こんにちは。いつもオクテットメンズファッションチャンネルをご視聴いただき、ありがとうございます。
今回は、今年こそ挑戦していただきたい“大人サンダル”を使った、街で映える都会的なスタイルをご紹介します。それでは早速いってみましょう!
目次
街で使えるサンダルスタイル4選!
今日は、綺麗めなサンダルを中心に、抜け感がありながらもきちんと見える大人のスタイリングをご提案したいと思います。
「サンダルって、どうしても近所履きやリゾートだけのアイテムじゃないの?」そう思われる方は、まだまだ多いはずです。確かにカジュアル過ぎるものやスポーティ過ぎるものは、街中で浮いてしまうこともあります。でも、今年入荷してきたサンダルは全く違います!特に、今日ご紹介する当店オリジナルブランド、predibino/プレディビーノ のサンダルは別格なんです!
predibino/プレディビーノはイタリアの職人が一足一足手作業で仕上げるブランド。今回ご紹介するモデルは、しっとりと柔らかなスエードと、足をしっかりホールドするカットデザインが絶妙で、裸足で履いても品格を保ってくれます。
しかもこのサンダル、圧倒的に軽くで、通気性も抜群。更に、リラックスできる履き心地なのに、きちんと感はしっかり。そして何より、イタリア製の粋なデザインが、Tシャツやシャツスタイルをぐっと引き締めてくれるんです。つまり、「スニーカーや革靴では出せない、大人の余裕や抜け感を作りたい」そんな時こそ選ぶべき一足が、このpredibino/プレディビーノ のサンダルなんです。
今のファッションシーンでは、サンダルを上手に取り入れている人こそ、抜け感を知る大人のおしゃれ上級者。そんな思いもあって、今回は「これなら革靴やスニーカーにも負けない!」という優秀なサンダルを使って、いつものコーデにそのまま置き換えられる4つのスタイルをご用意しました。また、サンダル以外のコーディネートに使われているアイテムは、画像をタップすると詳細をご覧いただけますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。それでは、ぜひ最後までお楽しみください!
1:シンプルで洗練された大人スタイリング
1つ目のコーディネートはこちら。シンプルで、どなたでもすぐに取り入れやすいスタイルです。
モデル:身長c168m 体重50kg
アイテム | ブランド | モデル着用サイズ |
サマーニット | FILIPPO DE LAURENTIIS | 46サイズ |
パンツ | INCOTEX | 29サイズ |
サンダル | predibino | |
バッグ | Daniel&Bob | グレージュ |
トップスには、やや透け感のあるリネンのサマーニット。ほんのり肌が透けるくらいの薄さで、見た目にも着心地にも涼しさがあります。
ボトムスは、コットン×リネンを絶妙にブレンドしたインコテックスのパンツ。シルエットの美しさは言わずもがなで、履いた瞬間に「あ、綺麗だな」と感じられる一本です。
そこに小物やシューズでレザーを取り入れることで、全体に上品な統一感をプラスしました。色はグレー系でまとめており、非常に潔いくらいシンプルな構成。でも、このミニマルさがむしろ大人の余裕を引き立ててくれるんです。
そして、このコーデで何より主役になるのが、predibino/プレディビーノのサンダル。スエードサンダルは、とにかく素材感が抜群で、スリッポンのように上品。それでいてサンダルらしい抜け感がしっかりあり、素足を見せても嫌味がなく、むしろ涼しげでエレガントです。普段ローファーやスニーカーを合わせているような綺麗めのスタイルに、そのまま置き換えるだけでOK。それだけで夏らしい軽快さを加えられるのが、このサンダルの最大の魅力です。
極端に言えば、このままジャケットを羽織っても全く問題ないくらいの綺麗さがあります。ただ、今回はあえてサマーニット1枚でラフに仕上げ、「ちょっとそこまで出かける」くらいの軽やかな感覚を意識しました。こういった自然体のコーデに合わせることで、サンダルの魅力がより際立ちます。ぜひ、いつものローファーやスニーカーをこの一足に置き換えて、大人の余裕を感じさせる足元を楽しんでみてほしいですね。
