ヘルノ・ラルディーニ・フィナモレ・フェリージ等イタリアを中心としたメンズブランドをご紹介

お手入れ特集

忙しいビジネスマン必見!初心者にも最適なお手入れ方法!超簡単な革靴メンテナンス ~初級編~

投稿日: 更新日:

郡山さん

執筆者

EC事業および実店舗とアパレル事業に携わり14年。 基本コンサバ路線で際立つオシャレより、取り入れやすく“こなれてる”ぐらいにおさめたい30代。 ドレス部門の仕入れを担当し、スーツなどフォーマルにも精通します。 アントレアミをこよなく愛するしっかりテーパード好きで、スニーカーはできるだけディアドラで揃えたい派ですが、最近はペリーコサニーの足なじみ良さに着地している身です。 FP事業も兼任するマルチワーカー。

記事一覧を見る

...続きを読む

皆さんこんにちは!こんばんは! 文(ムン)です!

突然ですが皆さん革靴ってお手入れしてますか?

僕は昔からシューズが大好きでして、仕事でも毎日履いてるんですけど

まあ、こんな職種なので身だしなみには、それなりに気を使ってます!

靴をメンテナンスし始めたのは、自分で靴を買うようになってからです!

はじめは何から始めていいのか

右も左もわからずという感じでしたが

とりあえず道具集めに、JR名古屋高島屋の

東急ハンズさんまで足を運んだんですよね~

そこの接客してくれたおじさんが

すごい親切で、色々と教えてくださって

初めてならコレ!って感じで

初心者用の靴磨きセットを進めてくださったんです。

 

出典:初心者に最適!サフィールの靴磨きセットはコチラ!

こんな感じの物です!

そのあと家に帰ってさっそく説明書を見ながら

磨いてみました!

今思うとどう考えても、クリームの塗りすぎだと思いますが

あの時はなんかしわとかが、きれいになってすっごい満足しました!

この時、靴磨きにはまっちゃんたんですよね(笑)

それから色々と動画なんかを拝見して

勉強して道具もそろい、シューケアも少しは

うまくなったかなーと思ってます!

というわけで・・・

そんな靴磨きを

今回は

わかりやすく初級編、中級編、etc・・・

的な感じで、メンテナンス方法をご紹介していきます!

YouTubeでもご紹介してますので、ブログより

動画が気になる方は、下記の動画をご覧ください!

 

 

まず・・・

靴磨きの一番基本的な手順についてご説明いたします!

※手順はシューズの状態や、お手入れの方法によって例外もいくつかございます。m(__)m

 

基本的なお手入れの手順は

ステップ①ブラッシングでホコリ落とし

ステップ②リムーバーでクレンジング

ステップ③クリームを塗布

ステップ④ブラッシングで磨き上げる。

ステップ⑤布でからふき

という手順が一番の基本です!

 

磨いたことがない方や、あまりお手入れをしたことない方は

ピンと来ないかもしれませんが、簡単に言うと

まずはブラシとクレンジング剤を使って、革靴をきれいにお手入れします!(ステップ①とステップ②)

次に革靴に色や栄養補給のために、靴クリームを塗布していきます!(ステップ③)

最後にブラシや布を使って、ツヤが出るようにきれいに磨き上げていきます!(ステップ④とステップ⑤)

こんな感じです!

細かい説明はこれからしていきますが

今回はその中でも、クレンジング(ステップ①とステップ②)について

ご説明していきます!

靴をお手入れした事がない方や、初心者の方にぜひともオススメなので

よかったら最後まで読んでみてください!

 

まずは革靴についてるホコリや汚れなんかを

馬毛のブラシを使って、掃き掃除を行うようなイメージで

掃いていきます!

 

 

ステップ①馬毛ブラシでブラッシング。

ポイントは先にも少し述べましたが、掃き掃除を行うような

イメージで大きくホコリをはらいます。

ブラッシングを行う際の注意点として、必ず動物製のブラシを

使う事をオススメします。

プラスチック製や金属製のブラシでは、毛足が固すぎて

アッパー(甲革)を、傷つけてしまう恐れがあります。

靴磨きで使用するブラシは、主に

馬毛ブラシと豚毛ブラシの2種類です。

2種類のブラシの違いは、毛足の柔らさにあります。

どちらも、アッパーを傷つけるほど固くはないのですが

若干2種類で、柔らかさに違いがあります。

右が馬毛ブラシで、左が豚毛ブラシです!

見た目で判断は、中々難しいかもしれませんが

馬毛の方が柔らかく、豚毛の方が固くコシがあります!

馬毛をほうきと例えるなら、豚毛はたわし?的なイメージです!(笑)

なので・・・

最初にブラッシングを行う際は、豚毛に比べて

毛足の柔らかい、馬毛のブラシを使用して

目立つゴミや、ホコリを

ブラッシングして、きれいにします!

写真のように、コバと言われる靴の土踏まず部分より、前方を縁取ってる

アッパー(甲革)よりも外側にはみ出た部分にも、ホコリや汚れが結構

たまっているので、見逃さず丁寧にコバの部分も、ブラッシングしていきます!

