ヘルノ・ラルディーニ・フィナモレ・フェリージ等イタリアを中心としたメンズブランドをご紹介

Octet Channel

【これまで色んな事がありました】でらでら楽天市場店 21周年記念動画!今までの歴史とこれからの目標~Octet Men’sFashion Channel~

投稿日: 更新日:

こんにちは。オクテットメンズファッションチャンネルの林です。僕のチャンネルは、自分の気に入ったアイテムやブランド、コーディネートのアドバイスをするチャンネルとなっております。今日もよろしくお願いいたします!

 

今日のテーマ:でらでらオープン21周年記念動画!!

本日は商品のご紹介ではございませんが、インポートセレクトショップでらでらが11月14日に21周年を迎えましたことをご案内させていただきます。この動画を通じて、日頃のご愛顧への感謝の気持ちをお伝えできればと思っております。

まず最初にお伝えしたいのは、現在オクテット(OCTET)またはインポートセレクトショップでらでらでお買い物をしていただくと、数には限りがございますが、でらでらオリジナルのミトン型ポリッシュグローブをプレゼントさせていただいております。ぜひこの機会にお買い物をお楽しみいただけたら嬉しいです!!

 

でらでら21周年セール会場はコチラ↓

でらでら21周年記念セール会場

 

オクテットの歴史

Octet 21year anniversary

僕たちがインターネットショッピングを始めたのは、実際には2002年頃からでしたが、正式に楽天市場へ出店させていただいたのは、2003年の11月14日でした。

21年もの間、インターネットショッピングでお店が続いているのは本当にすごいことだなと感じています。

これも今日このオクテットチャンネルをご覧いただいている皆様のおかげです。皆様に支えていただいたおかげで、21年間続けることができたと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!まず初めに、心からお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました!!

 

先日ブログでも、お話させて頂いておりますのでご一読頂けますと幸いです。

➡【バイヤー林からのお知らせ】14日まで待って下さい!でらでら楽天市場21周年記念イベントがスタートします!

 

オクテットの歴史 / これまでのふりかえり

ということで、これで終わりではないのですが..

2003年に今と同じ商品を売っていたかというと、実は少しずつ変わってきているので、そのあたりのお話もさせていただこうと思っています。

2000年代前半は、僕たちは並行輸入と言われるジャンルのショップを運営していて、当時よく売れていた商品としては、例えばプラダ(PRADA)のパックTシャツなどがありました。3枚セットでめちゃくちゃ売れていたんですよ。

その後、すごいヒットしたのは、ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)、いわゆるドルガバのデニムで、刺繍が入ったモデルです。

たぶん、知らない人が多いと思うんですけれども、本当に龍や虎の刺繍が施されていて、これを穿く人がいるのかなと思いながら紹介したら、それがものすごく売れることになったんです。

そうこうするうちに、モンクレール(MONCLER)がドカンとヒットし始め、僕たちも最初の頃は直接イタリアから輸入して商売していました。忘れもしないのは、K2という全身にワッペンが付いたモデルがありました。思ったよりも枚数が全然入ってこなくて、仕方ないなと思いながら、みんなが欲しがっているからオークションにかけようかなと思ったんです。その当時、楽天市場にもオークションがあったので、オークションに出したら定価の2倍ぐらいの値段になってしまって、「これはまずいな….」と思い、どうしようかと悩んだことがあります。確かお客様には連絡させていただき、定価以上の分を何か商品と一緒にお渡ししたような記憶があります。

過去様々な経験を経て、僕たちには転換期が訪れました。

 

オクテットの歴史 / 転換期

それは2010年頃のことです。それまでもイタリアには直接買い付けでちょこちょこお邪魔していたのですが、2010年頃からピッティウォモ(PITTI UOMO)という展示会に参加するようになり、そこで並んでいるブランドから直接仕入れることをスタートしました。

