Octetオクテット名古屋では、イタリアを中心としたブランドの着こなしをコメント付でご紹介しております。
40代、50代といった大人の男性にも楽しんで頂けるコーデ。
毎年、イタリアで開かれるメンズファッション世界最大級の展示会ピッティ・ウオモにも出かけています。
本場を知るスタッフによるコーディネートを、ぜひ参考にしてみてください。
2024/09/27更新
COMMENT
2024/09/26更新
COMMENT
冬こそリッチに垢抜ける着こなしとして、ホワイトパンツはとても有効です。色やアイテムの素材で重たく見えがち秋冬コーデは、白パンツでクリーンにした着こなしがとても魅力的に。今回は40代50代の秋冬コーデをキザっぽく見せない着こなしをご紹介します。
グレーのダブルジャケットは落ち着いた印象を与え、ベージュのタートルネックが全体に柔らかさとリラックス感を加えています。ホワイトのパンツがクリーンな雰囲気を演出し、季節感を感じさせる軽やかなスタイルを完成させます。
足元はローファーでシンプルにまとめ、上品な雰囲気を強調しています。ナチュラルな全体のカラートーンが揃っているため統一感があり、着こなしやすいイタリアンファッションになっています。
2024/09/25更新
COMMENT
シンプルでありながら洗練されたスタイルは、40代50代のイケオジにピッタリ。ダークトーンになりがちな秋冬のコーデこそ、グレーのボトムスが良く映えコーデを華やかに魅せます。
肌触りが滑らかなジョンスメドレーのハイゲージニットにチノスラックスを組み合わせ、落ち着いた色合いでこなれ感のあるスタイリングにしました。どちらもシルエットがすっきりしていて、清潔感を演出します。
足元の黒の短丈ブーツは、コーデ全体にアクセントを与えながら、少し男らしい印象もプラス。タンの部分はボアで覆われキュートで優しい雰囲気を醸し出し周りと差別化しています。
デートやランチ、ショッピングなど、外出時におすすめ。シンプルなアイテムを使いながらも、上品さを忘れず、センスの良さを感じさせる装いとなっています。
2024/09/24更新
COMMENT
ビジネスカジュアルやカフェでのリラックスしたひとときにぴったり。無駄のないデザインと上質な素材感が、大人の男性の品格を高め、自然な余裕を感じさせます。シンプルなアイテムでありながら、細部にこだわったコーディネートが全体の完成度を高めました。
今回は、40代50代のイケオジ向けに洗練されたイタリアンスタイルを取り入れた大人の魅力を引き出すコーデをご紹介します。
イタリアのニット専業ブランドが提案するダブルのニットジャケットに、タートルネックのニットを合わせ落ち着きのある印象に。デニムパンツとの組み合わせにより、カジュアルさとフォーマルさの絶妙なバランスを実現した大人カジュアルコーデになっています。
インディゴカラーがクリーンな印象を与え、清潔感のある着こなしになります。
足元には、チャッカブーツをチョイスし、スタイリッシュさを底上げしました。シンプルながらもアクセントの効いた着こなしは、トレンドを押さえつつ長く愛用できるため、大人のマストアイテムとなっています。
2024/09/22更新
COMMENT
秋冬に欠かせないモノトーンコーデ。ベーシックながらもワッフル織りで存在感を放つグレーのニットジャケットにライトグレーのインナーを合わせ、統一感を持たせたモノトーンの色使いが落ち着いた印象を与えます。
40代50代のイケオジ向けシンプルながらも洗練された着こなしを楽しめるコーディネートになっています。
コントラストを付けたグレーのデニムを合わせることで、品のある大人カジュアルを都会的に魅せます。ブラックのスニーカーが足元を引き締め、全体に軽やかな印象をプラス。アクセサリーやバッグをシンプルにまとめることで、上品さが一層際立ちます。
例えば、友人や同僚とのランチやカフェでのミーティング、気軽なディナーなど、気取り過ぎない程よく上品な印象を与えるコーデは、カジュアルな場面でも少しフォーマル感を求められるシーンにもおすすめです。
