Octetオクテット名古屋では、イタリアを中心としたブランドの着こなしをコメント付でご紹介しております。
40代、50代といった大人の男性にも楽しんで頂けるコーデ。
毎年、イタリアで開かれるメンズファッション世界最大級の展示会ピッティ・ウオモにも出かけています。
本場を知るスタッフによるコーディネートを、ぜひ参考にしてみてください。
2024/05/26更新
COMMENT
2024/05/25更新
COMMENT
着こなしに差が付けられるアイテムと言えば、ボトムス。その中でもストライプ柄のパンツは男のスタイリングを底上げする柄として、よりスタイリッシュに穿きこなす事で、イケオジファッションを格上げします。
今回は、季節感漂うリネン素材を使用したイージースラックスの夏スタイルをご紹介します。
爽やかなホワイトのバスクシャツにベージュベースにダークブラウンのストライプ柄で、上品さや大人の色気を演出しました。夏のブラウン色は合わせ方によって野暮ったい印象になってしまいますので、清潔感のある白のニットソーでアク抜きをする事がポイントです。
腰周りにゆとりがあり、テーパードのかかったスラックスがタフな着こなしにマッチします。
首元にボトムスと同系色のチーフを挿し、華やかでプラスワンアイテムとしておすすめです。
2024/05/24更新
COMMENT
ガーメントダイを施して独特な風合いを醸し出すリプレイのカジュアルシャツ。明るめのブルーカラーは、爽やかで清潔感を演出するので夏のマストカラーです。今回は、40代50代男性におすすめなブルーシャツコーデをご紹介します。
ナチュラルな表情でトレンドでもあるミリタリー要素もうまく取り入れたカジュアルシャツは汎用性に長けています。今回は、ホワイトのカラーパンツに合わせイタリアのイケオジスタイルにより近づけました。
足元やベルトはブラウンでメリハリを持たせる事がポイントでもあります。
いつものTシャツコーデを、シャツに替えてざっくり着る事でガラッと雰囲気を変えて楽しむ事ができますよ。大人カジュアルコーデは上品さを醸し出す事で、こなれ感を演出する事ができるので夏にチャレンジしてみてはいかがでしょう。
2024/05/23更新
COMMENT
リネンシャツの中でもサファリシャツというのも、洗練された大人の着こなしができるアイテムとして魅力的です。男らしいミリタリーテイストにエレガントな仕立てがあってこそ、都会的で40代50代男性のファッションを垢抜けた印象にします。
今回は、夏場に使いたいリネン素材を活かしたサファリシャツを使った着こなしをご紹介します。
ブラックのサファリシャツに、イタリアパンツ専業ブランドが展開するハーフパンツをチョイスしました。大人のハーフパンツスタイルは着こなし方だけでなくアイテムのシルエットにも注意が必要です。
今回チョイスしたショーツのように、膝上丈で細めテーパードの効いたアイテムを選ぶ事で、すっきりとした印象になります。またベーシックな色(黒・白・グレー)で配色したこともポイントです!
足元に、イタリアメイドのレザーサンダルをチョイスし、パートナーさんと近所のカフェやランチを楽しんでみてはいかがですか?
