秋と言えば、お洒落を存分に楽しめる季節の到来です。
「秋になったが昼夜の寒暖差があり何を着ていいか分からない」
「秋の色を取り入れたスタイリングを知りたい」
「デートで好印象に思ってもらいたい」
など、様々な悩みがあるのではないでしょうか。
10月11月が本格的に秋のスタイリングを楽しめる時期だと思います。
今回は、2023年秋服にもう迷わない!30代40代におすすめなコーディネートとマストアイテムをご紹介します。
目次
ファッション初心者さん必見の秋コーデ
ファッション初心者さん秋コーデ①
ベーシックカラーでまとめたスタイリング。
ホワイトのインナーを入れる事で、爽やかな印象になり顔周りがパッと明るくなります。
清潔感のある色味は季節完成なく取り入れると良いと思います。
また、シルエットが綺麗なチノパンを使用しキレイめにスタイリングに底上げしてみて下さい。
ジャケットとシューズの色を同色で挟む事で、纏まりのあるスタイリングになりますよ。

| アイテム | ブランド |
| ニットジャケット | LARDINI(ラルディーニ) |
| カットソー | MAJESTIC FILATURES(マジェスティック) |
| チノパン | INCOTEX(インコテックス) |
| ベルジャンシューズ | BAUDOIN & LANGE(ボードイン&ランジ) |
ファッション初心者さん秋コーデ②
男のモノトーンコーデは、白Tシャツに黒デニムでシンプルなコーディネートに。
ポイントはグレーなカーディガンにレザーポケットが他になく高級感を増しています。
他の素材をさりげなく取り入れたデザインはこなれ感あり、大人のスタイリングには打ってつけです。
黒×白のスニーカーをチョイスする事で、更に磨きのかかったモノトーンコーデに仕上がりますよ。

| アイテム | ブランド |
| カーディガン | N°21(ヌメロ ヴェントゥーノ) |
| カットソー | N°21(ヌメロ ヴェントゥーノ) |
| デニム | DSQUARED2(ディースクエアード) |
| スニーカー | PELLICO SUNNY(ペリーコサニー) |
ファッション初心者さん秋コーデ③
秋の技ありコーデには、シャツのレイヤードスタイル。
普段のニットに白のカジュアルシャツをセット。
それだけで、こなれたスタイリングが楽しめるのです。
秋は濃いインディゴデニムをチョイスし、上品さを底上げしてくださいませ。

| アイテム | ブランド |
| ニット | FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ・デ・ローレンティス) |
| シャツ | Giannetto(ジャンネット) |
| デニム | REPLAY(リプレイ) |
| スリッポン | PELLICO SUNNY(ペリーコサニー) |
ファッション初心者さん秋コーデ④
どんなシーンにも対応してくれる、テーラードジャケット。
紺のジャケットは男性の大定番であり、カジュアルダウンもドレスなスタイルも着用の仕方によって印象が変化します。
今回は、グレーのタートルネックとホワイトデニムで合わせました。
インナー・スニーカー・鞄を同系色にする事で、コーデがまとめり、グレーの持つお洒落な雰囲気が洒脱に魅せますよ。

| アイテム | ブランド |
| ジャケット | CIRCOLO1901(チルコロ) |
| タートルネック | JHON SMEDLEY(ジョンスメドレー) |
| デニム | REDCARD(レッドカード) |
| スニーカー | HERNO(ヘルノ) |
ファッション初心者さん秋コーデ⑤
ダークトーンでまとめたスタイリング。
注目して欲しいポイントが、こなれた風合いのヴィンテージデニム。
他のアイテムがシンプルだからこそ、デニムの加工感が活かされます。
マットのダウンベストが、小僧感なく大人のリッチな見え感になりますので、特に40代50代の男性にオススメしたいスタイリングです。

