Octetオクテット名古屋では、イタリアを中心としたブランドの着こなしをコメント付でご紹介しております。
40代、50代といった大人の男性にも楽しんで頂けるコーデ。
毎年、イタリアで開かれるメンズファッション世界最大級の展示会ピッティ・ウオモにも出かけています。
本場を知るスタッフによるコーディネートを、ぜひ参考にしてみてください。
2024/11/26更新
COMMENT
2024/11/25更新
COMMENT
ダウンジャケットで人気を博しているHERNO(ヘルノ)から新たな風を吹かせるボアチェスターコートが入荷しました!エレガントな雰囲気に季節感を盛り合わせ、センスの良さを感じさせるアイテムです。
ジーンズやスラックス、コットンパンツで合わせ冬らしいコーデが楽しめるアイテムは変わり種を探している男性にもってこいです。
ロング丈のシルエットが体型をカバーしつつ、縦のラインを強調することでスタイリッシュに見せてくれます。インナーにフィナモレのシャンブレーシャツを組み合わせ、カジュアルの中に上品さをプラス。
黒のボアコートが重厚感ありますが、ブルーのシャツを組み合わせる事で軽快さと清潔感を演出してくれます。ボトムスには、レッドカードのスラックス型ジーンズをチョイスし、ドレスライクな雰囲気を演出しました。
スマートさを演出するレザースニーカーを組み合わせる事で、カジュアルな雰囲気を底上げします。
シンプルでありながら高級感を漂わせるスタイルは、大人の余裕を感じさせます。40代50代のイケオジを格上げする、冬のデートやお出かけコーデに大活躍しますよ。
2024/11/24更新
COMMENT
アウター選びでどの種類が良いのか…?と悩む時期になってきましたね。今の時期、中間季節にこそ着用して欲しい、キルティングジャケットをチョイス。
高品質でありながら、コスパの良さ、軽さ、着心地に保温性とメンズレディースと人気の高い、Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェア)のキルティングジャケットを使った着こなしをご紹介します。
英国の伝統的なスタイルを現代に落とし込み、トレンドに左右されないキルティングジャケットは紳士のマストアイテムです。インナーにはボックスシルエットのトレーナーをチョイスしました。ボトムスはヤコブコーエンのカラーパンツを組み合わせ、メリハリを持たせました。
シルエットが美しく、都会的なシャープさがモダンに映えスタイリッシュに魅せます。
足元に、ホワイトのレザースニーカーで軽やかな抜け感を演出しました。カフェや街歩きにもぴったりで、上質な日常を楽しんでみてはいかがでしょうか。
2024/11/23更新
COMMENT
大人の男性の魅力を最大限引き出すキレカジスタイル。様々なブランドからニットジャケットが展開されており、街中でも良く見かける様になりました。今回チョイスしたニットジャケットはフィンジャックのテーラード型。
大人の色気纏い、美しいシルエットで日本人体型向けに作られている事もあり、綺麗な着用感になります。今回は40代50代の男性向けに、洗練された大人のキレカジスタイルをご紹介します。
インナーには滑らかな素材が特徴のジョンスメドレーをチョイス。この着心地がクセになり、ハイネックが苦手な男性でも首が締め付けられる事なくご着用頂けるニットになっています。
ジーンズには、ドレスデニムとしてファッショニスタに愛されるヤコブコーエンをチョイスしました。グレーのジーンズはこなれ感を漂わせ、秋冬のお洒落を一気に格上げし抜け感もプラスします。
足元には艶感のあるタッセルローファーを取り入れ、コーディネートにクラシックなアクセントを加えました。シンプルでありながらもディテールに拘って、素材や色使いでコーデを楽しむ、正にイタリアファッションの真髄を感じさせる着こなしです。
2024/11/22更新
COMMENT
寒さが一段と厳しくなり、レイヤードスタイルが映える時期になったのではないでしょうか?シンプルになりやすい着こなしも重ね着する事でセンスの良さと個性が広がります。今回は、40代50代の大人の男性に向けた洗練された大人カジュアルをご紹介!