2:柄物をアクセントにした都会的スタイル
2つ目のコーディネートは、配色のバランスで魅せるスタイルです。色の使い方は1つ目のコーディネートと近く、アイスグレーやライトグレーを軸に、そこへ少しブルーを感じる色味を差し込みました。ニットの柄をさりげなくアクセントにした、大人の遊び心を感じる着こなしです。
モデル:身長c168m 体重50kg
アイテム | ブランド | モデル着用サイズ |
カーディガン | FILIPPO DE LAURENTIIS | 46サイズ |
ニット | FILIPPO DE LAURENTIIS | 46サイズ |
パンツ | BRIGLIA1949 | 46サイズ |
バッグ | FARO | グレー ZINC |
サンダル | predibino |
トップスには、コットン×リネンの混紡カーディガン。ほのかな透け感があり、見た目にも涼しげで、真夏の羽織りとしてもぴったりです。
インナーには柄物の半袖ニットを入れて、少しインパクトをプラス。ただ、柄ニット1枚だとどうしても印象が強すぎたり、肌寒いと感じる時もありますよね。そんな時こそ、軽やかなカーディガンを羽織ることでバランスを調整できます。もちろんジャケットを選ぶのもありですが、今回はpredibino/プレディビーノのサンダルとの相性を考え、リラックス感のあるカーディガンにしました。こうすることでサンダルの上品さと抜け感を自然に引き立てられるんです。
ボトムスは、白に近いライトグレーのスラックス。春夏らしくて軽快です。シルエットをワイドパンツに変えても洒落感は出ますが、今回はあえてスリムな綺麗めシルエットを選択。predibino/プレディビーノのスエードサンダルと合わせるなら、これくらい品のあるラインがちょうどいいバランスです。
小物はすべてグレー系で統一し、上下に自然なグラデーションを作るイメージでまとめました。バッグは敢えて少し大きめを選び、コーディネートのアクセントに。春夏は軽装になるぶん、大きなバッグを持つだけでお洒落度がぐっと上がります。カーディガンをサッと仕舞える実用性もありますし、まさに“大は小を兼ねる”便利さも魅力です。
このpredibino/プレディビーノのサンダルがあるからこそ、こうした軽やかで少し崩したスタイルがぐっと大人っぽくまとまります。ローファーやスニーカーでは出せない、この柔らかな季節感。だからこそ、シンプルな色使いにちょっと柄を足すくらいで十分に決まるんです。ぜひこの夏は、こんなグレーの濃淡とブルーを組み合わせて、足元にプレディビーノのサンダルを添えてみてください。街を歩くとき、ふと自分の影が少しお洒落に見える…そんな瞬間がきっと増えるはずです。
3:夏の定番、抜け感のあるリゾート系コーデ
3つ目のコーディネートは、サンダルをカラーバリエーションのブラウンにチェンジ。
“大人のリラックススタイル”の理想形と言えるコーディネートではないでしょうか。ほどよく力の抜けた抜け感と、洗練された上品さが絶妙にミックスされていて、見た目の格好良さはもちろん、着ていて心地よい快適さも兼ね備えています。休日の街歩きやカフェでのんびり過ごす時間、あるいは少しだけ気の置けない友人との集まりまで、どんなシーンにも自然に溶け込む、まさに大人ならではの余裕と余白を感じさせる着こなしです。
モデル:身長c168m 体重50kg
アイテム | ブランド | モデル着用サイズ |
シャツ | Finamore | Sサイズ |
ショーツ | BRIGLIA1949 | 46サイズ |
サンダル | predibino | |
トートバッグ | Daniel&Bob | サンドベージュ |
トップスには、Finamore(フィナモレ)のリネンシャツをセレクト。タウンユースでもしっかり街っぽい雰囲気を漂わせつつ、同時にリゾート感も感じられる絶妙なアイテムです。最初からこなれた空気をまとっているので、ただ着るだけで「あ、この人お洒落だな」と思わせてくれます。
