ヘルノ・ラルディーニ・フィナモレ・フェリージ等イタリアを中心としたメンズブランドをご紹介

Octet Channel

【大人の鉄板スタイル】サマーニット×ハーフパンツコーデ〜イケオジを目指す大人のためのLOOK BOOK vol.70〜

投稿日:

いつもオクテットメンズファッションチャンネルをご視聴いただき、ありがとうございます。今日は、“ハーフパンツと長袖サマーニット“のコーディネートをご紹介したいと思います。

それではいってみましょう!!

”長袖サマーニット×ショーツ”で魅せる大人の夏スタイル

春先から初夏、そして夏本番まで活躍するハーフパンツスタイル。しかし、大人の男性が取り入れる際は、“子供っぽさ”を感じさせない工夫が重要です。特に、Tシャツ1枚にハーフパンツという組み合わせは、どうしてもラフすぎて少年っぽく見えてしまうことも…。そこでおすすめなのが、長袖アイテムをトップスに取り入れる事。上半身のアイテム選びに気を遣うだけで、全体の印象がグッと引き締まり、ハーフパンツを取り入れながらも落ち着いた雰囲気を演出できるので、僕も今の時期から夏まで多用しています。

そこで、季節感もあってお洒落な”大人っぽい夏の着こなし”として、とてもおすすめしたいスタイルの一つが、今回ご紹介する長袖サマーニットとショーツの組み合わせなんです。

BERWICH / ベルウィッチのショーツを使ったサマーニット大人コーデ

モデル:身長182cm 胸囲98cm ウエスト77cm

アイテム ブランド モデル着用サイズ
サマーニット FILIPPO DE LAURENTIIS 48サイズ
ショーツ BERWICH 46サイズ
サンダル PREDIBINO 43サイズ
ブレスレット Bijoy KAKI

シャツやカーディガン、ライトジャケットなど、ショーツと合わせるトップスにはさまざまな選択肢がありますが、「今日は少しラフに過ごしたいな」という気分の日は、ぜひ長袖サマーニットを取り入れ、着こなしに変化をつけていただけたら嬉しいですね。ではさっそく、いくつかコーディネートを組んでいきます。

コーデ1:ブラウンニット×白ショーツ

まず最初のコーディネートがこちら。落ち着いたトーンのブラウンニットに、爽やかな白のショーツを合わせた組み合わせです。リネンニットで使われるブラウンは、自然の土や木の温かみを感じさせる色味でありながら、リネン特有の軽やかな素材感と相まって、季節感と上品さを両立できるため、大人の男性に非常におしゃれに映ります。また、ブラウンは日本人の肌の色と馴染みが良く、柔らかな印象を与えるため、落ち着きつつもリラックスした着こなしが叶いますよね。

FILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのサマーニットとBERWICH / ベルウィッチのショーツの同系色で纏めたスタイリング

モデル:身長168cm 50kg

アイテム ブランド モデル着用サイズ
サマーニット FILIPPO DE LAURENTIIS 46サイズ
ショーツ BERWICH 44サイズ
グルカサンダル Paraboot 5サイズ
巾着バッグ Daniel&Bob オフホワイト

そんなブラウンのニットには、清潔感がありつつも柔らかさを感じさせるアイボリーのショーツがおすすめです。アイボリーはブラウンとのコントラストを程よく生み出し、全体の印象を軽やかに整えるため、こなれ感のあるバランスの良いスタイリングに仕上げてくれます。ここでは BERWICH / ベルウィッチの”BERTO(ベルト)”のショート丈モデルをチョイス

BERWICH / ベルウィッチBERTO(ベルト)のショート丈モデル

フルレングスのスラックスシリーズ、チノパンシリーズの、美しいラインや仕立ての良さをそのままショーツに落とし込んだ一本は、シルエットが細すぎず、脚のラインを自然に整えてくれる美脚ラインが特徴です。ウエスト部分は、後ろ半分がゴム仕様でリラックス感がありつつ、両サイドにはアジャスターも備えており、体型や着こなしに合わせて微調整が可能なのも嬉しいポイント。デザイン性と機能性を兼ね備えた、大人のための上品なショーツです。

とてもイージーな履き心地で、ワードローブの中でもついついヘビーユースしたくなる程。価格も2万円台とコストパフォーマンスに優れており、手の届きやすさも魅力のひとつです。