2024/09/21更新
COMMENT
秋のスタイルを底上げする、大人のシンプルなリラックススタイルは女性ウケも良く好印象です。品のあるショールカラーで、普段の着こなしを粋なスタイルにします。40代50代のイケオジの秋服として素材感を重視し、メリハリのあるスタイルをご紹介します。
柔らかなベージュカラーのショールに、ホワイトのバスクシャツで爽やさと品のある印象をプラスしています。黒のチノスラックスで全体を引き締めて、スタイルにシャープさを加えます。足元の白いスニーカーがカジュアルさを程よく加え、リラックスした雰囲気を演出。
全体的にシンプルながらも洗練されたバランスの良い着こなしがポイントです。
休日の外出やカジュアルなシーンにぴったりで、素材感を活かしたシンプルなアイテム同士をうまく組み合わせることで、大人の男性らしい上品さを表現しています。
2024/09/20更新
COMMENT
ハイセンスな印象を与えてくれるホワイトのダウンベスト。タトラスのダウンベストはリッチな風格を醸し出し、カジュアルなアイテムであるダウンベストを格上げし洗練された雰囲気が漂います。大人のカジュアルスタイルを底上げした着こなしを、40代50代のイケオジ向けにご紹介します
合わせるインナーは、同ブランドのトレーナー。袖のロゴが控えめながら存在感を示し、ストリートっぽさを控えめにした着こなしが可能です。ダウンベストとレイヤードする事で、カジュアルさ強くなりますがシックな印象を引き立て品のあるカジュあJルスタイルにします。
レッドカードのグレージーンズでこなれ感をプラス。濃淡のある加工感は穿き慣らされた様な加工感で、お洒落さをぐっと取り入れた着こなしができます。スッキリとしたジーンズのシルエットに、ボリュームのあるスニーカーを合わせ、メリハリを付ける事がポイントですよ。
40代50代の男性に向けた大人カジュアルスタイルは、落ち着きと動きやすさを兼ね備えたバランスの良いコーディネートです。特にダウンベストは、秋冬の季節感を取り入れつつ、アクティブな日常使いに最適。カジュアルながらも、品のある仕上がりを実現しています。
2024/09/19更新
COMMENT
優雅に映る洗練されたライダースで、イケオジから指示されているEMMETI(エンメティ)のシングルライダースを使用した秋冬の着こなし。ラムスキンレザーによりナチュラルで柔らかな風合いになり、武骨で男臭さを払拭した着こなしができるライダースです。
ライダースの醸す重厚感「ヤンチャさやちょい悪」な印象の着こなしではなく、今回はナチュラルで上品な着こなしをご紹介します。
インナーにハイゲージニット、ボトムスにイージースラックスでキレイめなアイテムと組み合わせ、40代50代の落ち着いた雰囲気に合う着こなしです。そして足元にはサイドゴアブーツと、秋冬らしさも取り入れつつ、上品さと気軽さを混ぜたキレカジスタイルです。
黒とベージュの組み合わせが洗練された印象をさらに強調し、都会的なスマートさを演出しています。
このようなコーディネートは、オフィスカジュアルから週末のお出かけまで幅広いシーンで活躍します。シンプルでありながらもディテールにこだわったアイテムの選び方が、スタイルを一層引き立てるポイントです。
2024/09/18更新
COMMENT
秋冬のカジュアルアイテムで人気の高いパーカーを使用した大人カジュアルコーデ。ストリートスタイルの様な雰囲気を醸し、スポーティな雰囲気をミックスされたパーカーはどの年代の男性にも好まれています。
昨今、ジャケットやコートとレイヤードした着こなしが鉄板になってきていますが、今回は細めのジーンズと合わせ、イタリアファッションらしいヤンチャさと遊び心を加えました。
ゆとりのあるパーカーはN°21のスウェットパーカーで、大人の休日スタイルをアップグレードし品良く魅せます。そこにディースクエアードのインディゴデニムを合わせクリーンさと疑惑の色気を醸す1本をチョイスし、加工感を控えめなのでシルエットを存分にお楽しみ頂けます。
