ヘルノ・ラルディーニ・フィナモレ・フェリージ等イタリアを中心としたメンズブランドをご紹介

その他

実際にEMMETIを愛用している僕が『EMMETI エンメティ』の革ジャンの良さについて語ろうと思う!

投稿日:

いつもOCTETをご愛顧頂きありがとうございます。OCTET店長の大石です。

9月下旬に差し掛かり、季節の変わり目と言われる時季に突入しています。

昨年購入したEMMETIのライダースを「そろそろいけるだろ」と思い、おもいきってライダースを着て出勤してみましたが、普通に考えてまだまだ残暑、暑すぎました(笑)

この秋服の時季をフライングしがちなのは、きっと「革ジャン持ってる人」であれば経験ありますよね?(笑)

だって、一回でも多く着たいですもん!(笑)

だからなのか、この時季は、向こう一週間の気温とかにもやたら詳しくなるんですよね。明日は何度で、明後日は何度・・、隙あらば革ジャン着たいですから(笑)

早く涼しくならないかなぁ、っとすでに着るのが待ち遠しくて仕方がない自分ですが、昨年EMMETIを買うまでは実はあまりライダースを着ていませんでした。

なぜなら「似合わない」と思っていたから

どうしても革ジャンと聞くと、アメジャンのイメージが強く体格の良い方がワイルドに着るイメージがありますよね?だから自分のような身体に合わないと思い避けていたんです。

そんな自分が気付けば革ジャンって良いなと思えるようになり、今年なんと昨年に続きEMMETIの2着目も購入。

着ていく中でEMMETIの革ジャンの仕立て、ディティールが他とは違うということを肌で実感しましたので、今回は、エンメティが気になっている方』、『本当は着てみたいけど革ジャンが似合わないと思っている方』に向けてEMMETIの良さを、実際にEMMETIを愛用している僕のリアルな言葉で伝えて行きたいと思います。

ぜひ最後まで読んで頂けたら嬉しいです!!

↑昨年大石が購入したカーフヌバックのJURI(今は完売して在庫がありませんが)

↑今季大石が購入したカーフスエードのA1型フライトジャケット

 

店長大石が想う『EMMETI』の革ジャンの魅力

さて早速本題ですが、僕がEMMETIのライダースを着用して感じた最大の良さとは何か?

それは『ジャケットのように着れる』ということ。

もう少し丁寧に言うと、ジャケットを着るときのような綺麗な着こなしをEMMETIのライダースであれば無理なく合わせられるということです。

↑シャツ着てタイドアップ合わせも違和感がない

↑スメドレなどのニット合わせも相性が良い

アメジャンやロンジャンなどのバイカー仕様のライダースの場合、肩が比較的ゴツく調整ベルトやエポレットなど軍物からの流れを踏襲している物を多くみかけますが、EMMETIの場合は大きく異なります。

分かりやすいのは肩ですね。ジャケット同様前振りになっているので、着用の際に肩が凹っと浮く感じがまったくありません。

 

そして袖はジップではなく、スナップ釦のカフス。意外とこれがシャツとの相性をグッと良くしてくれるし、何より袖周りの着心地の良さにも繋がっていると感じますね。さらにウエストベルトやフラップポケットと言った装飾をあえて省いているのも着やすくて良いんですよね。

内側のポケットもジップではなく、ジャケットに良く見られる釦式!要所要所の細かい縫製もとっても綺麗なんですよね。といった具合に、ディティールだけ見てもドレスアップに着れる理由が分かるわけです。

 ↑昨年の使用で少しシワが入って良い感じに

さらにEMMETIは革も世界トップメゾンと同等レベルの物を使っているので、使えば使い込むほど良い味を出してくれます。去年はホントに良く着たなぁ。昨年の秋以降はお店にいるとき一番着ていたのはこのライダースでしたし(よくお店に来てくれている方は記憶にあると思います)、プライベートでも、用もないのにライダース着て外出してましたから(笑)

今季も沢山着て経年変化を楽しみたいところです。

あと革ジャンあるあるだと思いますが、匂い嗅ぎますよね。自宅でも、革ジャン見て→嗅ぐ、無意識にやっちゃうのは僕だけじゃないはず(笑)

季節初めにはケアも欠かせません。ホコリをブラシで落として、専用の防水スプレーを軽くしてと、、今季も着る準備万端でございます!