その結果、実は少しずつですが、僕たちの商売は今のセレクトショップとしてのお店に変わっていくことになります。

これまでは、ある意味ブランドがたっている事が殆どで、アルマーニ(ARMANI)、グッチ(GUCCI)、プラダ(PRADA)、モンクレール(MONCLER)などの有名ブランドの商品が多く、価格がお値打ちであれば売れるという事がありました。その反面、平行輸入で直接仕入れを行っていないため、お客様にぴったり合うサイズを提案できなかったり、注文した商品と全く異なるものが届いたりすることもありました。そのため、セレクトショップとしてお客様にただ商品を見せるだけ、選んでもらうだけでは、私たちの思いを伝えるのが難しいと感じるようになり、徐々に考え方が変わり始めました。そのきっかけとなったのがピッティウォモ(PITTI UOMO)でした。

 

オクテットの歴史 / タトラス(TATRAS)との出会い

もう一つのきっかけは、タトラス(TATRAS)との出会いで大きいです。

これもピッティウォモ(PITTI UOMO)の会場でのことです。僕たちが参加し始めた頃、ちょうどタトラス(TATRAS)さんが立ち上げ時期で、お話をさせていただいた結果、商品を扱わせていただくことになりました。それまでは正規取引のブランドがなかったのですが、ここから一気に正規取引のブランドへ切り替え、現在の形へと進化していきました。

株式会社EFNAL(イフナル)代表取締役・大西永修さんとのお話がきっかけで、今の僕たちの会社が成り立っています。大西さんには本当に感謝しています。

 

オクテットの歴史 / オロビアンコ・ジャコモさん

また、その後の大ヒットといえば、オロビアンコ(OROBIANCO)のバッグです。僕たちにとって非常に大きな出来事で、本当に驚くほどよく売れました。

オーナーのジャコモさんにはとてもよくしていただき、展示会に行くたびにオーダーをしたり、僕たちのオリジナルの形を作っていただいたり、別注にも対応していただきながら販売させていただくこともありました。

 

オクテットの歴史 / 独自のとりくみ

そんな中、実際には皆さんにあまり知られていないけれど、本当に良いアイテムが徐々に増えていき、現在の形になっていきました。

⑭【これまで色んな事がありました】でらでら楽天市場店 21周年記念動画!今までの歴史とこれからの目標

当店オリジナルブランドPREDIBINO(プレディビーノ)の工場の様子です。

それでも、自分たち独自の仕入れや取り組みをしたいという思いがあり、イタリアでは工場を回りながら、靴やベルト、革小物などを作らせていただく活動も行っていました。

 

イタリアの買い付け紀行を毎シーズンイタリアの様子を更新しておりますので、こちもチェックして頂けますと幸いです。

イタリア買い付け紀行

 

オクテットが目指していること / Octet 21year anniversary

そして早いもので20年の月日が流れ、現在に至っています。そんな中、この20年であまり変わっていないこともあります。それは、このでらでらというお店を始めたきっかけです。当初、「大人の男性が着るカジュアルやドレスアイテムを選べる店が少ない」という思いがキッカケで、このお店をスタートしました。そして今でも、「大人の男性が着る服って、本当に少ないな……」と感じており、少しでもその状況を僕たちの力で変えていけたらと考えています。

昔も今も変わらないのは、日本では年齢を重ねるほどファッションへの興味が薄れていく傾向がある中で、僕たちの提案する商品や着こなしで大人の男性にもファッションを楽しんでほしいと感じています。その間、ファッション誌『LEON』のヒットやYouTubeの普及などを通じて、大人の男性がファッションを楽しむ機会は少しずつ増えてきたと感じています。

一方で、ファストファッションの台頭などさまざまな流れがありましたが、僕たちは「良い服を長く楽しんでほしい」という思いを大切にしています。良い服をより自分に似合った、気に入った形で楽しんで頂けたらといいなと思っています。ただ流行に流されるのではなく、品質やデザイン、色柄なども重視しながら、ただシンプルで無地のアイテムや白・黒・グレーのモノトーンだけを提案するのではなく、似合う似合わないを含めてファッションの楽しさを最大限引き出せる商品をこれからも紹介していきたいと思っています。

 

そのために、毎日のコーディネート提案を欠かさず行っております。私達が思うかっこいいを写真や言葉でお届けしています。日本人でも着られるイタリアコーデとして、イケオジを目指す、もしくはこんな着こなしもあるんだと参考にして頂けると嬉しいです。