| アイテム | ブランド |
| ダウンベスト | MooRER(ムーレー) |
| タートルネック | JHON SMEDLEY(ジョンスメドレー) |
| デニム | Jacob Cohen(ヤコブコーエン) |
| サイドゴアブーツ | PARABOOT(パラブーツ) |
秋カラーを取り入れたスタイリング
秋カラーコーデ①ブラウン
秋に取り入れて欲しい色と言えば、ブラウン。
男らしく、品があり色気のあるカラーです。
30代40代男性のスタイリングを格上げできる色味になります。
ブラックと合わせる事で、モードな雰囲気とこなれ感を演出しますよ。
| アイテム | ブランド |
| ジャケット | BOGLIOLI(ボリオリ) |
| タートルネック | ZANONE(ザノーネ) |
| デニム | REDCARD(レッドカード) |
| ベルジャンシューズ | BAUDOIN & LANGE(ボードイン&ランジ) |
秋カラーコーデ②カーキ
男らしさを演出するならカーキを取り入れたスタイリング。
袖のポケットがミリタリーな雰囲気を醸し出し、色との相乗効果で男らしいワイルドな雰囲気に。
更に、ブラックウォッシュの洗いが効いたデニムで、カッコよさをプラス。
ベージュのニットベストをチョイスするとナチュラルになり柔らかい印象も加わります。
| アイテム | ブランド |
| ニットベスト | HERNO(ヘルノ) |
| トレーナー | HERNO(ヘルノ) |
| デニム | DSQUARED2(ディースクエアード) |
| スニーカー | PELLICO SUNNY(ペリーコサニー) |
秋カラーコーデ③ボルドー
ボルドーは色気のあるカラーです。
特に、秋冬には取り入れる人も増えてくると思います。
キレイめなアイテムで入れる事がオススメです。
コーデが暗くなってしまいがちの秋冬の差し色として取り入れられると、洒脱に魅せますよ。
余裕の感じる大人のデート服として、チャレンジしてみてはいかがでしょう?
| アイテム | ブランド |
| ジャケット | LARDINI(ラルディーニ) |
| モックネック | JHON SMEDLEY(ジョンスメドレー) |
| スラックス | BERWICH(ベルウィッチ) |
| ベルジャンシューズ | BAUDOIN & LANGE(ボードイン&ランジ) |
秋カラーコーデ④キャメル
もはや鉄板カラー、キャメル。
秋には取り入れたい色味ですよね。
上品で、リッチ感を醸し出すベージュやキャメルは、大人の男性のコーデを底上げします。
優しい雰囲気にするキャメルは取り入れて損はしませんし、女性ウケも抜群によいですよ。
| アイテム | ブランド |
| ジャケット | BOGLIOLI(ボリオリ) |
| ニット | FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ・デ・ローレンティス) |
| デニム | DSQUARED2(ディースクエアード) |
| タッセルローファー | PREDIBINO(プレディビーノ) |
秋カラーコーデ⑤オレンジ
マンネリを回避する、オレンジコーデ。
一見挑戦しづらく見えますが、取り入れるだけでコーデを鮮やかにし周りと差別化したスタイリングができます。
暖色なので、視覚的にも暖かみのある印象になりますよ。
| アイテム | ブランド |
| ハイネックニット | FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ・デ・ローレンティス) |
| スラックス | BERWICH(ベルウィッチ) |
| ベルジャンシューズ | BAUDOIN & LANGE(ボードイン&ランジ) |
| レザーバッグ | FARO(ファーロ) |
女性スタイリストがオススメするデートコーデ
秋のデートコーデ①
Gジャンを取り入れたスタイリング。
デザイン性のあるデニムジャケットを取り入れる際は、他をシンプルにすると纏まりやすいです。
モックネックニットにイージースラックス、スリッポンと無地で2色での配色がとてもバランスよく魅せます。

| アイテム | ブランド |
| デニムジャケット | REPLAY(リプレイ) |
| モックネック | KANELL(カネル) |
| イージースラックス | BRIGLIA 1949(ブリリア) |
| スリッポン | PELLOCO SUNNY(ペリーコサニー) |
秋のデートコーデ②
ホワイト系はコーデを明るく魅せるオススメカラーです。
インナーとボトムスにはダークトーンをチョイスし、コントラストを効かせたスタイリングが魅力を増します。
きめ過ぎてはいないが上品なスタイリングは、素敵だと思います。

