上品な雰囲気をキープ。さらに、小ぶりの巾着バッグをアクセントにすることで、大人の遊び心をプラスしています。このようなアイテム選びが、シンプルな装いに差をつけ、こなれた印象を与えるポイント。
軽やかさと上品さを両立した春のコーディネートですよ。
2025/03/13更新
COMMENT
大人の余裕と洗練を感じさせるブラウンのスエードブルゾンは、40代50代の男性にこそ選んでほしいアイテム。スエード特有の上品な質感が、シンプルなコーディネートを一気に格上げし、さりげなく高級感を演出してくれます。
さらに、ブラウンは肌なじみがよく、大人の落ち着きや色気を引き出してくれる万能カラー。羽織るだけで、こなれたイタリアンカジュアルが完成しますので、中間季節の万能アウターになります。
合わせるアイテムもシンプルでOK。インナーには白Tシャツを合わせるだけで、クリーンで洗練された印象に。ボトムスは光沢感のあるイージースラックスできめ過ぎない合わせ方で抜け感を演出。足元はブラックのスニーカーで軽快にまとめ、全体を引き締めるアクセントにしました。
小ぶりなブラックのバッグを持つことで、都会的なスマートさをプラスし、さらに洗練された印象を強調しています。このコーディネートは、品のあるカジュアルスタイルがお好きな男性にオススメしたいコーデです。
2025/03/12更新
COMMENT
都会的なミリタリースタイルを洗練されたイタリアンファッションに落とし込んだコーディネート。ライトグレーのMA-1は、無骨になりがちなミリタリーアイテムをモダンでクリーンな印象へと昇華します。
それに加え、TATRAS(タトラス )の高級感溢れる見え感は見逃せません。今回は40代50代のイケオジ向けに、こなれ感漂うカジュアルコーデをご紹介します。
インナーには同系色の淡いグレーを合わせ、落ち着いたトーンで統一感を出しています。シンプルながらも奥行きを感じさせる色の組み合わせが、大人の余裕を演出しています。
ボトムスには、レッドカードから展開されているトレンド感のあるブラックデニムをチョイス。ゆとりのあるシルエットなので、リラックス感と洗練された雰囲気を両立しています。
足元はブラックのレザースニーカーでシックにまとめ、全体の統一感をキープ。軽快さを保ちながらも、大人の品格を損なわない絶妙なバランスです。
ミリタリー要素を取り入れつつも、上品さを忘れない大人のためのスタイル。カジュアルでありながらも洗練された雰囲気を求める40代50代の男性にぴったりの着こなしです。
2025/03/11更新
COMMENT
春夏にきこなす、爽やかで洗練された大人の綺麗めカジュアルスタイルには、シャツジャケットが必須!
さらに素材を活かしてナチュラルにエレガントさを演出してくれる、ジャンネットのリネン100%のジャケットは春夏らしい軽やかな雰囲気を演出しつつ、適度なきちんと感をプラス。今回は、40代50代のイケオジ向けに休日のお出かけスタイルをご紹介します。
襟元に抜け感のあるポロシャツを合わせることで、ジャケットスタイルをリラックスした印象に仕上げています。ネイビーのワントーンコーデは、品格を持ちながらも親しみやすさを感じさせる、大人の男性向けな綺麗めスタイルになります。
ボトムスには、オフホワイトのチノスラックスをチョイス。清潔感と爽やかさを兼ね備えたカラーは、ネイビーのトップスとの相性が抜群です。イタリアンファッションの基本である「細身かつ適度なリラックス感」を取り入れることで、無理なくこなれた雰囲気を演出できるのがポイントです。
足元にはスエードのローファーを合わせ、全体の品格を底上げ。さらに、ナチュラルな風合いのトートバッグを持つことで、都会的でありながらも柔らかな印象をプラスしてくれます。バッグと靴の色を合わせることで全体の統一感が生まれますよ。
2025/03/10更新
COMMENT
1着あるとビジネスから休日まで万能に使い回しのできるBARBA(バルバ)のサマージャケット。都会的なエレガンスとカジュアルな抜け感を両立させた、大人のためのジャケットスタイルをご紹介します。
ライトグレーのジャケットは、落ち着いたトーンながらも品格を感じさせる一着。インナーにはダークグレーのカットソーを合わせ、モノトーンのグラデーションで大人のシックな魅力を引き出しています。
ボトムスには、インディゴのデニムスラックスをチョイスし品格を高めました。上質なジャケットと組み合わせることで、カジュアルすぎず、ほどよいリラックス感をキープ。
足元には、ブラックのレースアップシューズを合わせ、都会的な雰囲気をプラス。シンプルなデザインながらも、スエードのような質感がほどよいアクセントとなり、全体を引き締めています。
ジャケットの上品さとデニムのカジュアルさをバランスよく取り入れたこのスタイルは、シンプルでありながらも洗練された大人の余裕を感じさせる、好印象コーデになっています。
2025/03/09更新
COMMENT
都会的で洗練された大人カジュアルを演出する、ミリタリージャケット。HERNO(ヘルノ)から武骨なかっこよさを纏う最新作のフィールドジャケットが到着しました。
