Octetオクテット名古屋では、イタリアを中心としたブランドの着こなしをコメント付でご紹介しております。
40代、50代といった大人の男性にも楽しんで頂けるコーデ。
毎年、イタリアで開かれるメンズファッション世界最大級の展示会ピッティ・ウオモにも出かけています。
本場を知るスタッフによるコーディネートを、ぜひ参考にしてみてください。
2025/06/14更新
COMMENT
2025/06/13更新
COMMENT
黒のリネンシャツとブルーデニムというベーシックな組み合わせで、大人のカジュアルスタイルに品を纏うスタイリング。
素材感のあるリネンシャツが、シンプルながらも柔らかな表情を生み、インナーのバスクシャツと好相性。ロールアップした袖からも、“イケオジの余裕”が漂います。
ボトムスにはレッドカードの色落ちが洒落たブルーデニムをチョイス。キレイめシャツとのコントラストが絶妙で、カジュアルながらもだらしなく見せません。
足元には白スニーカーを合わせることで、軽快さと清潔感をプラス。全体を見ても、バランス感覚に優れた好印象なカジュアルスタイルです。
仕上げのキーアイテムが、耐久性に長けた大ぶりのブラックトート。全体のまとまりがぐっと引き締まり、普段の街歩きや週末のショッピングまで品よくカバー。定番だけどマンネリしない、大人の男にこそ選んでほしい着こなしです。
2025/06/12更新
COMMENT
ウエスタンシャツを羽織るだけで、Tシャツスタイルにぐっとアクセントが効き“イケオジ感”が宿る。ベーシックな黒Tにストライプ柄の涼やかなイージースラックスを合わせた、色使いのバランスが絶妙な一着。
全体を淡いトーンに寄せすぎず、トップスに濃い色を置くことで、男らしさと清潔感を纏います。
ポイントはややゆとりのあるシルエットのベルウィッチのSAKEモデル。軽やかな素材感と程よいリラックス感が、今の気分にぴったり。裾にかけて絞られたラインが脚のラインをきれいに見せ、全体をスッキリとまとめてくれます。
足元にはレザーのデッキシューズを選び、カジュアルながらも大人の品格を感じさせる仕上がりに。
週末のショッピングや昼下がりのカフェ時間にも余裕がありぴったり。気取らないけれど、ちゃんとおしゃれ。そんな“肩の力を抜いた格好良さ”を、あなたにも体感していただきたいです。
2025/06/11更新
COMMENT
きれいめと快適さ、そのどちらも手に入れたい――そんなイケオジの願いを叶えてくれるのが、CARPE DIEMとJun Hashimotoの経験と美学を反映した新取り扱いブランド「JH+CARPE DIEM」。
セットアップならではのまとまり感はありつつも、素材の軽やかさが季節感と余裕を演出してくれます。
シンプルなTシャツをインナーに合わせることで、堅苦しさを感じさせず、ラフに装えるのが魅力。スポーティーな雰囲気も持ち合わせ、休日のお出かけシーンからビジカジまで幅広く対応可能です。
この着こなしのキモは、ほどよくテーパードしたパンツシルエット。足首が見える絶妙な丈感は、大人の抜け感を引き出してくれます。足元にはレザーのグルカサンダルを合わせることで、快適さを保ちながら品の良さも忘れない、抜け感と格好よさを両立してくれます。
休日のリラックスシーンから、旅先の街歩きまで。どこへ行っても様になるのは、色の落ち着きとセットアップのスマートさがあってこそ。機能面を考慮した撥水性も備わった別注ジャージー生地で、汗ばむ日や急な雨でも活躍してくれますよ。
2025/06/10更新
COMMENT
黒×カーキの配色は、大人のカジュアルにおいて欠かせない配色です。男らしさをまといつつも、どこか余裕のある雰囲気をまとえるのがこの組み合わせの魅力です。
ゆったりとしたTATRASのTシャツは、胸ポケットの異素材切替がアクセント。シンプルな中にも遊び心を効かせたイタリアンな仕上がりです。
注目はインコテックスのイージースラックスです。カーキカラーが持つミリタリー感を活かしながらも、土臭さを感じさせない洗練された一本。インコテックスがイケオジに愛される理由が詰まっており、40代50代の男性が無理なく取り入れられるイタリア流ラフスタイルの真骨頂。