2024/05/22更新
COMMENT
ボーダー柄を活かしたマリンコーデは、40代50代のイケオジ夏鉄板スタイルです。爽やかな印象で、着こなし方や組み合わせるアイテムによって表情を変えるマリンスタイルは漂わせる雰囲気が異なります。
今回、夏目前におすすめしたい初夏のコーディネートをご紹介します。
ネイビー×ホワイトの配色で、ボーダー柄のニットソーにリゾートにマッチするハーフパンツを組み合わせ、より洒脱に開放感のあるスタイリングに。
足元にきちんと感のある、スエードのモカシンスリッポンをチョイスする事で、コーデを底上げしてくれます。露出面積が多い時は、アクセントにブレスレットやサングラスなど小物アイテムを使用する事でこなれた雰囲気を醸し出します。
1点1点リゾートやマリンを連想させるアイテムをチョイスしつつ、上品なアイテムを選ぶ事がエレガントに魅せる肝ですよ。
2024/05/21更新
COMMENT
アースカラーがイケオジの魅力をグッと引き立てる。自然色だけでの配色も素敵ですが、ホワイトのカラーパンツでイタリアオヤジらしいリッチな風合いを醸し出した着こなしもおすすめです。
今回は40代50代男性のお出かけスタイルを底上げしたコーデをご紹介します。
お洒落な雰囲気を醸し出すのに打ってつけなアースカラー。ベージュのリネンシャツにオリーブグリーンの半袖トレーナーでまとめ、スリッポンもカーキ色をチョイスしました。
ホワイトのカラーパンツで合わせる事で土臭さが払拭され、リッチな雰囲気を演出しキレイめな着こなしになります。
ホワイトのパンツでコントラストを付ける事により、地味で野暮ったさを感じる事なく落ち着いた雰囲気の配色になりますので、40代50代男性にこそチャレンジして欲しい着こなし方です。
2024/05/20更新
COMMENT
夏場欠かせないリネンシャツ。リネンの風合いがグッと季節感を醸し出しこなれた雰囲気で楽しめる季節素材です。その中でも白のリネンシャツは別格に清潔感と爽やかさを演出する絶好のカラーです。
今回は、40代50代男性におすすめな大人カジュアルを、色気のあるスタイリングにしました。
イタリアのシャツメーカーGiannetto(ジャンネット )が展開するシャツは、ざっくり胸元を開けていても襟がへたらずきちんと感に色気を足した雰囲気で楽しめるアイテムです。
そこにイタリアファッションらしい遊び心を加えたダメージデニムをチョイスする事で、男らしさや少しのやんちゃっぽさがたまらなくかっこいいポイントです。
足元に、ホワイトのスニーカーを組み合わせる事で、軽快で抜け感のあるスタイリングをお楽しみ頂けます。また、肌を露出する季節なので、ブレスレットでアクセントをつける事で、お洒落さを底上げしてくれますよ。
2024/05/19更新
COMMENT
ワークジャケットと言えば、アメカジスタイルの定番アイテムですが、イケオジはひと味違うワークブルゾンを羽織り作業着感を払拭し、周りと差別化した着こなしがおすすめです。今回は、40代50代男性の休日コーデを底上げする着こなしをご紹介します。
フランス最古のワークウェアブランドが展開する、現代的に解釈された作業着を上手く表現した、リネン素材のワークブルゾンをチョイスし、男らしさと清涼感を演出しています。ワークウェア特有の土臭さが見事に省かれた、上品なアウターです。
インナーに柔らかなバスクシャツ、ボトムスはゆとりのあるストレートジーンズをチョイスしました。ナチュラルなアイボリーが爽やかで優しい印象を醸し出します。
また、足元に丸みを帯びたレザーサンダルで、全体的に余裕のある穏やかなスタイリングで大人の休日を満喫する事もよいのではないでしょうか。
2024/05/18更新
COMMENT
都会的で品格のあるスタイリングになるグレーのリネンシャツ。シャリッとした素材感が涼しげな印象を与えつつ、上品な雰囲気もキープしてくれるフィナモレのリネンシャツ。
ファンも多く毎シーズン完売になるリネンシャツを使用したスタイリングを、40代50代の男性にご紹介します。
段々とレイヤードすることが減り、ファッションも単調になってしまいやすい夏は、素材や色・デザインが秋冬以上に注目されます。
品のある少し青みがかったグレーのリネンシャツに、味のあるクラシコ感の強いワイドスラックスを合わせ、きちんと感を醸し出しながらリラックスした雰囲気も取り入れたスタイリングになっています。
タックアウトでざっくり着ることもかっこいいですが、タックインしても素敵ですよ。
暑さを感じる気温になっていきましたので、より快適な素材のアイテムを取り入れることで、大人の余裕さが感じられイケオジになる近道ですよ!