スッキリとしたシルエットに抜け感のある丈はディースクエアードならではです。
足元には、イエローのスニーカーは、アクセントを加え、コーディネートを明るく軽快に見せるポイントです。40代50代の男性におすすめのカジュアルコーデで、動きやすく、なおかつ洗練されたカジュアルスタイルです。
2024/09/17更新
COMMENT
毎シーズン人気の高いミリタリーウェアと言えば“MA-1”が挙げられます。特に、オリーブグリーンは定番色で、武骨でより男らしさを感じられる色味です。タトラスのMA-1はエレガントな雰囲気を散りばめた高級感溢れる特別な1着を使ったコーデをご紹介します。
インナーにはタトラスの中でも人気の高いESSENTIALシリーズのトレーナーをチョイスし、ホワイトのダメージジーンズを組み合わせ、野暮ったさを回避しました。カーキのMA-1は少し合わせ方を間違えると、どうしても野暮ったさが出てしまいます。
洗い加工が施され、こなれ感を演出するジーンズが40代50代男性の遊び心を擽ってくれる1本です。
足元に、ブラックグレーのレザースニーカーをチョイスし、さり気なく入るロゴにも注目!ディースクエアードならではの、世界観でスタイリッシュに決まりますよ。
2024/09/16更新
COMMENT
秋冬の着こなしには欠かせない、鉄板でもあるZANONEの代名詞カーディガンの”CHIOTO”キョート。
今季からマイナーチェンジされましたが、カッコよさは変わっていません!今回は“秋のデート”何を着よう?とお悩みの方向けに、こんなコーデが女子ウケします!!という着こなしを女性目線で書いていこうと思います。
ネイビーのカーディガンにみる角度によって変色するブラウンのシャツを組み合わせ、大人の余裕さと落ち着きた雰囲気を演出しました。そこにこなれ感漂うヴィンテージデニムでクリーンさを演出する事で、清潔感のある着こなしになります。
スタンドネックのカーディガンがきちんと感を演出し、キレカジスタイルとして確立していますね。足元は、サイドゴアブーツできちんと感を演出しつつ秋冬らしさをプラスしました。秋のデートには欠かせないマストアイテムです。
紅葉や食べ歩きなど外を満喫するデートが増えていくと思うので、歩きやすさやきめ過ぎないと言う事が女性ウケするポイントです。かと言って、カジュアル過ぎないというキレカジスタイルは40代50代の大人の男性として魅力的だと私は思います。
2024/09/15更新
COMMENT
ダウンベストを落ち着いた雰囲気で取り入れた大人スタイル。男らしいカーキ色のダウンベストが、シンプルながらも存在感を放つアイテムとして秋冬に最適です。カジュアルなアイテムではありますが、取り入れ方によっては上品さを纏いますので、ぐっと品のあるスタイリングになります。 今回は、40代50代のイケオジが着こなす上品なダウンベストコーデをご紹介します。
ザノーネの代名詞キョートとレイヤードする事で、スマートでシックな雰囲気を演出します。ボトムスは、ライトグレーのテーパードパンツをチョイスしました。グレーはお洒落な雰囲気を持つ色味で、ナチュラルにコーデに溶け込んでくれます。 製品染めによるこなれ感が味わい深く、上手く抜け感が表現されたチノスラックスを大人の男性のマストアイテムになります。
足元にはブラックのレザースニーカーを合わせ、快適さとトレンド感を両立。カジュアルでありながらもきちんとした印象を与えるこのコーディネートは、40代50代の男性にぴったりの、バランスの取れた着こなし方ですよ。
2024/09/14更新
COMMENT
冬のコーデを格上げする、ホワイトダウンジャケット。ブラックやネイビーが主流で鉄板ですが、コーデを華やかに魅せる白ダウンも素敵です。有力なアイテムですが、膨張色であるホワイトで取り入れる際は工夫するだけで、着膨れを回避して着用可能です。 今回は、40代50代のイケオジにこそこの冬着こなして欲しいホワイトダウンジャケットにフォーカスし紹介していきます。