機能性も申し分なく、万能に休日からビジカジスタイルをこなす贅沢な1着です。今回は、40代50代のイケオジ向けに春のレイヤードスタイルをご紹介します。
インナーには、上品さを演出しつつもカジュアルに落とし込んだシャンブレーシャツをチョイスしました。カジュアルながらも品格漂う1着は洒落感を纏い春らしさも演出します。ボトムスはレッドカードのデニムスラックスでドレスの着こなしに底上げ。
ホワイトパンツを取り入れることで、全体のバランスを明るくし、春夏にぴったりの爽やかさをプラス。ミリタリージャケットの無骨な雰囲気を和らげ、都会的なこなれ感を演出できます。
足元にはブラックのレザースニーカーを合わせ、大人のカジュアルスタイルに程よい締まりをプラス。さらに、ブラックのTHE SOLE(ザ ソール)のキャンバス×レザートートバッグを持つことで、シンプルながらもエレガントな雰囲気に仕上げています。
カジュアルと上品さの絶妙なバランスが、40代50代の男性にふさわしい余裕と品格を感じさせるコーディネートですよ。
2025/03/08更新
COMMENT
スエードブルゾンを主役とした春先コーデ。シックで都会的な印象を纏う、TATRAS(タトラス )のライトブルゾンが、中間季節の主役となります。
リッチな素材感が魅力で、カジュアルながらも品格をキープするアウターを使い、40代50代のイケオジ向けに休日デートスタイルをご紹介します。
インナーにはブラックのモックネックを合わせ、洗練されたシックな印象を演出しています。ボトムスには、程よく色落ちしたインディゴデニムをチョイス。
ブルゾンとタートルネックの落ち着いたカラーに対して、デニムのカジュアルさが絶妙なバランスを生み出し、シンプルながらもこなれ感のあるスタイルに。スリムなシルエットのデニムを選ぶことで、全体が引き締まり、大人の余裕を感じさせる着こなしに仕上がっています。
足元には白スニーカーを合わせ、軽やかでスポーティさをプラス。旅行やお花見をスタイリッシュにまとめ上げてくれるスタイリングです。シンプルな組み合わせながらも、素材やシルエットにこだわることがポイントですよ。
2025/03/07更新
COMMENT
ジャケットのコーデだけでは飽きてしまった!と思う方、ぜひ“コレ”に変えてみて!そのアイテムが「デニムジャケット」です。レイヤードスタイルが様になり、合わせるアイテムによって、バランスが良くレイヤードスタイルを楽しめるカジュアルアイテムです。今回は、40代50代のイケオジ向けにデニムジャケットを主役にした大人のカジュアルスタイルをご紹介します。 インディゴウォッシュのデニムジャケットは使い慣らしたような味わい深さを演出しており、インナーにネイビーのパーカーを合わせることで、カジュアルな抜け感と統一感を演出しています。ボトムスにはホワイトのデニムパンツを合わせ、爽やかさと清潔感をプラス。春の着こなしにマッチし、コントラストがシャープな印象を生み、スタイリングに軽さを加えています。 足元にはブラウンのクライミングシューズを取り入れ、アクティブな雰囲気をプラス。重厚感ありズシッとした印象で、男らしく格好良い印象を際立ててくれる頼もしい1足です。デニムジャケットのカジュアルさを活かしつつ、大人らしい品のある着こなしを実現することで、40代50代の男性でもスマートに着こなせますよ。
2025/03/06更新
COMMENT
クラシコ感漂う、大人の遊び心とリラックス感を乗せた着こなし方。案六を纏うダブルジャケットですが、スポーティーな鹿の子生地を使用しているチルコロのジャケットは抜け感も演出してくれます。今回は、40代50代の男性向けにイタリアファッションらしいエレガンスとリラックス感を演出したコーデをご紹介します。 ダブル仕様のジャケットは、フォーマルな印象がありながらも、インナーにカットソーを合わせることで軽快さをプラス。ネイビーのワントーンで統一されたトップスは、洗練された大人の品格を引き立て、都会的な雰囲気を演出しています。ボトムスにはライトグレーのストライプパンツを選び、ジャケットの重厚感に爽やかさをプラス。穿くだけでお洒落に魅せると名高いベルウィッチのワイドスタックスは、お洒落上級者の様な雰囲気を纏います。清潔感のある色合いにコーデを明るくするライトグレーがポイントです。リネン混の軽やかな質感が春夏の季節感を演出し、リラックスした雰囲気を醸し出しています。 足元にはスリッポンを合わせ、抜け感のある仕上がりに。フォーマルになりがちなダブルジャケットも、足元のカジュアルな要素を取り入れることで、上品さとリラックス感のバランスを取っています。ネイビー×グレーのカラーリングは落ち着きがありつつも、洗練された印象を与えるため、40代50代の男性にぴったりの大人の休日スタイルです。
2025/03/05更新
COMMENT