2024/05/17更新
COMMENT
夏の柄シャツといえば欠かせないストライプ柄。清潔感に爽やかさにリネンの清涼感が加わり、とても軽やかな印象になります。
ドレスシャツを展開するBARBA(バルバ)のリネンシャツは夏の鉄板アイテムとして1着手元にあるだけで、お仕事によってはビジカジスタイルとしても着用が可能です。今回は、40代50代男性におすすめしたい、程よいゆるっとしたスタイリング。
ドレス顔のリネンシャツに、イージースラックスを組み合わせ余裕のある大人の男性を演出しました。ボトムスもリネン素材でさらっとしたドライタッチで着心地はもちろんこなれた風合いを醸し出します。
レザーシューズのような顔立ちのサンダルを用いて、程よい抜け感を取り入れることで上品さを損なわず着こなすことができます。
イタリア鉄板の青×茶配色にホワイトで抜け感を作ることで、季節感が出て爽やかな雰囲気を底上げしてくれますよ。
2024/05/16更新
COMMENT
イケオジが実践する、シンプル且つスタイリッシュに着こなすモノトーンコーデ。黒・白・グレーの無彩色を使用したベーシックな配色です。
40代50代の男性に欠かせない配色パターンで、大人の魅力を上手く際立たせた着こなしができます。今回は、カッコいい大人を作るべくモノトーンの配色をキレカジスタイルでご紹介します。
初夏でも快適に過ごせるシアサッカー素材のシャツジャケットに、季節感を取り入れたさらっとした軽やかな生地をで仕立てたスリムチノを組み合わせ上品さを醸し出しました。
インナーにはヘルノのニットTを添える事で、清潔感あり品よくまとまります。それぞれ夏でも快適に過ごせる素材のアイテムを使用する事で、洗練された大人の着こなしを格上げして魅せます。
足元に、レザーのイントレチャートスニーカーをチョイスし涼し気な夏仕様で、高級感をプラスした着こなしが出来ますよ。
2024/05/15更新
COMMENT
気温が25℃を超える日が増え、夏の兆しが伺えるようになってきましたね。段々と薄着になっていきTイチスタイルになる事も増えていくと思います。
大人のTイチコーデは一歩間違えると子供っぽくなってしまったり、だらしなく見えてしまったりします。なので今回は、40代50代男性向けのTイチスタイルをご紹介します。
ポイントは、装飾を省きジャージーのように着用できるシンプルなTシャツをチョイスした事です。首回りのリブがだらっとなりにくく、ガーメントダイによるこなれた印象は大人の着こなしを底上げしてくれます。
ブラックウォッシュのダメージデニムで、遊び心を加えつつも色気のあるカジュアルスタイルが叶うのです。足元には、ホワイトのスニーカーで重見えを回避する事がおすすめ!
どうしてもカーキ×ブラックは重たくなりやすいので、抜けポイントを作る事で40代50代男性の着こなしをカッコよく仕上げてくれます。
細めのシルエットに存在感のあるスニーカーでメリハリのあるスタイリングをお楽しみください。
2024/05/14更新
COMMENT
初春夏の着こなしに欠かせない鹿の子素材。ジャージー様に着用ができるジャケットで、汗ばむ日でも快適に過ごす事ができます。
特にベージュカラーはナチュラルな雰囲気を醸し、大人のリッチかつエレガントさを演出するので40代50代の男性におすすめしたいです。今回は、チルコロのイージージャケットを使用して、大人顔スタイルをご紹介していきます。
ベージュジャケットに白パンツを合わせ、品よくまとめ上げたスタイリングです。インナーには、イタリア屈指のシャツメーカーのデニムシャツをチョイスする事でクリーンで爽やかさを演出する事ができます。
チョイスしたホワイトパンツは、リネン混で、季節感を取り入れた着こなし方になります。
足元にはタッセルローファーでドレスっぽさを足し、バッグやベルトの色を合わせ統一感を持たせる事で上品なスタイリングがおすすめです。
2024/05/13更新
COMMENT
初夏からでも取り入れたい、リネン100%のワークジャケット。男らしく武骨なスタイリングが出来るタフなルックスが魅力的なアイテムです。