足元にはブラックのスニーカーを合わせて、全体の色をリズムよく締めています。さらに、白のミニショルダーがうまく中和し優しさを纏います。実用性と軽快さを兼ね備えた、まさに“抜け感上手なイケオジ”にぴったりの都会派カジュアルです。
2025/06/09更新
COMMENT
黒のリネンシャツに白のデニムスラックスという定番のモノトーンスタイルに、グリーンのスニーカーを合わせた絶妙なヌケ感コーデ。
落ち着いた配色ながら、足元に軽快な色を効かせることで、大人の遊び心と季節感が漂う仕上がりに。CPO型タイプのシャツでカジュアルさがプラスされ、リネンの素材感が柔らかく、見た目の重たさを感じさせません。
白パンツは清潔感と爽やかさを同時に叶えてくれるイタリアンカジュアルの必需品。デニムスラックスが、40代50代の体型にも自然に馴染みます。シャツの裾を出すスタイルも、ジャストサイズのアイテムだからこそだらしなく見えず、こなれ感を演出。
そして注目は、足元のグリーンスニーカー。スポーティすぎず、でもしっかりアクセントになる絶妙な存在感。大人のカジュアルに欠かせない“引き算と遊び”のバランスが、この1足で完成します。街歩きにもリゾートにも似合う、まさに今どきイケオジのための着こなしです。
2025/06/08更新
COMMENT
ミリタリーテイストをほんのり効かせた白Tは、大人のカジュアルを格上げするアイテムです。胸元に施されたカーキポケットがアクセントとなり、シンプルながらも物足りなさを感じさせないデザイン性が魅力。このひと手間が、“ただの白T”との大きな違いを生みます。
ボトムスには、トップスのアクセントカラーとリンクするカーキパンツをチョイス。色の統一感が生まれ、カジュアルな着こなしの中にも品のあるまとまりが。シルエットも細めでストレッチの効いた素材は、40代50代の大人の体型にも自然に馴染み、清潔感を演出してくれます。
足元は履き慣らした風合い漂うブラックウォッシュのスニーカーで軽快にまとめつつ、ブラックのボディバッグで引き締めを。リラックス感と都会的な印象のバランスが絶妙なこのスタイルは、休日の街歩きからカフェタイムまで幅広く対応しますよ。
2025/06/07更新
COMMENT
落ち着いた色味が多くなりがちな大人の夏スタイルに、ちょっとした彩りを加えるなら、オレンジカラーのサマーニットがぴったり。派手になりすぎず、顔映りも明るく見せてくれる絶妙カラーは、40代50代の肌トーンにも相性抜群です。
ベーシックなアイスグレーのショーツと合わせれば、カラーの存在感がより引き立ちシンプルながら計算された着こなしに。
品のあるニットのシルエットと、スッキリとした膝上丈のショーツがバランスよく調和。脚を出すことに抵抗がある方でも、全体が引き締まって見えるのでチャレンジしやすいはず。
足元は白スニーカーで抜け感をプラスし、トップスのオレンジを拾いブランドロゴ部分はオレンジで統一感を纏います。色数を絞ることで、都会的な軽快さを演出しますよ。
そして仕上げに、黒のレザーサコッシュで引き締めとアクセントを。実用性と洒落感を兼ね備えた小物使いも、イタリアファッションを意識するうえで欠かせません。休日をアクティブに楽しみながら、ちゃんとオシャレも忘れない…そんなイケオジの理想を叶えてくれるコーデです。
2025/06/06更新
COMMENT
夏の装いに“華”を添えるサマーシャツも、イケオジが着こなせばどこか上品で大人の余裕すら漂います。大胆なボタニカル柄もネイビートーンで落ち着きを持たせ、派手すぎず爽やかに。
リゾート感のあるシャツに、スマートなパンツを合わせることで街着としても成立する、絶妙なバランスのスタイルです。
トップスに柄をチョイスしていますのでボトムスは、カジュアルスラックスで品のある着こなしに。リラックスしながらも美脚ラインをキープし、抜けすぎない印象に仕上げています。
足元は黒スニーカーでカジュアルさを添えつつ、全体のトーンに統一感をもたらしているのもポイントです。