ダウンジャケットを中心に、落ち着いたネイビーのトップスとチョコレートブラウンのパンツを合わせ、洗練されたシンプルさを演出しています。イタリア鉄板の配色ネイビー×ブラウンはコーデを格上げし、洒脱に魅せます。 上質なハイゲージニットと品格高いコットンスラックスでシルエットにも差がでます。
ホワイトのスニーカーが全体を軽快に仕上げており、清潔感のある印象を与えます。シンプルかつ洗練された着こなしが、無理なくオシャレを楽しみたい大人の男性におすすめです。
2024/09/13更新
COMMENT
黒のMA-1を、存分にシックで都会的に落とし込み、ミリタリーな雰囲気も楽しめる着こなし方。MA-1と言えば、ミリタリーテイストでより男臭さや洒落感を醸し出すのはカーキ系の色ですが、ブラックもモノトーンやワントーンなどカッコいい雰囲気を取り入れた洗練された着こなしができます。
インナーにシンプルなトレーナーをチョイスし、洗いのかかったブラックジーンズを組み合わせました。MA-1のボリュームと、細めシルエットのジーンズがバランス良く、クールで洗練されたニュアンスに映しだされます。
足元に、目を惹くイエロー×ホワイトのスニーカーをチョイスし、黄色の差し色が効いており、シンプルながらも個性的な足元を演出。さりげないアクセントが、コーデに遊び心をプラスしています。
2024/09/12更新
COMMENT
中間季節の着こなしで、レイヤードスタイルがより愉しめるダウンベスト。軽快でアクティブさのあるTATRS(タトラス)のポセイドーネモデル。多彩なコーデが出来る事から、30代40代50代のイケオジから愛されているアイテムです。
今回は、そんなダウンベストを使用し、大人の色気を醸し出した着こなしをご紹介します。
ゆとりのある長袖カットソーに、細めのボトムスを組み合わせました。落ち着いたグレーカラーのトップスが全体のコーディネートにバランスを加え、カジュアルながらも洗練された雰囲気を演出します。ワインレッド色のコーデュロイが大人の色気を放ち、季節感を際立てます。
ラフなスタイルながら、40代50代の男性にぴったりの落ち着いた大人の印象を残し、気軽な外出やカフェでのリラックスタイムにぴったりなコーディネートです。
2024/09/11更新
COMMENT
どんな時でもスマートに魅せるBARBA(バルバ)のEASYジャケット。普段のデートからビジカジスタイル、旅行先などどんな時でも相棒として信頼のおけるジャケットが手元にあると心強い。
今回は、40代50代のイケオジ向けに中間季節には欠かせない、最旬のリラックスカジュアルのスタイリングをご紹介します。
ドレッシーな雰囲気を醸すイージージャケットは、繊細さが光るナポリ仕立ての老舗シャツメーカーBARBA(バルバ)が、スマートな佇まいでありながらリラックス感のある着心地の楽しめる1着。
タイドアップでもノータイでも美しく整うよう設計されており、ビジネスシーンからカジュアルまで汎用性の高さが魅力的です。
インナーにエレガントな雰囲気を纏うジョンスメドレーのハイゲージニットに、インコテックスのジーンズを組み合わせ、全体的にラグジュアリーな雰囲気を演出しました。足元に、チロリアンシューズをチョイスする事で、重厚感のあるスタイリングになりますよ。
2024/09/10更新
COMMENT
漢らしさを醸す、ミリタリーテイストのナイロンブルゾンを使用した秋冬コーデ。ダークトーンを上手く活かし、重見えしない着こなしは野暮ったくなる事なくカッコいい印象になります。40代50代のイケオジスタイルを底上げした着こなしをご紹介します。
タトラスのミリタリーブルゾンとカットソーを組み合わせ、リッチで高級感のある雰囲気にしました。秋冬にピッタリで奥ゆかしさのある、ブラウンのコットンパンツでナチュラルさを取り入れこなれた風合いを醸し出します。 驚きの伸縮性を持つハイパーフレックスシリーズは長時間でもリラックスした穿き心地を愉しむ事ができます。
足元に、エレガントさを加えたレザースニーカーで周りと差別化しました。ドレッシーな雰囲気を持ち、大人の余裕と色気を存分に発揮しますよ。