全体的なホコリや汚れを落とせば、完了です!

 

ブラシの良し悪しについてはYouTubeでも

お話ししてますので気なる方は下記↓↓画像からご覧ください!

 

 

ステップ②リムーバーを使ってクレンジング。

ブラッシングを行った次は、ステインリムーバーという

革製品用のクレンジング剤を、使用して

さらに細かい汚れや、古いワックスなどを取り除いていきます!

まあ、平たく言うとブラシでは落としきれない

さらに細かい部分を、これから落としていく工程になります!

用意するものはこの二つ!

出典:クレンジング、艶出し、栄養補給。1本で3役こなす万能戦士!サフィールノワールのレザーバームローションはコチラ!

出典:靴を美しく磨き上げる!ハイシャインポリッシュクロスはコチラから!

はい。リムーバー(当たり前)と綺麗な布を用意します!

布に関しては靴屋さんや、アパレルのお店に行けば

シューケア用のが売ってたりしますが、Tシャツの切れ端とかでも

代用可能です!※ちなみに僕は使わなくなった、ハンカチで代用してます。

用意した布を、このように指に巻き付けます。

しわができないようにと、布がズレないように

しっかりと巻きましょう!

巻きつけた布に、リムーバーを少量(1滴から2滴ほど)

落として、少しなじませます!

これで準備完了です!

それではさっそく、クレンジングを行っていきます!

ポイントは力を入れないこと!

シューケア用のクレンジング剤は、ブランドの数だけ

種類がありますが、もちろんブランドや用途によって

中の成分が少し異なります。

なので、中にはカビなどを落とすこともできる

強力なクレンジング剤もあります!

 

出典:カビ、潮吹きにも使用できる。強力なクレンジング剤はコチラから!

 

画像のようなものですね。

こういったクレンジング剤で、力を入れてふき取っていくと

靴によっては、元々の色まで落としてしまい

色抜けやシミの原因にもなります。

なので、よっぽど頑固な汚れでない限りは

強力なクレンジング剤はあまり

オススメしません!

まあそのあたりの、クレンジング剤の事に関しては

買う前にスタッフに聞いてみるのが、一番確実ですよ!

今あげた強力なクレンジング剤は、特例ですので

中にはそういった物も、あると認識しておいて下さればいいです!

 

さあ・・・

本題に戻りまして

 

このように、ブラシでは落としきれない

汚れやら、古いワックスやらが出てきます!

クリーナーを使ってこのような、細かい部分を

おとしていきます。

汚れた部分の布は、きれいな面に取り換えて

今の工程を繰り返します。

2~3回ほどでだいぶ取れてきました。

以上でクレンジングの工程は

終了になります!

 

この後、靴にクリームを塗布したい方は

塗って、磨いていくという流れですね~

先ほど少し述べた、強力なクレンジング剤は

置いといて、クリーナーを使ったクレンジングまでの

流れは革靴を磨いたことがない方や、忙しくてしょっちゅうは

お手入れできない方なんかに、非常にオススメします!

その理由としては、少々ややこしいんですが

さんざん今まで、クリーナーで汚れを落とすと

皆さんにご説明しましたが

実はクリーナーの役割って、汚れ落としだけじゃないんです(笑)

実は、ほとんどのクリーナーには、クレンジングと同時に

革の栄養補給と艶出しの効果も、備わってるんです!

靴クリームに比べると、微力ではありますが

クリーナー1本で3役こなしてくれるので

非常に優秀で万能です!

なので

そんなにまめにメンテナンスを行えない方や、靴磨きをこれから

始めようと思ってるけど、そんなに一辺に揃えられないよ!

みたいな方にぜひともオススメします!

今までの工程であれば、両足合わせても

10分と掛かりません。

そこまで手間もかからないかなーと、思いますので

ぜひ実践してみてください!

これだけでも、まったくやらないのとは雲泥の差ですよ~

実際にクリームを塗布して、磨き上げるのはまた次の機会で!

 

もしご質問・相談などございましたら、LINEで気軽にお問合せ下さいませ。

以下どちらのお店のLINEでも構いません、もしお近くのお店があればそちらからご登録ご質問くださいm(_ _ )m

・HAYASHI三好店はコチラ↓
友だち追加

・OCTET nagoya名駅店&通販用はコチラ↓
友だち追加

 

それでは 文(ムン)でした!

 

 

※クリームを塗布した磨き方や、鏡面磨きの方法が気なる方は下記↓↓タイトルからご覧ください!

誰でもすぐに始められる!超簡単な革靴のお手入れ靴クリーム塗布(メンテナンス)〜中級編〜

 

超簡単な革靴のメンテナンス〜上級編〜ハイシャイン(鏡面磨き)の磨き方

 

そのほか、今回ご紹介させていただいたサフィールの製品などが気になる方は、コチラをご覧ください!

 


 

 

 Men's collection HAYASHI メンズコレクションハヤシ 三好店

 

この記事が役に立ったらシェアして頂けると嬉しいです!

-お手入れ特集

男性がかっこよくなるためのコンテンツを配信 Octet Channel
  • 中村綾花
  • 文翔太
  • 大畑良貴
  • 大石樹