ちょっとこなれて見せたい!と思う40代50代のイケオジにこそおすすめで、素材と色、シルエットを意識すれば、柄の開襟シャツだって大人の味方。遊び心と品格を両立するイタリア的な夏コーデになりますよ。
2025/06/05更新
COMMENT
大人の夏スタイルには“清潔感”と“軽快さ”が必須!やはりリネンシャツが手放せません。ライトブルーのシャツは、程よく力の抜けたリネンの素材感が涼やかで、ホワイトパンツとの合わせで一気に爽やかな印象に仕上がります。春夏の街歩きにぴったりの配色バランスです。
インナーのブラックカットソーが、淡いトーンにしっかりとメリハリを与えているのがポイント。
白×黒の潔いコントラストが、全体を引き締めつつも軽やかさを損なわず、大人の落ち着きと品の良さを演出します。足元はレトロ顔のスニーカーで抜け感を加え、都会的なリラックスムードを完成させています。
イタリアファッションらしい“抜け”と“色気”を感じさせる、王道ながらも今っぽい着こなし。40代50代のイケオジにこそ似合う、こなれたラフさと品格のバランスが絶妙です。普段着をワンランク上げたい方に、ぜひ取り入れてみてほしいコーディネートです。
2025/06/04更新
COMMENT
気取りすぎず、それでいて手抜きに見せない。そんな“大人のイケオジスタイル”が、ザノーネの代名詞でもあるカーディガンスタイルに詰まっています。
キャメルの柔らかな色味が印象的なカーディガンは、コットン素材の軽やかさと程よいフィット感が魅力。そこにクリーンな白シャツを合わせることで、きちんと感と清潔感を同時に確保しています。
ボトムスには、ほんのりフェード感のあるブルージーンズをチョイス。スリムストレートのシルエットでこなれた雰囲気を醸しつつ、足元のスエードスリッポンで全体をキュッと締めるバランス感覚がポイントです。
上品さとラフさを考慮したコーディネートは40代50代のイケオジこそ似合います。
リラックスした休日の街歩きにもぴったりなこのスタイル。肩の力を抜きながらも、「なんだか洒落てる」と思わせる理由は、小物づかいや色合わせにさりげない配慮があるからこそ。40代50代のイケオジ世代にこそ似合う、余裕を感じさせる着こなしです。
2025/06/03更新
COMMENT
リラックス感と品の良さを両立させたい40代50代の大人世代に、ぜひおすすめしたいのがこのスタイル。
Finjackのベージュジャケットにイージーデニムを合わせたカジュアルな着こなしながら、随所にイタリアらしいセンスが際立ちます。美しいフォルムと軽やかな風合いを纏ったジャケットの柔らかな表情が、肩肘張らずとも“きちんと感”を演出してくれます。
インナーには首元の詰まったネイビーのカットソーを選ぶことで、ベージュとの色コントラストが際立ち、全体にシャープさをプラス。イタリアの鉄板配色、アズーロ・エ・マローネでまとまりの良さを感じます。
イージーデニムと合わせることで、ジャケットスタイルにありがちな“重さ”が消え、スマートで爽やかな印象に仕上がります。足元のスリッポンも、コーディネートを軽快に見せる重要なポイントです。
アイテムの数は少なくても、色味とシルエットのバランス、そして素材感の上質さが、きちんと大人の余裕を語ります。シーンを選ばず活躍する万能スタイル。あなたの「週末の定番」にいかがでしょうか。
2025/06/02更新
COMMENT
夏のオンにもオフにも活躍するのが、GIANNETTO(ジャンネット)のシアサッカー素材シャツジャケット。
軽やかな素材感とシャツメーカーだからこその技術を駆使した仕立てが特徴で、堅すぎずラフすぎないバランス感が、まさに大人にふさわしい1着です。アイスコットン素材でしゃりっと感を楽しめるポロシャツとのレイヤードで首元に抜け感を演出すれば、気取らない上品さが引き立ちます。
ボトムスには、色落ちがこなれ感を生む細身のデニムをチョイス。カジュアルアイテムでありながら、ジャケットとのコントラストが引き立て合うことで、イタリアファッションらしい“抜けと格”を両立しています。シルエットが整っているからこそ、休日スタイルにも品が宿ります。