メンズイタリアファッション着こなし方 30代40代50代

 

本日のまとめ

冒頭でもお伝えしましたが、今回の21周年を記念してノベルティを作成しております。

実は毎年何かしらのノベルティを作っているのですが、今シーズンは特に「お気に入りの服やアイテムを長く使っていただきたい」という思いを込めています。特に革製品は、1年、2年で終わるものではなく、10年、15年と履き続けられるものですよね。

でらでらのノベルティ

そうした身体に馴染んで長く使えるアイテムをしっかりケアしていただけるよう、今回はポリッシュグローブをご用意しました。日々のケアで商品が長持ちするのは確かなことですので、そういったケアの大切さもお伝えできればと思っています。

このセレクトショップを続けていく中で、服をもちろん一番にご紹介していますが、縁あって「顔のケア=フェイスケア」も大切だと感じ、特におじさん世代にもぜひ取り入れていただきたいと思い、オールインワンタイプのフェイスケアアイテムを販売しています。こちらの商品をお買い上げいただいても、ポリッシュグローブをお付けしていますので、ぜひご確認いただければと思います。

この21周年を迎えた今、今後はファッションだけでなく、他の分野にも新たに挑戦できたらいいなと思っています。もちろん、セレクトショップとして大人の男性に着ていただくための服を選ぶことはこれからも続けていきたいですが、僕たちにしかできないことがきっとあるはずだと感じています。

 

このオクテットチャンネルも毎日更新していますが、僕たちしか発信できないことは何かを、毎週スタッフとミーティングしながら考えています。僕たちならではの視点や情報を発信し、自分たちが主導となってできることをもっと増やしていきたいと思っています。

そうすることで、きっとこれを見ていただいている皆さんにも喜んでいただけると思いますので、ぜひこれからも応援していただけると嬉しいです。

僕たちのオクテットチャンネルはこれからも続けていきます。

おそらく1000回くらいは放送していると思いますが、実際には数えてみたことがなく…一度数えてみたいですね!!

本当は1000回記念とかを開催したかったのですが、また別の機会に大きなイベントをしたり、見てくださっている皆さんと一緒に楽しめることを考えていますので、その時はぜひ足を運んでいただけると嬉しいです。

 

YouTubeご紹介

オクテットチャンネル

↑画像をタップ

「日本のおじさんをファッションで元気にしたい!」

そんな思いを持つ【Octet 名古屋】が毎日20時に更新するチャンネル。イタリアブランドが中心のセレクトショップがオクテット名古屋です。

 

オクテット名古屋スタイリスト3人が、ブランドやアイテムの紹介、スーツの着こなし、シューケア、そして、コーディネート・着こなしのアドバイスを!ファッションの初心者にも楽しんで頂けるチャンネルです。ぜひオクテットチャンネルを一度ご視聴くださいませ。

 

店舗詳細

オクテット名古屋

■Octet NAGOYA
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-6
営業時間 / 11:00~20:00
定休日 / 火曜
TEL / 052-561-1544

メンズコレクションHAYASHI

■Men’s collection HAYASHI 三好店
〒470-0224 愛知県みよし市三好町半野木1-26
営業時間 / 10:00~20:00
定休日 / 第一火曜日
TEL / 0561-34-0194

 

オクテット名古屋公式LINE

コーディネートのお悩みやサイズ感など気になる事がございましたら、お気軽にお声がけ下さいませ。

オクテット公式LINE

 

 

この記事が役に立ったらシェアして頂けると嬉しいです!

-Octet Channel

アバター画像

執筆者

女性目線で、30代40代男性の“カッコいい”がお届けできるようブログを執筆。Octet 名古屋で実際にお客様へコーディネートのアドバイスをさせて頂いている経験を活かしながら、大人の着こなし方を配信。毎日の着こなしに悩む男性へコーディネートページを毎日更新し、木曜日メルマガのディレクションも行っている。大人の男性に喜んで頂けるイタリアファッションの魅力をお伝えしていきます。

記事一覧を見る

...続きを読む
男性がかっこよくなるためのコンテンツを配信 Octet Channel
  • 林啓成
  • 中村綾花
  • 大石樹
  • 大畑良貴