ムーレーのダウンベスト、フェイヤーモデルは柔らかなグレージュのダウンベストで落ち着いた印象を与えつつも、都会的な洗練を感じさせ、軽さと防寒性を両立しています。
インナーにはザノーネのカーディガンを採用し、白で明るさと清潔感をプラス。黒のパンツを合わせることで全体を引き締め、洗練されたシルエットを作り出しています。カジュアルな中にも品のある印象を与え、オンオフ問わず使える万能な組み合わせが魅力です。
足元にはスエードのタッセルローファーを取り入れ、大人らしい余裕とエレガンスを演出。軽快さを感じさせるこのスタイルは、休日のリラックスしたお出かけから街歩きまで幅広いシーンにフィットします。イタリアファッションならではの洗練と実用性を兼ね備えた、これぞ大人のためのコーディネートです。
2024/11/21更新
COMMENT
主役となるキャメル色の重厚感あるコーデュロイジャケットは、柔らかい素材感と秋冬らしい温かみを感じさせる色味が特徴。軽やかで動きやすいながらも、しっかりとした大人の品格を演出しています。今回は40代50代の洗練されたキレカジスタイルをご紹介します。
インナーには爽やかな水色のシャツをチョイスし、ジャケットの温かみとのコントラストで全体に清潔感をプラス。ボトムスにはインディゴデニムを合わせて、リラックスした雰囲気を加えています。
細身のシルエットが全体を引き締める効果を持ち、脚長効果を高めつつ、カジュアルになりすぎない絶妙なバランスを実現しています。
足元にはタッセルローファーを選ぶことで、イタリアンファッション特有のエレガンスをさりげなく取り入れています。ブラックのレザートートバッグは機能性と洗練を兼ね備え、どんなシーンにもマッチする万能アイテムですよ。
2024/11/20更新
COMMENT
洗練された都会的なカジュアルスタイルが、このコーディネートの魅力です。今年は兎に角寒暖差が激しいと感じます。
朝晩の冷えに対して日中の暖かさ、何を着れば良いのかと悩む日も多いのではないでしょうか?HERNOが展開するライトダウンベストが重宝するのではないかと思い、本コーデをご紹介します。
ライトダウンベストは、軽やかな見た目と保温性を兼ね備え、40代50代の大人の男性にふさわしい一着。丁度良く身体の保温を保ちます。インナーに合わせたグレーのニットは、落ち着いた色合いが全体のトーンをまとめ、清潔感と上品さをプラスしています。
スリムフィットのブラックウォッシュデニムは、脚のラインを美しく見せるだけでなく、ダウンベストやニットとのバランスを取り、全体のシルエットをすっきりとした印象に。
足元にはブラウンのスニーカーを合わせ、アクティブでありながらも落ち着きのある雰囲気を演出しています。リラックス感がありながらも、カジュアル過ぎない絶妙なバランスがポイントです。
2024/11/19更新
COMMENT
落ち着きと華やかさを兼ね備えたこのコーディネートは、40代50代の男性に向けた理想的なスタイルです。テーラード型のニットジャケットできちんと感と程よい抜け感を演出します。黒のジャケットを華やかに魅せる着こなしをご紹介します。
インナーには柔らかなグリーンのシャツを選び、ナチュラルなアクセントをプラス。グリーンとブラックの組み合わせは都会的で洗練された雰囲気を演出します。
ボトムスにはオフホワイトのスリムパンツを合わせ、全体のコーディネートに軽さと爽やかさを取り入れています。
さらに、足元のタッセルローファーとアクセントとしてのバッグが、大人の遊び心を感じさせます。トートバッグは程よいカジュアルさを加えつつも、上品なデザインで全体の雰囲気を崩さず調和しています。
このコーディネートは、街歩きやカフェでのリラックスタイムにぴったりのスタイルです。
2024/11/18更新
COMMENT
ネイビーのコーデュロイダウンジャケットを主役にしたこのコーディネートは、40代50代の男性にぴったりな都会的で洗練されたスタイルです。暖秋とは一転し、2024年冬は冬らしい寒さが来ると予測されています。
強い寒気の影響で、全国的に気温が急降下し、ダウンジャケットが必要が早くも必要となりそうですね。
男性らしい無骨な印象にリッチな雰囲気を纏うMooRERの新作ダウンは、快適且つ他には無いカジュアルさを含み実用性も兼ね備えています。インナーにはクリーンなホワイトのカットソーを合わせ、爽やかさとリラックス感をプラス。
パンツにはライトベージュのスリムチノを選び、全体のバランスを軽やかに仕上げています。この組み合わせにより、上下でコントラストをつけつつも、優しい色合いが調和した印象を作り出しています。
ネイビーとベージュのカラーリングは、幅広い場面で使いやすく、定番でありながらも新鮮さを感じさせます。