 ホワイトショーツとブラウンニットの落ち着いた色合わせ

スタイリングの主役としてもしっかり映える、格好いいショーツに仕上がっています。

大人の落ち着きを浮かべるFILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのブラウンサマーニット

 

バッグもショーツと同系色で、ちょっと生成りっぽい巾着バッグを合わせています。商品はダニエル&ボブの物ですね。

ショーツの色味に合わせたスモールサイズなDaniel&Bobの巾着バッグ

足元には季節感を取り入れたグルカサンダルをセレクト。小物類はトップスとは異素材でメリハリをつける事で、より洗練された印象にまとまりますよ。カラーは主張しすぎないダークブラウンで、上半身のブラウンニットとさりげなく色をリンクさせているのもポイントです。

FILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのブラウンサマーニットと色合いを統一したParaboot / パラブーツのグルカサンダル

こんな感じで、全体的にアイボリーやブラウン等のグラデーションになるようにまとめてみました。こうしたアースカラーの組み合わせは、落ち着いた雰囲気を演出しつつ、季節感とも相性が良いため、大人のリラックススタイルにぴったりですよね。商品の詳細は、画像をタップしてご覧いただけますので、気になったアイテムはぜひチェックしていってくださいね。

コーデ2:ライトグレーニット×ストライプショーツ

続いてご紹介するのは、ライトグレーのニットにストライプ柄のショーツを合わせた、爽やかで抜け感のあるスタイリング。涼しげで清潔感のある印象をキープした、春夏らしい爽快なスタイリングです。

FILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのライトグレーサマーニットとBRIGLIA194 / ブリリアのストライプショーツを合わせた綺麗目リゾートスタイル

モデル:身長168cm 50kg

アイテム ブランド モデル着用サイズ
サマーニット FILIPPO DE LAURENTIIS 46サイズ
ショーツ BRIGLIA1949 44サイズ
デッキシューズ Paraboot 5+サイズ

トップスに使ったFILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポデローレンティスのサマーニットは、アイスグレーっぽいライトグレーの色味で、白に近いような感じの色。ニュアンスのあるライトグレーは、無彩色ながら上品で柔らかな印象を与えてくれるため、大人のカジュアルスタイルにぴったりの一枚なんです。

明るいトーンが映えるFILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのライトグレーサマーニット

太陽光が当たると白に近いほど明るく見えるグレーは、顔まわりをパッと明るく見せてくれる効果があり、清潔感や好印象にもつながります。

FILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのライトグレーサマーニットの明るい色合い

 

そこに柄のあるBRIGLIA1949/ブリリアのショーツを合わせることで、全体に軽快さとリズムが生まれ、シンプルすぎない、こなれたバランスに仕上げてみました。

シンプルさにアクセントを齎すBRIGLIA194 / ブリリアのストライプショーツ

まるでアンダーウェアのような軽やかな穿き心地で、穿いているのを忘れるほどリラックスできるのに、見た目は驚くほど上品で綺麗。そんなギャップがあるからこそ、個人的にもとても気に入っている一本です。ここまでシンプルなスタイリングでも、パンツに柄が入るだけでグッと洒落感が増しますよね。僕自身よくお話しするのですが、ショーツは“色物や柄物を取り入れやすい”アイテムのひとつ。普段は少し難しく感じるようなカラーや柄でも、ショーツであれば不思議と自然に取り入れられることが多いんです。だからこそ、ぜひ挑戦してみてほしいですね。

グレーの他にブラウンもカラーバリエーションでセレクトしております。

BRIGLIA1949 / ブリリア ストライプショーツのカラーバリエーション

そして足元。ショーツのストライプには実は白のラインが入っているので、そのトーンに合わせるように、トップスに続いてホワイト系で統一しました。色のリンクを意識することで、全体にまとまりが生まれ、クリーンで洗練された印象になりますよね。

ほんのりとリゾート感をプラスするParaboot / パラブーツのデッキシューズ

グレーグラデーションの淡いトーンで全体をまとめ、コントラストを抑えた柔らかな配色が、ほどよいリラックス感を演出しています。リゾートっぽさを全面に出すのではなく、あくまで日常の延長で楽しめるスタイルなので、足元はデッキシューズやグルカサンダルのような、抜け感がありながらも品のあるアイテムを合わせるのがタウンユースにはちょうどいい塩梅だと思います。デッキシューズは、フルレングスのパンツとも相性が良いですし、ジャケットを羽織ってもそのまま合わせられるかなり万能な夏靴なので、一足持っておくと使えますよ。