| アイテム | ブランド |
| カーディガン | ZANONE(ザノーネ) |
| シャツ | Giannetto(ジャンネット) |
| デニム | REPLAY(リプレイ) |
| スリッポン | PELLOCO SUNNY(ペリーコサニー) |
秋のデートコーデ③
ジャケパンコーデは、青×茶の配色が鉄板です。
コーディネート悩んだらコレ!!とオススメしたい着こなし方。
シンプルなテーラードジャケットに、チノパンを合わせ、モックネックで上品さをプラスしました。

| アイテム | ブランド |
| ジャケット | CIRCOLO1901(チルコロ) |
| モックネック | FILIPPO DE LAURENTIIS(ローレンティス) |
| チノパン | INCOTEX(インコテックス) |
| コインローファー | PARABOOT(パラブーツ) |
秋のデートコーデ④
暑がりさんは羽織物で調整するのもありです。
秋なのに、半袖!?と思われるかもしれませんが、10月の名古屋の日中は25℃近くありまだまだ暑さを感じます。
なので、羽織物で調整すると快適に過ごせると思います。
シンプルなTシャツなので、ブルゾンをライダース型のモノで格好良さを演出しました。
インディゴのデニムは秋冬こそ上品に本領発揮してくれるアイテムです。

| アイテム | ブランド |
| ブルゾン | MooRER(ムーレー) |
| Tシャツ | MAJESTIC FILATURES(マジェスティック) |
| デニム | DSQUARED2(ディースクエアード) |
| スニーカー | HERNO(ヘルノ) |
秋のデートコーデ⑤
秋と言えば、レイヤードスタイルも魅力的。
寒い地域や11月頃からは本格的に寒さを感じてくると思います。
寒い時期に穿くホワイトパンツも、私は素敵だと思います。
シャンブレーシャツとニットを重ねていますが、どちらも単体使いしやすいアイテムですよ。