足元にはブラックスエードのハイカットスニーカーをセレクト。適度なカジュアル感が全体を引き締めつつ、動きやすさも兼ね備えています。このコーディネートは、オフの日の街歩きやショッピングに最適なスタイル。
品のあるアイテムをベースにしながらも、リラックス感を演出することで、イケオジらしい余裕とセンスを際立たせています。
2024/11/17更新
COMMENT
グレンチェック柄のジャケットを主役にしたこのコーディネートは、40代50代の男性にぴったりなビジカジスタイル。柄物を取り入れることで、コーディネートに奥行きが生まれ、スタイリングが格上げされます。
また、シャツはシンプルな無地を選ぶことで、全体のバランスを整えています。そこに、ボルドーのネクタイをチョイスし、上品で知的な雰囲気を醸し出すジャケットと相性が抜群です。
パンツには、シャープな印象を与えるブラックをセレクト。細身のシルエットが、ジャケットの洗練された雰囲気を引き立てつつ、足元をすっきりと見せます。足元にはパラブーツのサイドゴアブーツを採用し、歩きやすさと高級感を両立。
ジャケットスタイルにカジュアルさを加えることなく、大人の余裕を感じさせます。
レザーバッグも、全体のコーディネートに統一感を与える重要なアイテムです。シンプルなデザインながらも高級感があり、ビジネスシーンからカジュアルな外出まで幅広く活躍します。
このスタイルは、普段のビジネスカジュアルや食事会など、さまざまな場面で頼れる一着です。控えめながらも存在感を放つ、このコーディネートで周囲に好印象を与えること間違いなしです。
2024/11/16更新
COMMENT
清潔感あふれるホワイトを基調に、洗練された大人のカジュアルスタイル。主役となるのは、柔らかく温かな印象を与えるタトラスのライトなボアジャケットを使用しました。軽快で動きやすく、それでいて品のあるデザインが特徴で、40代50代の男性に最適です。
インナーにヘンリーネック型のスウェットをチョイス。飾らない無骨さが洗練され粋な雰囲気を纏います。ナチュラルでクリーミーなアイボリーをチョイスし、ジャケットと色合わせをしました。
パンツにはブラックを選び、トップスの明るさを引き立てながら全体を引き締めています。このカラーコントラストが、シンプルでありながらも洒落感のあるバランスを生み出しています。リプレイお得意のリラックスフィットは他にないフィット感を体感できます。
足元にはカーキのスリッポンを合わせることで、カジュアルさと軽やかさをプラスしています。軽やかな印象と上品な雰囲気を両立させた、大人の余裕を感じさせるコーディネートです。
2024/11/15更新
COMMENT
キルティングコートを主役にした大人のカジュアルスタイルです。キルティングデザインが程よくカジュアルさを演出しつつ、シンプルで洗練された印象を与えています。
ブラックのコートはコーディネート全体に落ち着きを持たせ、40代50代の男性にふさわしいシックなスタイルを叶えます。
インナーには白のスウェットシャツを合わせ、清潔感と軽やかさをプラスしています。コートの黒とインナーの白のコントラストが明るい印象を生み出し、見た目にも爽やかです。
そこにオレンジブラウンのパンツを組み合わせることで、地味になりがちな秋冬のコーディネートに温かみとアクセントを加えています。また細軸のコーデュロイは素材感があり季節感も醸し出します。
足元にはブラックのブーツを選び、全体の引き締め役として機能しています。ブーツが持つ重厚感が秋冬らしさを演出し、男性らしいスタイルを強調しています。また、シンプルでありながらもカラーの工夫で遊び心を加えた、40代50代のイケオジにおすすめの装いです。
2024/11/14更新
COMMENT
毎日少しずつ寒さが増している様に感じています。今年のダウンジャケットはもうきめましたか?今回は、昨年も即完売してしまったMooRER(ムーレー)のモレスコモデルを使用し、40代50代のスタイリングを品格を上げご紹介していきたいと思います。
インナーにはベージュのストライプ柄のシャツをチョイスし、首元からチラっと見える柄が遊び心があって素敵だと思います。そこにグレーの上品なコットンパンツと黒のレザーシューズを合わせたエレガントなスタイルです。
ベージュの温かみが、ダウンのブラックとスラックスのグレーに調和し、都会的で洗練された雰囲気を生み出します。この色合わせは、品格を損なわずにどんなシーンにも対応できる、使いやすい組み合わせです。
ムーレーのダウンジャケットは、機能性とデザイン性を兼ね備えており、長く愛用できる一着です。このような高品質なダウンジャケットを持つことで、寒い冬でもエレガントなスタイルを維持しながら快適に過ごせますよ。
2024/11/13更新