ベーシックな色味のアイテムを多くお持ちの方も挑戦しやすく、スタイリングにちょうどいいアクセントを添えてくれるコーディネートでした。難しく考えず、ぜひ気軽にトライしてみてくださいね。

コーデ3:オールブラックコーディネート

こちらは、ブラック一色で仕上げた大人のミニマルスタイル。無駄を削ぎ落とした配色が、洗練された雰囲気と落ち着きを演出してくれます。

FILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのサマーニットとBERWICH / ベルウィッチのショーツで構築した素材感の異なるオールブラックコーデ

モデル:身長168cm 50kg

アイテム ブランド モデル着用サイズ
サマーニット FILIPPO DE LAURENTIIS 46サイズ
ショーツ BERWICH 44サイズ
タッセルローファー BAUDOIN & LANGE 38サイズ
ショルダーバッグ Daniel&Bob ブラック

こちらのスタイリングで特に意識したのが、素材感です。着こなしにおいてサイズ感はもちろん重要ですが、オールブラックの配色はどうしても重たく見えがちなので、あえて素材に軽さや表情のあるものを選ぶことで、全体に抜け感や動きを加えています。同じブラックでも、質感に変化をつけるだけで、見た目の印象がぐっと柔らかくなるんです。今回はトップス、パンツにはリネン素材をさらりと纏い、季節感をしっかりと演出。バッグには凹凸のあるしぼレザーをチョイスし、シャリ感のある素材の中に程よいアクセントを加えています。足元はスウェード素材の靴で、マットな質感が全体のトーンを引き締めつつ、温かみもプラス。異素材をバランスよく組み合わせることで、シンプルながら深みのあるコーディネートに仕上げました。

素材感の違いで魅せるワントーンコーデ術

さらに細かいポイントですが、使用している黒はすべて同じブラックではなく、微妙に色味や質感の異なるブラックを巧みに組み合わせている点も見どころです。このさりげない色差が、単調になりがちなモノトーンスタイルに深みと立体感をもたらし、大人らしい洗練された印象を演出しています。

ほんのり白っぽさが浮かぶ優しい雰囲気のFILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのブラックサマーニット

トップスに使ったFILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポデローレンティスのサマーニットは、リネン特有の光沢感で光を柔らかく反射し、黒でも明るい印象を与えています。そのため、同じ黒でも重たくなりすぎず、自然と柔らかな雰囲気に仕上がるのが特徴の一着です。

FILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのブラックサマーニットの穏やかな素材感

続いてバッグ。ここに差し色となる大ぶりのバッグを合わせると、コーディネートにしっかりとしたアクセントが生まれ、より個性的な印象に仕上がりますが、実用性とトレンドのバランスを重視し今回はこちらをチョイス。このバッグは物凄く人気で、一瞬で完売してしまったのですが、丁度この撮影しているタイミングで再入荷してきたので、これはちょっと使ってみようと思いました。個人的にもとてもオススメのアイテムです。

 

Daniel&Bob / ダニエル&ボブの大人気スモールショルダーバッグ

ショーツはBERWICH / ベルウィッチのショーツで、ブラウンニット×白ショーツのコーデで履いていた白いパンツと同じモデルの色、生地違いを使用しています。

シックでありながらも爽やかなBERWICH / ベルウィッチのブラックリネンショーツ

コーデ4:グリーンニット×カーゴショーツ

そして最後にご紹介するのは、ニット×ショーツのコーデにミリタリー要素を取り入れたコーディネートです。

FILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのサマーニットとREPLAY / リプレイ カーゴハーフパンツを使った大人ミリタリー

モデル:身長168cm 50kg

アイテム ブランド モデル着用サイズ
サマーニット FILIPPO DE LAURENTIIS 46サイズ
ショーツ REPLAY 44サイズ
タッセルローファー BAUDOIN & LANGE 38サイズ
トートバッグ Bleu de chauffe ブラック

