こんにちは。オクテットメンズファッションチャンネルの林です。僕のチャンネルは、自分の気に入ったアイテムやブランド、コーディネートのアドバイスをするチャンネルとなっております。今日もよろしくお願いいたします!
目次
今日は僕たちのお店に新しく入ってきた、セットアップの上下、同じ素材でスーツっぽくも着られる、ちょっとカジュアルなセットアップで、「JH+カルペディエム」っていうブランドをご紹介していきたいなと思っています。
今回、セットアップのアイテムをご用意させていただいているのですが、僕たちも作る段階からお願いをして、”こんな感じで”といった要望をデザイナーでもある橋本淳さんにお伝えし、作っていただいたブランドになります。
橋本淳さんといえばTFW49(ティーエフダブリューフォーティーナイン)などが有名で、今僕たちの取り扱いブランドでいうとTFW49、それからベルウィッチ(BERWICH)もJUN HASHIMOTOとのコラボレーションでひとつラインを展開していたりと、デザイナーとしても、僕たちの商品との親和性がとても高い方なんです
そんな方にお願いしたこともあり、僕たちにとってもすごくカッコいい商品が出来上がったんじゃないかなと思っていますので、ぜひ最後まで楽しみにしてください!!
今日のテーマ:セットアップをご紹介!
梅雨が明け夏になって、かなり暑い日が続いていますので、「もうネクタイなんてしたくないな…」と思っている方も本当に多いんじゃないかと思います。でも、セットアップを着ることで、かなりエレガントでドレッシーな雰囲気を出せるんじゃないかなと思っていまして、特にアラフォー・アラフィフ世代の方で、ビジネススタイルやビジカジをスマートに見せたい、という時には、このアイテムはすごくいいんじゃないかなと思っています。セットアップですし、シルエットもとてもきれいで、ちょっとタイトめではあるんですが、ところどころに今の時代感を反映した、ほどよいゆるさも入っているので、そういう意味でもすごくおすすめしたいブランドになっています。今日はそのセットアップを、いくつかコーディネートも交えながら着こなしてご紹介しますので、ぜひ最後まで楽しんでください!
〔1〕セットアップスタイル① – JH+ カルペディエム
ということで、最初にご紹介するのは、人気のあるブラックの、ナイロン素材でストレッチの効いたセットアップになります。
一年を通して、ブラックのセットアップはすごく活躍してくれると思います。特に結婚式やその二次会、パーティーなど、こういったシーンではブラックのセットアップがすごく重宝するんじゃないかなと思っています。このブラックのセットアップはナイロン素材でできているんですが、よく見ると少しシワ感があって高級感もあるんです。だから、タイルアップにしていただいても意外ときれいに収まるんじゃないかなと思います。
ラインもこんな感じで、パンツは少し細めのシルエットですが、ジャケットはゆとりがある作りになっています。ですので、割と今っぽいシルエットで着こなしていただけるのではないかと思います。
袖口もきちんと本開きになっていますので、しっかり開けることができます。そういった点からも、エレガントにドレススーツとしての着こなしができるということを、こちらのスタイリングでチェックしていただけたら嬉しいなと思っています。
〔2〕セットアップスタイル➁ – JH+ カルペディエム
先ほどは黒のセットアップにシャツとネクタイを合わせて、ちょっとフォーマルな着こなしもできるということでご紹介しましたが、いざ夏になると、こういったTシャツにパンツといったスタイリングが多くなるのではないかと思っています。
ラインもこんな感じで、本当にストレッチがよく効くので、着心地もとても良いんですよね。また、いつもと同じように腕をまくっていただければ、かなりストレッチが伸びるので、しっかりまくることができます。
暑い時には涼しげな印象も与えられますし、もちろん外を歩く時は脱いでおいていただければ良いと思いますし、この素材の特性上、カバンに入れて持ち運んでもあまりシワにならないので、そういった意味でも使い勝手は非常に良いアイテムだと思っています。足元にはブロックス(BLOCKS79)のスニーカーを合わせて、インナーは白を選びました。靴とインナーの色を合わせた、まとまりのあるコーディネートになっています。
実際にジャケットを脱いでみるとこんな感じで、ジャケットを手に持って白いTシャツを合わせてみています。パンツがあまり太すぎると、こういうジャケットのセットアップで上だけ脱いだときに、大人の男性にはちょっとルーズに見えることもあると思うんですが、このパンツは太もも周りにゆとりはあるものの裾に向かってきれいに細くなっているラインなので、JUN HASHIMOTOさんのラインの中ではややゆったり目ですが、今の雰囲気に合わせて作られています。だから、こんな感じでTシャツとパンツ単品でもすごくかっこよく着こなせるんじゃないかなと思っています!
