こんにちはこんばんは!
オクテット名古屋の中村です。
寒さが厳しくなり、店頭に立っていて感じることなのですが、アウターを決めきらない!という方がちらほら…といらっしゃる気がしています。
絶対このアウターなら間違いないよ!と思うアイテムをご紹介していきたいと思います。
ダウンジャケットの買い替え時期
皆様、ダウンジャケットに寿命(買い替え時期)がある事はご存じでしたか?
私たちが取り扱う高級ダウンジャケットTATRASにも寿命があるです。
普段のお手入れ方法や保存の仕方によって個人差はありますが、5~6年程が替え時と考えています。
物によっては10年以上着用できるとは思うのですが、カッコいい着こなしからは程遠くなってしまいます。
クタクタな見た目では、ダウン特有のパリッとした雰囲気を楽しむ事は出来ません。
良い物でも月日の劣化に逆らう事は出来ないのです。
ご自身のダウンジャケットと比較、もしくは買う時の注意するべき所をご紹介できればと思います。
劣化したダウンジャケットの特徴
1、型崩れをしている
2、クタクタになっている
3、毛玉やほつれがある
4、ダウンが出てきてしまっている
5、表面の生地の傷み具合が目視でわかる状態
この5つに注目してみて下さい。
特に4と5に関してはすぐに替えた方が良いタイミングです。
どの段階で替えるかは人それぞれではありますが、5つの点に注意してタイミングを見極めてくださいね。
オススメダウンジャケットのモデル・ポイント
DOMIZIANO(ドミッツィアーノ)
タトラスの中でも大人気で定番モデルになります。
TATRAS-R(タトラスアール)ラインで一味違う、ワンランク上のモデルになっています。
ウール95%・シルク5%をブレンドしたウール素材を使用しています。
イタリアのロロピアーナ社の生地を使用し、ウール×シルクの軽量ウールをしている事がポイントになります。
耐久性・撥水性を施す事で、普段使いしやすい主役級アイテムです。
また、上品なシルバーパーツがシンプルで、カジュアルなイメージの強いダウンジャケットも高級感漂うジャケパンコーデにも合う仕様です。
エレガントな見え感とシャイニー素材と違った大人の雰囲気を楽しめる1着でありますので、ダウンジャケットに抵抗のある方でもお手に取りやすいモデルであると断言できます。
FEERON(フィーロン)
ダウンジャケットと言えば、カジュアル感が増しボリューム感がある見た目が苦手な方にはフィーロンモデルがオススメです!
見た目ではダウンジャケットとわかりにくいデザインと、ボリューム感を抑えたダウンスタイルになります。
胸に、フラップのファスナーポケットを施しており、胸元、袖裏から脇、サイド部分に切り替え素材を用いる事により 生地感の変化や色味の絶妙な違いを愉しんで頂ける一着。
やや光沢感を抑えた1着なので、コーディネートをする際若く見えてたりやんちゃな分に気出てしまったりする事なく上品な着こなしが出来ると思います。
今らしいオーバーサイズな構築ではありますが、厚手のニットやジャケットでは◎な1着であります。
ダウンステッチを表に出さないことで、すっきりとした印象を作り出し、膨張感が苦手な方でも取り入れやすいアイテムになります♪
異素材で組み合わせる事で、表情の変化をお愉しみ頂けますので、様々なコーデを楽しみたい方には特におすすです!
GRAMI(グラミ)
タトラスの中でも最新作のリサイクルナイロン糸を用いて仕立てたリップストップ生地を使用したグラミモデル。
今季特に注目されたアイテムでもあると思います。
リサイクルナイロンには、ECONYL(エコニール)と呼ばれる素材を使用し環境に配慮され、網や使い古したカーペットなどの廃棄物を100%原料にしています。
リップストップとは…格子状に繊維を縫い込むことで、切れめが広がる事が無く 裂けることを止める生地。
タトラスでは高密度に織り込む事で、 軽さを生み出し、耐久性にも優れています。
丈夫であり、撥水性を兼ね備え、さらっとした快適な着心地をを堪能して頂けます。
ゆったりとした着こなしがでピタッとするアウターが苦手な方には特にオススメです。
ダウンジャケットの着こなし
プルオーバーパーカーでカジュアルスタイル。
ウール地と特徴として、シャイニー素材にはない高級感や上品さを醸し出します。
程よいテーパードと、ハイパーフレックスの4Dストレッチがストレスなく履き心地の良さを実現してくれます。
パンツにカラーを取り入れる事で、暗くなってしまいがちの秋冬コーデに華を添えてくれますうよ♪
足元はマウンテンブーツをタウンユースにしたモデルをセレクトしました。
フィーロンモデルはYスタイルでコーディネートすると、とても綺麗なスタイルになります。
アズーロ・エ・マローネを意識しつつ、挿し色を入れたコーデのご紹介です。
4色使用してもごちゃごちゃせず洗練された印象を与えてくれます。
敢えてエレガントなライトグレーのアウターで控えめに、インナーのニットを立ててあげるコーデもオススメですよ。
アウトドアをされる機会も増えて、今年は全国的に寒波が厳しいと思います。
そんな時には保温性に優れた1着が手元にあると安心ですよね。
ノンストレスで着脱ができ、皺になりにくい事がポイントです。
今回はオフホワイトのパンツと合わせ爽やかな印象に。
トップスを締め色にすることで、体が締まって見えますのでオススメです。
上品な光沢感を活かしながら、大人のゆるっとコーデも実現してくれますよ。
デニムでカジュアルコーデもカッコイイですが、コットンパンツなどで大人のコーデを楽しむ事もオススメです。
最後に
今回は『機能性抜群の実力はダウンジャケット』のご紹介をさせて頂きました。
いかがでしたでしょうか?
衣服全般寿命があり買い替え時期がある事を頭の片隅に置いて頂けますと幸いです。
——-✂——–✂——–✂———
在庫状況や商品についてのお問い合わせはLINEにて承っております♪
随時スタッフが返信対応致しますので、お気軽にお声がけ下さいませ😊
——-✂——–✂——–✂———
インスタグラム毎日更新しています♪
新作やコーディネートを随時紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね💛
Octet nagoyaのInstagram✨
気になるアイテムなどありましたら、DMにて受け付けております♪
宜しくお願い致します☺
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オクテット名古屋ではファッションコンシェルジュを設けております。
専属スタイリストが名古屋で発見!
本場イタリアで学んだ知識を活かしたファッションセンスを皆様に伝授いたします。
お客様の理想や体型に合わせたコーディネートをご紹介したり、TPOに応じたコーディネートのご提案等させて頂くサービスです。
フォーマルからカジュアルまで幅広くご提案させて頂く事が可能で、似合うカラーやアイテムを一緒に見つけ出していきます。
相談料がなんと無料!!なのです。
是非ご相談くださいませ♪
更にオクテット名古屋ではパーソナルスタイリストが存在します♪
貴方に合ったスタイリストを探して下さいね。
オクテット名古屋までの道のりはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
プロフィール
●株式会社林商店
Octet名古屋
インポートセレクトショップ でらでら
中村 綾花
女性の視線で、男性のカッコいいがお届けできるよう週に1度ブログを書かせて頂いております。
SNSを中心にいち早く新作やコーデを発信。
男性にもっとファッションが楽しいと思って頂けるよう、日々奮闘しています。
[…] […]