REPLAY / リプレイからグレーのカーゴショーツチョイス。ほどよいゆとりを持ちながらもだらしなく見えない絶妙なシルエットで、落ち着いたグレーの色味がどんなトップスとも合わせやすく、大人のカジュアルスタイルに最適です。まさに「格好良さ」と「おしゃれさ」を兼ね備えた一着です。

行き過ぎず洗練されたデザインが魅力的なREPLAY / リプレイのカーゴハーフパンツ

フルレングスだと無骨に見えがちなカーゴのゴツさも、ショート丈なら足元がすっきり見えるため、ミリタリー要素を取り入れながらも程よい抜け感が生まれます。「ハーフパンツのバリエーションをもっと増やしたい」と思っている方には、デザインでほんの少し遊びを効かせたタイプを取り入れてみるのも、大人のスタイルに程よいアクセントが生まれて面白いですよね。

FILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのカーキカラーが良く合うREPLAY / リプレイのカーゴハーフパンツ

カーゴパンツの場合、ややオーバーサイズのTシャツと合わせたストリートっぽいスタイルや、ラフなカジュアルに振るのが定番だと思いますが、少し上品なアイテムをトップスに合わせることで、ラフになりすぎず、大人っぽく仕上げることができます。色味は、ミリタリーの雰囲気を拾い、今回はカーキをチョイス。

大人ミリタリースタイルに欠かせないFILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ・デ・ローレンティスのカーキサマーニット

バッグは、大きめのキャンバス素材のものをセレクト。ラフでナチュラルな素材感が、リネンやコットンといった春夏らしいアイテムとも好相性で、全体の雰囲気にもよく馴染んでくれます。サイズ感もたっぷりとしていて、軽やかなショーツスタイルに程よい存在感をプラス。見た目にバランスが取れるだけでなく、収納力も十分あるので、日常使いはもちろん、ちょっとした外出や旅行にも便利なアイテムです。

大き目なサイズ感とキャンバス素材で季節感のあるアクセントを付けるBleu de chauffe / ブルー ドゥ シャフのトートバッグ

本日のまとめ

今回は、春夏に取り入れたい大人の長袖ニット×ショーツスタイルをご紹介しました。素材感や色のトーン、カジュアルなアイテムも、僕のおすすめのFILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポデローレンティスのサマーニットのようなきれいめなトップスでさりげなく全体のバランスを取る事で、ぐっと上品に見せることができます。そして、ショーツなら柄や色物、デザイン性のあるアイテムも気軽に取り入れやすいので、ぜひ新たな夏服として取り入れてみてくださいね。

そして、着こなしのバリエーションのイメージを、より具体的に掴んでいただけると思いますので、こちらの動画もまだご覧になっていない方は、ぜひ合わせてチェックしてみてください。

関連動画:【夏に長袖ニットってどうなの?】このニットならオススメです~Octet Men’sFashion Channel~

大人のサマースタイリングとして、少しでも参考にして頂けましたら嬉しいです。

YouTubeご紹介

オクテットチャンネル

僕たちのチャンネルは毎日8時に更新しておりますのでチャンネル登録を是非よろしくお願いします。

店舗詳細

オクテット名古屋

■Octet NAGOYA
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-6
営業時間 / 11:00~20:00
定休日 / 火曜
TEL / 052-561-1544

メンズコレクションHAYASHI

■Men’s collection HAYASHI 三好店
〒470-0224 愛知県みよし市三好町半野木1-26
営業時間 / 10:00~20:00
定休日 / 第一火曜日
TEL / 0561-34-0194

オクテット名古屋公式LINE

コーディネートのお悩みやサイズ感など気になる事がございましたら、お気軽にお声がけ下さいませ。

オクテット公式LINE

この記事が役に立ったらシェアして頂けると嬉しいです!

-Octet Channel

アバター画像

執筆者

女性目線で、30代40代男性の“カッコいい”がお届けできるようブログを執筆。Octet 名古屋で実際にお客様へコーディネートのアドバイスをさせて頂いている経験を活かしながら、大人の着こなし方を配信。毎日の着こなしに悩む男性へコーディネートページを毎日更新し、木曜日メルマガのディレクションも行っている。大人の男性に喜んで頂けるイタリアファッションの魅力をお伝えしていきます。

記事一覧を見る

...続きを読む

関連記事

  • 林啓成
  • 中村綾花
  • 大石樹
  • 大畑良貴
男性がかっこよくなるためのコンテンツを配信 Octet Channel