COMMENT
男らしくも爽やかな印象にする大人カジュアルスタイル。ダークトーンとナチュラルな色の掛け合わせが垢抜けさせ、重見えを回避します。今回は、40代50代のイケオジ向けにダウンベストを使用したコーデをご紹介します。
深みのあるグリーンのセーターが、落ち着いた印象を与えつつ、シックなカラーであるブラックのダウンベストと組み合わせることで、全体に程よいリラックス感と上品さをプラスしています。
ダウンベストは軽くて動きやすく、スタイリッシュでありながら実用性も兼ね備えたアイテムです。ボトムスにはライトベージュのパンツを選び、全体のコーディネートに明るさと抜け感を持たせています。
落ち着いたトップスに対し、明るめのボトムスを合わせることで、重くなりがちな秋冬ファッションに軽快さを加えています。また、シルエットもすっきりしており、清潔感のある印象を引き立てています。
足元はしっかりとしたブラックのレザーシューズで引き締めつつ、機能的なデザインで季節感を取り入れています。アウトドアテイストの要素を少しプラスすることで、大人の遊び心も感じさせるスタイルに仕上がっています。
このコーディネートは、街中でのカジュアルな外出からアウトドアまで幅広く活躍できるため、40代50代の男性におすすめのスタイリングです。
2024/11/12更新
COMMENT
中間シーズンのマストアイテムでもあるニットジャケット。肩の力を抜いたスタイリングが魅力で、カジュアルな場面でも程よいきちんと感をキープしてくれます。シンプルでありながら大人の余裕と上品さを醸し出した着こなしは、40代50代男性にピッタリです。
ネイビーのニットジャケットは、大人の男性の落ち着きと知的さを感じさせるアイテムです。ラルディーニのブランド力が相まって、クセの無いジャケットは汎用性の高さも魅力的です。
今回は、ブラックのニットを合わせ、ダークトーンで仕上げました。黒のシンプルなトップスが、ジャケットとボトムスの色合いを引き締め、洗練された雰囲気を引き立てます。トーンを抑えた色使いが、誰にでも似合いやすく、上品な印象を与えるポイントです。
足元には白のレザースニーカーを合わせ、全体を爽やかにまとめています。ブラウンのパンツとの組み合わせで、重くなりがちな秋冬コーデに軽さを加えています。動きやすく快適でありながらも、カジュアルすぎない大人の余裕を感じさせるスタイルです。
2024/11/11更新
COMMENT
イタリアンファッションのエッセンスを取り入れたシンプルかつエレガントなダウンジャケットスタイルです。
軽量ダウンジャケットはシルエットがすっきりしているため、40代50代の男性にも上品に見え、カジュアルながらも高級感を感じさせます。ブラックのダウンジャケットは、どんなコーディネートにも合わせやすく、スマートな印象を与えますね。
インナーにグレーのニットを合わせることで、全体に柔らかな雰囲気をプラス。グレーとブラックの配色はシックでありながら、落ち着きと洗練さを兼ね備えています。さらに、デニムの自然なカジュアル感が、全体をリラックスした印象に仕上げてくれます。
この組み合わせは、日常使いにも適しており、スタイリッシュでありながら過度な気取りがありません。
足元にはブラックのスニーカーを合わせ、全体の色調を統一しつつもカジュアルさを残しています。このスタイルは、普段の外出からカフェでのリラックスタイムまで幅広く対応可能。
40代50代の大人の男性が取り入れやすく、シンプルながらもセンスが光るコーディネートとなっています。
2024/11/10更新
COMMENT
コーデ全体が暗くなってしまいがちの秋冬の着こなしに、鮮やかなパンツを取り入れ秋冬シーズンに温かみと華やかさをプラス。40代50代の大人の男性に似合いやすい色合いで、トレンド感と大人らしい余裕を同時に引き出してくれる優れたカラーを使った着こなしをご紹介します。
チャコールグレーのショールカラーが、シンプルで品のある印象を与え、リラックスしながらもきちんと感が漂います。ショールカラーのデザインは顔まわりに優雅さを加え、40代50代の方でも無理なく着こなせる大人のキレイめカジュアルスタイルです。
インナーにはブラックのタートルネックを合わせ、上半身をシックにまとめています。このような暗色のレイヤードは、全体に引き締まった印象を持たせ、スマートなスタイルを演出。さらに、素材感を活かしたコーディネートで、落ち着きと高級感がプラスされています。
ポイントは、鮮やかなオレンジブラウンのパンツ。この色味がコーディネートに華やかさを加え、秋冬にぴったりの温かみのあるスタイルを完成させています。シンプルなトップスに映えることで、全体のバランスを保ちながらおしゃれなイメージを引き立てています。大人の男性が持つ渋さと洗練された色使いが見事に調和したコーディネートです。