| アイテム | ブランド |
| ニット | FILIPPO DE LAURENTIIS(ローレンティス) |
| シャツ | GIANNETTO(ジャンネット) |
| チノスラックス | BRIGLIA1949(ブリリア) |
| スリッポン | PELLICO SUNNY(ペリーコサニー) |
お洒落に欠かせないマストアイテムコーデ
秋と言えば、昼夜の気温差が高く日中の暑さと朝晩の冷え込みは身体に堪えます。
そんな寒暖差にもしっかり対応しつつ、格好良い着こなしができるマストアイテムを使ったコーデをご紹介していきます。
秋のマストアイテムコーデ①ニットベスト
コーデのメインとなり得る、ヘルノのニットベスト。
ニットらしい少しゆるっとした輪郭が、ちょうど良い抜け感を演出します。
上質なピュアウールを使用しており、上品な見え感になりつつ爽やかさを損なわないニットブルゾンです。
サッと羽織れるアウターは欠かせません。
同系色で着こなし、ブルーデニムで大人カジュアルなコーデで格好良くキマりますよ。
| アイテム | ブランド |
| ニットベスト | HERNO(ヘルノ) |
| ニット | FILIPPO DE LAURENTIIS(ローレンティス) |
| デニム | DSQUARED2(ディースクエアード) |
| スリッポン | PELLICO SUNNY(ペリーコサニー) |
秋のマストアイテムコーデ②カーディガン
30代40代50代とどの年代の男性が持っていても後悔させない、マストアイテム。
カーディガンは中間季節になると必要不可欠です。
ミドルゲージでぎゅっと編まれたカーディガンは、しっかりとした質感にスタンドネックの上品さを兼ね備えています。
だからこそ、ジャケットの様な着心地を楽しめる、大人向けカーディガンです。
シャツとブルーデニムに合わせた、キレカジコーデ。
メリハリを付けたスタイリングが好印象で、青×茶の鉄板配色が失敗しないコーディネートになりますよ。
| アイテム | ブランド |
| カーディガン | ZANONE(ザノーネ) |
| シャツ | Finamore(フィナモレ) |
| デニム | REPLAY(リプレイ) |
| コインローファー | PARABOOT(パラブーツ) |
秋のマストアイテムコーデ③ウールカットソー
リラックスと上品さを兼ね備えた、ブラウンウールカットソー。
ハイゲージのニットとは違い、首周りにゆとりがありリラックス感のある見え感になります。
さらっと滑らかな質感は肌触りが良く、ウール特有のチクチク感のないカットソーの仕上がっています。
ドレスなスタイリングも得意で、ウールの光沢感が目を惹き、ニットジャケットとの塩梅が凄く良いです。
ホワイトのチノスラックスを取り入れる事で、清潔感のあるスタイリングになります。
全体的に茶×白で組む事で、纏まりのあるスタイリングになりますよ。
| アイテム | ブランド |
| ジャケット | LARDINI(ラルディーニ) |
| タートルネック | nomiamo(ノミアモ) |
| スラックス | BRIGLIA1949(ブリリア) |
| コインローファー | PREDIBINO(プレディビーノ) |
秋のマストアイテムコーデ④チノスラックス
驚くほどクラシカルなチノスラックスが、マストアイテムとなります。
コーディネートが、ドレスライクに格好良くキマります。
カーキを取り入れる事で、男らしく武骨な印象を取り入れたスタイリングが楽しめます。
ブラックシャツにブラックローファーで、こなれ感を演出します。
シンプルな着こなしなので、首元にアクセントを入れて大人の余裕を取り入れても素敵ですよ。
| アイテム | ブランド |
| シャツ | Giannetto(ジャンネット) |
| チノスラックス | BRIGLIA1949(ブリリア) |
| ベルジャンシューズ | BAUDOIN & LANGE(ボードイン&ランジ) |
秋のマストアイテムコーデ⑤ブラックウォッシュデニム
ストレッチ生地を使用した、スリムテーパードデニムは、大人の男性には欠かせません。
美脚な見え感に、タフな穿き心地、色落ちや加工のこなれ感を演出したデニムになります。
ブラックデニムだとメリハリが付きやすいですが、少し洗いのかかったブラックデニムを取り入れる事でコーディネートにナチュラルになります。
秋から取り入れたブラックウォッシュのデニムはレッドカードの日本デニムを取り入れてみてはいかがでしょうか?
| アイテム | ブランド |
| ダウンベスト | JOTT(ジョット) |
| 長袖Tシャツ | TATRAS(タトラス) |
| デニム | REDCARD(レッドカード) |
| スニーカー | PELLICO SUNNY(ペリーコサニー) |
まとめ
今回は、悩みやすい秋服について解説しました。
10月半ばになっても、昼夜の寒暖差が激しいです。
衣替えをし、「いつもの私服ってどんなのだっけ?」
と悩みやすいですが、季節外れの服装にならない為にも、ご一読頂ければ幸いです。
また、太めのボトムスはトレンドではありますが、ミドル世代の男性は避けた方が無難です。
野暮ったくなりやすく着こなす事が難しいからです。
イタリアファッションがお好きな方は、テーパードパンツがおすすめでスタイリッシュな着こなしができますよ。
YouTubeご紹介
↑画像をタップ
「日本のおじさんをファッションで元気にしたい!」
そんな思いを持つ【Octet 名古屋】が毎日20時に更新するチャンネル。
イタリアブランドが中心のセレクトショップがオクテット名古屋です。
オクテット名古屋スタイリスト3人が、ブランドやアイテムの紹介、スーツの着こなし、シューケア、そして、コーディネート・着こなしのアドバイスを!
ファッションの初心者にも楽しんで頂けるチャンネルです。
ぜひオクテットチャンネルを一度ご視聴くださいませ。
実店舗詳細
↓↓↓オクテット名古屋までの道のりはコチラ↓↓↓





