「今日はライダースを着ていくぞ。」朝家を出る前のライダースの袖を通す瞬間のワクワク感って堪らなくないですか?色々な服がある中でも群を抜いてライダースって特別気分を上げてくれるアイテムだと思うんですよね。あとこれは自分だけかもしれませんが、革ジャンを着て外に出ると強くなったような気になりません?(笑)

気分が上がるとはまた違った感覚なのかもしれませんが、こういったのも革ジャンの魅力の一つなんじゃないかなぁって。

今季は新調したベージュのドライビングブルゾンも控えてますから、より一層、革ジャンの出番が忙しくなりそうです(笑)

革ジャンは、ケアが必要で手間もかかるけど、その分長く使えて、気持ちも上げてくれる、時には傷がつくだろうし、時には汚れるだろうけど、それも着る人のオリジナルのストーリーと一緒ににディティールとして刻まれ、経年変化して育っていく。ちょっと大げさでカッコつけた言い方だけど、エンメティはそれを叶えてくれる革ジャンなんじゃないかなと僕は思います。革ジャン欲しいけど何選べばよいか悩んでる方、アメジャンが似合わなかった経験のある方、普段ジャケットを着るような綺麗めスタイル好きの方、ほんとにいろんな方に一度着て良さを体感頂けたらなと思っております。

9/19(金)から9/23(火)までは当店のEMMETIラインナップを一挙OCTET名古屋の店頭で見れるようにしてますので、少しでも興味がある方は見て試着しにきてくださいね!※9/25(木)~9/30(火)の期間は三好店で展開

最後に、せっかくなので気になるEMMETIのおすすめラインナップを、着こなしも兼ねてご紹介しておくので良かったら覗いていってください!^^

 

EMMETI AUTUMN COLLECTION

左:グレージュ(ラムスエード) 中:ブルーグレー(ラムスエード) 右:ブラック(カーフヌバック)

これはほんとにどれも良い色で迷うと思います(笑)

左:ブラック(ラムスムース) 中:ミッドナイト(ラムスムース) 右:ブラウン(ラムスムース)

真ん中のミッドナイトが写真では分かりにくいが非常に面白い色

A1型フライトジャケット 左:ベージュ(カーフスエード) 右:ブラウン(カーフスエード)

僕が今季買ったのが左のベージュです!ブラウンも良い色ですよ。

ブラック(ムートン)

ミディアムブラウンはハイブランド含め今季から来店の春夏にかけて世界的なトレンドになりそうですので、ブラウンを選んでみるのも良いかもしれません。ブラックのパンツとの合わせだとよりしまって見えて良いオススメです。

ライダースは手に持ってるだけでもカッコ良いですね!

 

今季実は僕が買おうか迷ったのはムートンなんですよね!カッコ良いだけじゃなく防寒にも優れてるので、ダウンいらないですよ、これあれば。冬のアウターがダウンかコートの2択なら3択目として使えるアイテムです!

ブリリアのスラックスと合わせてますがスタイリングが締まって丁度良いんですよね!着るとやっぱりこれも欲しくなります(汗)

今季はどれも心の底から使い込みたくなる素材、色柄を長くご愛用して欲しいという想いでセレクトしました。数に限りがございますが、出来る限り今あるラインナップを一度に見て頂けるように準備しておりますので、ぜひこの機会に遊びにいらしてくださいね!!

それではまた!

★EMMETI AUTUMN COLLECTION★

開催日時

2025年9月19日(金)〜9月23日(火):OCTET名古屋店

2025年9月25日(木)〜9月30日(火):メンズコレクションHAYASHI三好店

開催店舗

実店舗OCTET nagoya

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目8−6
営業時間 / 11:00~20:00
定休日 / 火曜日
TEL / 052-561-1544

イベントの詳細や気になる事がございましたら、お気軽に下記のLINEからお問い合わせ下さい。友だち追加

この記事が役に立ったらシェアして頂けると嬉しいです!

-その他

大石

執筆者

現OCTET名古屋店店長。前職はエンジニアとして、論理的思考と問題解決能力を磨いてきました。その経験を活かし、現在はアパレル業界で活動しています。

ファッションは単なる見た目の美しさだけでなく、機能性や着心地、さらには素材や色を含めたトレンドとの調和が重要だと考えています。私のコーディネートは、これらの要素を論理的に組み合わせることで成り立っています。

例えば、色彩理論や体型に応じたスタイリングを基に、個々の魅力を引き出す提案を行っています。また、素材やシルエットの選定においても、ファッションを科学的な視点で紐解き、服自体の持つ美しさを最大限に引き出すことを目指しています。お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、最適なコーディネートを提供することで、日常に彩りを加え、ファッションを通じてより多くの人々に自信と喜びをお届けしていきます!

記事一覧を見る

...続きを読む

関連記事

  • 林啓成
  • 中村綾花
  • 大石樹
  • 大畑良貴
男性がかっこよくなるためのコンテンツを配信 Octet Channel