2024/09/09更新
COMMENT
今年の秋冬の主役ダウンはこれだ!と思わせる、タトラスのハイブリッドダウン。カジュアルながらも洗練された印象を与えるスタイリングです。
まだまだ残暑厳しい地域が多いですが、早くも完売必至アイテム入りをしている、ハイエンドなKEITIE(ケイティー)モデルを使ったコーデをご紹介します。
インナーに、リブがアクセントとなるトップスをチョイスし、デニムスラックスを組み合わせ上品なカジュアルコーデにしました。上半身を細めのシルエットにしたので、ボトムスとスニーカーでボリュームを持たせ、バランスの取れた着こなしにしました。
足元にはライトカラーのスニーカーを合わせ、軽やかさと快適さを演出しています。
秋冬のデートは屋外で楽しむ事も増えますね。そんな時にこそ、ハイブリッドダウンで体温調整を上手くしつつ、お洒落さを格上げしてくださいませ。
2024/09/08更新
COMMENT
都会的な洗練さを兼ね備えたイタリアンファッションを求める40代、50代の男性にピッタリです。ビジネスシーンも緩和され、ビジネスカジュアルやオフィスカジュアルと言った職場も増えてきているのではないでしょうか?
長年スーツを着用してきた男性にとって、少しだけカジュアルを取り入れると言うのが、難しく感じると思います。今回は、この秋冬から着こなす大人のビジカジスタイルをご紹介します。
スマートな佇まいが魅力的なBARBA(バルバ)のシャツジャケットのドレッシーなシャツを組み合わせました。高めのコージラインを持つノッチドラペルが、モダンな表情の決め手となっていて、クラシカルな雰囲気を醸し出します。
また、イタリア屈指のパンツ線描ブランドが展開するイージースラックスで美脚なシルエットで季節感を添え、こなれ感を漂わせています。
足元にシャープなお顔立ちのダブルモンクシューズで全体を引き締め、エレガンスさをプラスしています。控えめな色使いと上品なデザインが、大人の魅力を最大限に引き出します。
2024/09/07更新
COMMENT
中間季節を制するイケオジが着こなすライトダウンベストコーデ。ライトダウンの良点は、秋口だけでなく春先にも重宝する点である。シャツやニットとのレイヤードでファッション感度が高まります。
ファッション性が高く、洗練された優雅さのあるHERNOのダウンベストがコーデの肝になります。今回は、40代50代男性向けに全体的にダークトーンで統一感のあるスタイリングをご紹介します。
チャコールグレーのニットに細めのダメージジーンズを組み合わせ、イタリアファッションらしい遊び心を加えこなれ感を演出しました。スタイリッシュでカジュアル感を保ち、日頃のデートに最適です。
足元に、ディアドラのスニーカーを組み合わせることで、動きやすさを確保しつつ、全体的に統一感のあるカジュアルコーデに仕上がっています。ロゴにオレンジが入る事で、アクセントカラーになりますので、小洒落感のあるスタイルになりますよ。
40代50代の男性が着こなすスポーツミックスのコーデは、素材やシルエットを活かしてこそ!ジャージやナイロンとラフな印象を与えるアイテムが多いからこそ、少し間違えてしまうとおじさんっぽさや部屋着感がでてしまいます。だからこそ、粋に着こなす為に、素材やシルエットに拘る必要があります。
トップスはヘルノラミナーのトレーナーでラグランスリーブで、こなれたシルエットに見立てつつ、アクセントなデザインが肝となります。ボトムスには、ナイロンパンツをチョイスしました。ライトグレーとチャコールグレーのコントラストを活かし、足元にはブラックの面白いのあるスニーカーを組み合わせました。ブラックベースですが、ラメとレザーのコンビでネオンカラーのイエローがアクセントカラーになり、コーデを華やかに魅せます。
休日の近所へのお出掛けなど家族との時間を大切にしつつ、洗練されたシルエットは周りと差別化しおじさんっぽさを払拭した、スポーツミックススタイルになりますよ。