バッグは敢えてベージュ系のキャンバスをセレクト。本来なら白の方がクリーンで夏らしいかもしれませんが、今回はブラウンやベージュのワントーンでまとめる中に、少しトーンをずらすことで差し色的な役割を持たせました。素材もリネン、スエード、キャンバスとバラバラですが、これが逆にメリハリを生んでいて、非常にバランスの良いコーディネートに仕上がっています。
このコーディネートの主役も、言わずもがなpredibino/プレディビーノのサンダルですね!リネンシャツをさらっと羽織り、足元はこのスエードサンダルでしっかり締める。それだけで、大人の余裕と抜け感が漂う休日コーデが完成します。
4:セットアップを使った上品でこなれた着こなし
最後のコーディネートは雰囲気をガラッと変えてセットアップスタイルです。
モデル:身長c168m 体重50kg
アイテム | ブランド | モデル着用サイズ |
シャツアウター | BE ABLE | Mサイズ |
Tシャツ | HERNO | 44サイズ |
パンツ | BE ABLE | 30サイズ |
サンダル | predibino |
今回はシャツ型のトップスとイージーパンツの組み合わせで、ほんのりサマーウールのような上品な質感が漂うセットアップを主役にしました。
とにかく見た目が綺麗で、程よく街っぽさがあり、それでいて着心地は驚くほど楽。何も考えずにパッと羽織るだけで完成度の高いコーディネートが出来上がる、まさに優秀なアイテムです。
そんな完成度の高いセットアップだからこそ、インナーと靴の選び方が非常に重要。
ここでは、パイル地のTシャツをインナーに採用し、predibino/プレディビーノのスエードサンダルと質感をリンクさせました。パイルとスエードはどちらも微細な起毛感があり、光の当たり方で少し白っぽく見えるのも共通点。だから、遠目から見た時にトーンが自然に馴染んで見えるんです。
色使いも絶妙です。サンダルはブラウンですが、よく見ると少しカーキがかったニュアンスがあり、インナーのTシャツもカーキトーンなので、色そのものは完全には一致しませんが、同じ温度感・同じテイストでリンク。この「完全に揃えず、ほんの少しトーンをずらす」というのが、大人のこなれた着こなしを作るテクニックです。光の加減によっては同じ色にも見える、そんな曖昧さが、スタイルに奥行きを与えてくれます。
全体的に統一感がありながら、見れば見るほど素材や色の奥行きを感じる。それでいて着心地はリラックスそのもの。predibino/プレディビーノのサンダルを合わせることで、綺麗めなセットアップがかしこまり過ぎず、自然体の大人スタイルに仕上がります。
本日のまとめ
今回は、街で着る“大人のサンダルスタイル”というテーマで、今シーズンおすすめのサンダルを使った4つのコーディネートをご紹介しました!
ぜひこの夏のスタイルづくりのヒントにしていただき、お持ちのアイテムとの新しい組み合わせや、サンダルを取り入れるときのイメージづくりに役立ててもらえたら嬉しいです。そして、今年の夏は、ぜひサンダルを新たな“相棒”に迎えて、これまでより少しだけ軽やかに、大人のファッションを楽しんでみてくださいね!
YouTubeご紹介
僕たちのチャンネルは毎日8時に更新しておりますのでチャンネル登録を是非よろしくお願いします。
店舗詳細
■Octet NAGOYA
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-6
営業時間 / 11:00~20:00
定休日 / 火曜
TEL / 052-561-1544
■Men’s collection HAYASHI 三好店
〒470-0224 愛知県みよし市三好町半野木1-26
営業時間 / 10:00~20:00
定休日 / 第一火曜日
TEL / 0561-34-0194
オクテット名古屋公式LINE
コーディネートのお悩みやサイズ感など気になる事がございましたら、お気軽にお声がけ下さいませ。