足元はスエードレザーのコインローファーで軽やかに。バッグは上質なレザーの巾着タイプを選び、シンプルな中にも遊び心をプラス。ジャケットを軸に、色数を抑えつつも素材で差をつけるこのスタイル。この夏のお出かけシーンやデートに最適ですよ。
2025/06/01更新
COMMENT
「Tシャツにジーンズじゃカジュアルすぎる…」そんな大人の悩みに応えるのが、ニットジャケットスタイル。テーラード型のニットジャケットでしなやかなライトグレーのジャケットは、カーディガン感覚で羽織れるから、ラフなのにキマる。それでいて襟付きだから、きちんと感もしっかり残せます。
インナーには白のモックネックTシャツを合わせて、清潔感と上品さを両立。夏場の汗ばむ時期、ジャケットの首部分を汗で汚れてしまいやすいですが、モックネックなら安心!デニムはテーパードシルエットのスマートな一本を選び、ほどよく力の抜けた印象に。
あえてタイドアップしないことで、こなれたイタリア男のムードが漂います。
足元はジャケットの色を拾ったレザーのスリッポンで抜け感を演出。リラックスしていても手を抜かない、そんな大人の余裕がにじむ仕上がりです。室内の冷房対策にも使えるニットジャケットは、春夏のお出かけに欠かせない相棒。
シンプルなのに“なぜか洒落てる”を叶える、そんなコーデをあなたにもおすすめです。
2025/05/31更新
COMMENT
男らしさと上品さを両立するなら、BE ABLE(ビーエイブル)のシャツアウターを使用し、モダンなスタイルがおすすめです。
シンプルな白Tに羽織る事で、上質な質感が際立ちます。軽く羽織れる一枚仕立てのシャツアウターは、着こなしにクールな雰囲気を添えるだけでなく、着脱しやすく体温調整にも便利な一着です。
ボトムスにはニュアンスカラーのチノスラックスを合わせて、ブラックの強さを程よく中和しました。程よくテーパードの効いたシルエットが、脚をすっきりと見せ、カジュアルすぎずドレスすぎない絶妙なバランスを保ちます。
シンプルだけど地味じゃない、それがイタリア的な“抜け感”です。
仕上げはスエードのUチップシューズで季節感と大人の遊び心をプラス。足元まで気を抜かない大人カジュアルは、休日の街歩きからデートスタイルと幅広く対応しますよ。
2025/05/30更新
COMMENT
夏でも「上品さ」は手放したくない。そんな40代50代のイケオジにおすすめしたいのが、ニット×カーゴショーツのスタイル。
淡いブルーのハイゲージニットは、涼しげで清潔感のある印象を演出しつつ、程よいフィット感がボディラインをスマートに見せてくれます。Tシャツでは出せない“品のある抜け感”が魅力です。
合わせたのはライトグレーのカーゴショーツ。男らしくミリタリーの要素を取り入れつつも、色味とシルエットを抑えることでイタリアらしい都会的なムードに。ポケットのディテールがさりげないアクセントになり、ラフすぎず、でも気取らない、絶妙なバランスを叶えています。
足元はボトムスの色に合わせグレーをチョイスし、グルカサンダルでリゾート感をプラス。ニットで上品に、ショーツで軽快に、サンダルで抜け感を。
まさに、イケオジの夏スタイルの完成形です。冷房の効いた室内でも安心して着られるこのニットは、日常から休日まで幅広く活躍してくれます。
2025/05/29更新
COMMENT
40代50代の夏の装いにおいて重要なのは、“軽快さ”と“品の良さ”のバランスです。HERNOの最新作であるネイビーのシアサッカーシャツは、無駄を削ぎ落とした潔いデザイン。それでいて、繊細な素材感が大人の余裕を感じさせます。
ボトムスには清涼感のあるホワイトジーンズをチョイス。クリーンで爽やかな印象を与えるだけでなく、シャツのダークトーンとのコントラストが、全体をぐっと洗練されたムードに引き上げます。イタリアファッションらしい“引き算の美学”が光る組み合わせです。
足元の夏らしくデッキシューズと巾着型バッグで、さりげなく個性と遊び心をプラスしました。配色もネイビー×ホワイトのマリンテイストでこなれ感漂いメリハリのあるコーデです。あなたの夏のワードローブに、こんなコーデを加えてみませんか?