2024/11/09更新
COMMENT
40代50代メンズファッションで、落ち着きと洗練を両立させたスタイルと言えば、ジャケパンスタイルは外せません。上品な着こなしに程よくカジュアルさを足す事でイタリアファッションらしい遊び心を加え、着こなしを楽しむ事ができます。
ジャケットはシャツメーカーであるフィナモレが最新作として展開しているカジュアルジャケットをチョイス。
ネイビーのジャケットは、柔らかな印象を持ちながらも知的で品のある雰囲気を醸し出し、インナーにはシンプルなニットを合わせる頃で、ベーシックながらも素材感でリッチな雰囲気を演出しています。
パンツにはグレージュをチョイスすることで、全体にクールでエレガントな印象をプラス。グレージュの柔らかいナチュラルな色合いは、ネイビーとの相性が良く、コーディネート全体に落ち着きと清潔感をもたらします。
足元には、ブラウンとホワイトのコンビネーションが印象的なローファーを取り入れることで、さりげなく遊び心を加えています。靴がポイントとなり、シンプルなコーディネートにアクセントが生まれ、視線を引きつけます。
2024/11/08更新
COMMENT
上品なイタリアファッションのエッセンスを感じさせる落ち着いた色味と洗練されたジャケパンスタイル。ベージュの優しいトーンにシックなブラックの配色は、40代50代の男性にふさわしい落ち着きと大人の余裕を感じさせます。
ジャケットはハイクラスの品格を示すボリオリの名品”DOVER”をチョイス。エレガントなフェイスに、極上の着心地を味わえる逸品です。
ベージュのジャケットに同系色のモックネックを合わせることで、統一感のある柔らかい雰囲気を作り出しつつ、知的で品格のある印象を演出しています。ボトムスにはシンプルなブラックをチョイスし、上下のコントラストがスタイリッシュなアクセントに。
黒のパンツはコーディネートを引き締め、落ち着きながらもメリハリのある着こなしを実現しています。 足元にはパラブーツのシャンボードで存在感を纏い、全体を品良く仕上げています。仕上げに、上質なレザートートバッグを手に持ち、実用性と洗練されたデザインを両立させています。
このバッグの深みのあるブラックは、シンプルなコーディネートにさりげなく高級感をプラスしました。
2024/11/07更新
COMMENT
大人の魅力を引き立てるセットアップスタイル。ビジネス使いはもちろん、休日のデートスタイルとしてもサマになる1着です。特にコーディネートは苦手…と感じている男性にとってつい良い味方になってくれます。
今回ご紹介するのは、シンプルながらも上質な大人の魅力を引き出すスタイルです。
ネイビーのセットアップにグレーのニットを合わせることで、落ち着いた色味の中に適度な明るさをプラスし、知的で洗練された印象を演出しています。
ネイビーとグレーの組み合わせは、40代50代の男性にとって非常に品があり、ビジネスシーンからカジュアルな街歩きまで幅広く対応できるのが魅力です。
足元にはカジュアルなスリッポンを選び、リラックス感をプラス。きっちりとしたセットアップでも、足元をスニーカーやスリッポンにすることで程よい抜け感が生まれ、親しみやすさもアップします。
このバランスは、イタリアファッションのエッセンスを取り入れた「抜け感」を意識したスタイリングで、日常に品格を持たせながらも過剰にフォーマルにならないポイントです。
グレーのレザートートバッグを合わせ、全体に統一感を持たせました。内側がオレンジになっているデザインは、チラっと見える事がとても粋で洒落感をぐんっとアップしてくれます。
高級感のある素材が、全体のスタイルを引き締め、都会的で洗練された大人の余裕を感じさせますよ。
今年は暖秋でようやく朝晩寒さを感じるようになりましたね。お仕事やお出掛けでアウターが手放せませんし、地域によっては、ダウンジャケットが必須ですね。名古屋ではダウンジャケットをお探しの方も増えてきています。
雨の日雪の日だとお出かけの気分も下がってしまいますが、そんな日でもご機嫌で楽しめるアイテムを使用したコーデをご紹介します。
男らしいクールなカッコよさにリッチな雰囲気を纏う、高級なムーレーのボンバーダウンジャケットをチョイス。極上のタッチに包まれる贅沢な羊毛ファーがアクセント。インナーにワッフル織りが特徴となるトレーナーを組み合わせました。
ボトムスに細軸のコーデュロイパンツをチョイス。オフホワイトの抜け感と素材感 を活かすアイテムは冬の着こなしを底上げします。
足元に重厚感のある白のレザースニーカーをチョイスし、40代50代の大人のデートコーデを格上げします。周りと差別化した着こなしでお愉しみ下さいませ。