セットアップのいいところは、パンツ単体でも使えることですよね!? このナイロンのブラックジャケットなら、パンツをデニムやほかのアイテムと合わせてもすごくかっこよく着られると思います。バラバラで着ても着心地が良くて便利なのも、セットアップの大きな魅力だと思います。こういった軽めのセットアップを1着持っていると、さっきのようにドレススタイルにも使えますし、カジュアルめのビジカジスタイルにも使えます。
だから、ダークカラーのセットアップは1着持っておくと本当に便利だと思いますよ!!
〔3〕セットアップスタイル③ – JH+ カルペディエム
ということで、2着目はちょっとブラウン系、ライトブラウンのセットアップです。
ちょっと甘めの色味なので、今の時代にもすごく合っているんじゃないかなと思っています。インナーはさっきは白のカットソーでしたが、今回はベージュのニットソーを合わせてみました。こうすることで、上品な着こなしができるのがニットのいいところですし、コーディネートの幅も広がるポイントだと思います。
今回のような中間色や色味のあるセットアップの場合、真っ白や強い色を合わせてしまうと全体のバランスがふわっとした雰囲気になりにくいんですよね。個人的には、このくらいのベージュやオフホワイトのような色を合わせるのがおすすめです。
靴も今回はカーキのペリーコサニー(PELLICO SUNNY)のスリッポンを選んでいますが、こういった柔らかい色を取り入れることで、全体に優しい印象を作りだせると思います。もちろん、黒や白を合わせるとシャープでスッキリした印象になりますが、ライトブラウンやベージュ、オフホワイトのような柔らかめの色を使うと、優しくてスマートな雰囲気が出せるんじゃないかなと思っています。
正直、セットアップでこういった色味を選ぶのは少し難しい部分もあります。明るめのベージュは特に、着ると派手に見えてしまうことが多いです。
でも、このくらいのトーンなら長いシーズン着やすいですし(冬は難しいですが)、素材感もあって楽しんでいただけるんじゃないかなと思います!
本日のまとめ
ということで今日のまとめですが、僕たちオクテット(OCTET)では新しいセットアップブランド「JH+カルペディエム」をご紹介しています。お値段も税込6万500円(税抜5万5,000円)と、とてもお値打ちでリーズナブルなセットアップになります!
このセットアップの良さは上下を別々に使えること、上下そろえて着ればエレガントでドレッシーなスタイルにもなり、幅広い着こなしができるのが魅力です。特に夏場はナイロン素材のアイテムが扱いやすく、移動中はカバンに入れておいて使う直前にサッと羽織るのがおすすめです。腕まくりしてもシワになりにくく、戻せば気にならないので使い勝手の良い一着だと思っています!
最後にカッティングとラインについてですが、すごくストンと落ちる綺麗なシルエットになっています。しかもストレッチが効いているので、履き心地も着心地もとても良いアイテムです。だからこそ、こういったナイロン素材のアイテムを夏に1着持っておくのがおすすめです。暑い時は脱いでおいて、必要な時だけサッと羽織ればいいと思いますし、春や秋のシーズンの間にも十分活躍してくれます。ぜひ1着持っておくとすごく使いやすいと思いますよ!!
ということで、僕たちのチャンネルは毎日朝8時に更新していますので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!コメント欄にもぜひコメントや質問をいただけるとすごく嬉しいです。みなさんからのご意見も楽しみにしていますので、ぜひ気軽にコメントしてくださいね。ではまた来週、バイバイ!!
YouTubeご紹介
↑画像をタップ
「日本のおじさんをファッションで元気にしたい!」
そんな思いを持つ【Octet 名古屋】が毎日20時に更新するチャンネル。イタリアブランドが中心のセレクトショップがオクテット名古屋です。
オクテット名古屋スタイリスト3人が、ブランドやアイテムの紹介、スーツの着こなし、シューケア、そして、コーディネート・着こなしのアドバイスを!ファッションの初心者にも楽しんで頂けるチャンネルです。ぜひオクテットチャンネルを一度ご視聴くださいませ。
店舗詳細
■Octet NAGOYA
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-6
営業時間 / 11:00~20:00
定休日 / 火曜
TEL / 052-561-1544
■Men’s collection HAYASHI 三好店
〒470-0224 愛知県みよし市三好町半野木1-26
営業時間 / 10:00~20:00
定休日 / 第一火曜日
TEL / 0561-34-0194
オクテット名古屋公式LINE
コーディネートのお悩みやサイズ感など気になる事がございましたら、お気軽にお声がけ下さいませ。