2025/05/28更新
COMMENT
ニットカーディガン×ストライプシャツのレイヤードスタイルは、きちんと感と柔らかさのバランスが絶妙。
クリーンなライトグレーのカーディガンは、大人の男性の軽羽織りとしてはもちろん、インナーを引き立てる名脇役。ストライプシャツの爽やかさを引き立て、知的な雰囲気に仕上げてくれます。
ボトムスにはシャープな印象のブラックパンツを合わせて、全体を引き締めました。タック入りのパンツは、リラックスした穿き心地と脚をすっきりと見せるシルエットを両立し、大人の男性らしいスマートさを演出します。足元はデッキシューズで夏らしさをプラス。
肩の力を抜きながらも上品にまとめたい日や、ちょっとした外出や食事のシーンにぴったり。シンプルなのに、きちんと見える。そんな“大人の余裕”を、あなたの装いに加えてみませんか?
2025/05/27更新
COMMENT
高級感が際立つザノーネのニットは、日差しを浴びても落ち着きを失わない、頼れる大人の定番。涼やかなコットン素材を選ぶことで、暑い日でも快適さと品格を両立しています。夏でもニットという選択が、Tシャツでは出せない大人の余裕と色気を自然に引き出してくれるのです。
ボトムスにはリネンのショーツをチョイス。ブリリアの“Active Linen”はリネンとは思えないほど、しなやかで柔らかさを兼ね備えた生地になり高級感を生み出します。
風をはらむような軽やかさがありつつ、落ち着いたブラウンの色味がナチュラルで上品な印象。シルエットも程よくゆとりがあるため、都会的でリラックス感のあるスタイルを叶えてくれます。
足元はネイビーのスリッポンで統一感を出し、バッグは巾着タイプで小粋なアクセントに。涼しく過ごしたいけれど、手は抜きたくない――そんな夏の装いにぴったりのコーディネートです。あなたの休日に、ちょっとしたセンスと余裕を添えるスタイリングですよ。
2025/05/26更新
COMMENT
落ち着いたトーンのくすみブラウンのポロシャツが、大人の余裕と遊び心を感じさせる主役アイテム。
ベーシックなカラーではなく、少し色味に変化を加えるだけで印象はグッと柔らかくなります。ザノーネお得意のアイスコットンで暑い夏も快適に。肩掛けした黒のニットが、視覚的に全体を引き締めつつ、こなれ感も演出しています。
ボトムスにはベルウィッチのサマースラックスをチョイス。ゆったりしすぎず、細すぎない絶妙なシルエットが、脚元に軽さを与え、季節感と清潔感を両立しています。足元はローファーで程よく品を添えれば、抜け感がありながらも大人としての品格はしっかりキープ。
力まずに品を感じさせる“イタリアの洒落感”を体現した一例。色で遊び、シルエットで整える。そんなイケオジ流のセンスが光る着こなしです。街中でも、あなたの一日を気持ちよく彩ってくれるスタイルです。
ビジネスから休日まで幅広く活躍するセットアップ。カッチリしすぎず、ほどよくリラックス感を漂わせるのがこのスタイルの魅力。
ジャケットとパンツはブラックで統一しながらも、素材感やシルエットに軽やかさがあり、肩の力を抜いた大人の余裕を感じさせます。40代50代の男性がきちんと見えて、疲れないを探すなら、まさにこのスタイルがおすすめです。
インナーにはライトグレーのカットソーを合わせて、モノトーンながらも柔らかな印象に。ビジネスにも週末の外出にもフィットする絶妙なカラーバランスが、着る人のライフスタイルを自然と格上げしてくれます。
また、足元には品格漂うタッセルローファーを選ぶことで、遊び心がありきれいめな印象を保ちながら、ほどよい抜け感も演出できます。
上質な素材感と配色の洒落感が、全体を一段と大人っぽくまとめています。実用性とスタイリッシュなデザインを両立したこのアイテムが加わることで、シンプルな着こなしに奥行きが生まれ、どこにいてもスマートな佇まいに仕上がるのです。