コーデを一目で明るく彩ってくれる、ライトグレーのニットジャケット。カジュアルとエレガンスを兼ね備えたフィンジャックのジャケットは、さっと着用するだけでサマになります。今回は、40代50代のイケオジ向けに休日のお出かけスタイルをご紹介します。 ニットジャケットならではの柔らかな着心地と軽さが、リラックスした雰囲気を生み出しつつ、ジャケットならではの端正な印象もキープ。インナーにはシックなブラックのカットソーを合わせ、全体を引き締めつつも都会的な洗練された印象を演出しています。ボトムスには、深みのあるインディゴデニムを選び、ジャケットの上品さと調和させながらも適度なカジュアル感をプラス。デニムスタックスならではの、カジュアルな雰囲気ときれいめな雰囲気をいい所取りしたアイテムは、より洗練された雰囲気になります。 足元には、パラブーツのティエールモデルをチョイス。Uチップのデザインで 重厚感ありつつも、程よいボリューム感なので万能に使い回しの効くアイテムです。
2025/03/04更新
COMMENT
春らしい雰囲気を担保するベージュのベルテッドコートを使用し、大人の余裕と洗練された品格を兼ね備えたスタイルです。クラシックなダブルブレストのデザインが落ち着いた雰囲気を演出しながらも、リラックス感のあるシルエットがこなれた印象を与えます。今回は、40代50代の男性が無理なく楽しめる春先コーデをご紹介します。 インナーにはベージュ系のニットを合わせ、全体のトーンを統一することで、シンプルながらも洗練された大人の着こなしになります。ボトムスにはブラックのイージースラックスで、コートとのバランスを取っています。品がありつつもリラックスしたしえるエットがポイントです。落ち感のある生地とセンタークリースが、40代50代の男性にふさわしいエレガントさを加え、カジュアルとドレスのバランスを絶妙にキープ。足元にはタッセルローファーを選び、より洗練された雰囲気をプラスしています。 ブラックのレザートートを持つことで、都会的でスタイリッシュなアクセントをプラス。シンプルながらも上質な素材感が際立ち、絶妙な艶感が大人の色気とこなれた印象を与えますよ。
2025/03/03更新
COMMENT
イタリアらしい洗練された色使いで、大人の余裕を演出した着こなし方。イタリアのシャツメーカーだからこそ、シャツの様な着心地を楽しめる春夏のシャツジャケットを使用したコーデを、40代50代のイケオジ向けにご紹介します。 ジャンネットのリネン素材を活かしたオレンジブラウンジャケットは、落ち着いたトーンながらも程よいアクセントとなり、上品さと遊び心を兼ね備えた一着。ナチュラルな風合いがこなれ感を演出し、春夏の軽やかな着こなしにぴったりです。インナーには淡いストライプのシャツを合わせ、カジュアルさを抑えつつ、エレガントな印象に仕上げています。ボトムスにはブラックウォッシュのデニムスラックスを採用し、ジャケットの色味を引き締めながらも、カジュアルときれいめのバランスを取ったスタイリングに。 足元はブラックのレザーシューズでシックにまとめ、全体のスタイルを格上げ。パラブーツの王道であるシャンボードをチョイスし、大人の品格をプラスしていますよ。
2025/03/02更新
COMMENT
クラシックな雰囲気を持ちながらも、都会的で洗練された印象を与えるHEVO(イーヴォ)のベルテッドコート。
ロング丈のブラックコートは、40代50代の男性にふさわしい品格と落ち着きを演出しますので、様々な場所で好印象を獲得できます。今回は、スプリングコートを使用したお出かけスタイルをご紹介します。
ワイドなラペルとゆったりとしたシルエットが、シンプルな中にもモードな要素をプラスし、大人の余裕を感じさせます。さらに、インナーには淡いトーンのTシャツとカーディガンをレイヤードする事で、全体を柔らかくまとめ、コートの重厚感を中和しています。
コートを脱いでもお洒落を楽しめる事がポイントです。ボトムスには、ナチュラルなオフホワイトのパンツをチョイス。モノトーンスタイルにありがちな重たい印象を回避し、明るさと軽快さを加えています。
足元にはブラックのスニーカーを合わせ、程よくカジュアルなエッセンスをプラス。レザースニーカーを選ぶことで、品格を損なわず、現代的なスタイリングに仕上がりますよ。
大人のカジュアルに差をつける、軽やかなセットアップスタイルがTATRAS(タトラス)から到着しました。同系色で統一することで、洗練された雰囲気を演出しながらも、アクティブさと快適さをしっかり確保。
ジャケットとショーツの組み合わせは、40代50代の男性でも挑戦しやすく、リゾートにも街歩きにも映える万能ルックです。
特に注目すべきは、ナイロン素材の軽快さと機能性。シワになりにくく、撥水性もあるので、突然の天候変化にも対応可能。通気性も高く、春夏の外出や旅行にはもってこいのアイテムです。
また、ショーツの丈感も絶妙で、短すぎず長すぎず、大人の脚を上品に見せてくれます。
足元にはディアドラのスニーカーを合わせ、スポーティーなアクセントをプラス。ブラックのボストンバッグを持てば、実用性とスタイリッシュさを両立した、大人の“抜け感アウトドア”スタイルが完成します。
ラフに見えながらも計算されたこのコーデ、休日のお出かけや旅先でも一目置かれること間違いなしです!