ワーク感漂う為、作業着っぽく見えてしまう事もある為、如何にスタイリッシュに洗練度を高め着こなすかが肝になってきます。 今回は、ワークブルゾンを使った季節感漂うスタイリングをご紹介します。
マリンテイストの長袖Tシャツに、イージーショート丈のコットンパンツを組み合わせ、より上品に夏らしさを取り入れました。
日中は汗ばむ日も多くより快適に過ごす着こなしとして、其々のアイテムの持つ潜在要素を引き立たせる事で、洗練度が増しこなれ感漂う着こなしになります。
40代50代男性のハーフパンツスタイルは露出を控える事で綺麗な着こなしになります。また上品なオレンジブラウンのカラーにも注目下さいませ。
足元は、グルカサンダルでミリタリーな雰囲気をしっかり拾いつつ、抜け感のあるスタイリングで周りと差別化してみては如何でしょうか。
2024/05/12更新
COMMENT
イタリアの洒落達者が取り入れる、アズーロ・エ・マローネ「青×茶」の配色。名針が付きすぎず特段洒脱に魅せる配色として、多く活用される。今回は。
40代50代男性にオススメな、モダンなスタイルでありながらも上品な雰囲気を醸し出すキレカジスタイルをご紹介します。
凸凹とした特徴的な織り柄に同系色でのストライプ柄のイージースラックスを組み合わせ、余裕のある雰囲気を演出しました。夏らしい季節感漂うリネン素材で、こなれた風合いを醸し出しつつ、大人の渋さと色気のある印象にしました。
ゆとりのあるお尻周りからテーパードが効いてレングスラインは綺麗に、短めの裾で抜けポイントを作る事で、スッキリとした印象になります。インナーに半袖のスウェットを用いて、カジュアルな雰囲気も取り入れたスタイリングに。
スリッポン型のレザーサンダルをチョイスし、上品さを底上げし爽やかでスタイリッシュな雰囲気で夏を彩ってみてはいかがでしょう。
2024/05/11更新
COMMENT
初夏から取り入れたい、大人のマリンコーデ。ポイントは、清涼感や清潔感など季節を連想させてくれる素材やデザインを取り入れる事です。
マリン=ボーダーやデッキシューズを使用する事も重要ですが素材を活かしてこそ洗練された着こなしになります。今回は、シンプルで大人の男性でも着こなしやすいエレガントなマリンコーデをご紹介します。
ポイントはゆるっとさせつつも、メリハリのある着こなしにする事。今回使用しているベルウィッチのショーツはドレスライクな風格で立体感のあるシルエットは、大人の余裕を伺う事ができます。
合わせるトップスは、キレイめのニットソーとカーディガンをチョイスしました。デッキシューズでマリンテイストを底上げし、スエードの上品さが魅力を引き立たせます。
昨今男性女性関係なく美意識の高い方が多いので、汗ばむ時期だからこそサラっと羽織れるカーディガンが手放せないですね。
2024/05/10更新
COMMENT
段々と気温が高くなり、リゾート地や海辺へお出かけする機会も増えていくのではないでしょうか。泳ぎを主とするのではなく、のんびりと流れる時間を楽しむ事も素敵な時間の使い方だと思います。
今回は、40代50代男性向けにエレガントな雰囲気が立ち込めるリゾートスタイルをご紹介します。
ショート丈のリゾート感漂う花柄シャツを主役に、グレーのシンプルなアイテムでまとめた着こなし方です。ネイビーをベースに柄は淡いブルーでコントラストを効かせた1枚。
そこにアイスコットン素材の清涼感あるTシャツとリネン素材のカジュアルスラックスを組み合わせました。細めのシルエットをチョイスする事で、スタイリッシュにこなれ感を演出します。
全体的に、麻素材や清涼感のある素材をチョイスする事で快適に、洗練された着こなしになります。
海辺の定番サンダルと言えば、ビーチサンダルや簡易サンダルですが、ラグジュアリーな雰囲気の際立つスエードのレザーサンダルをチョイスする事でこなれ感を漂わせますよ。
2024/05/09更新
COMMENT
昨今ジャケット×ジーンズの組み合わせは手軽にイタリアンファッションを楽しめるスタイリングとして多くの方が実践している。ドレカジスタイルとして旬な着こなしを楽しめる着こなし方です。
今回は、ファッション初心者の方からすでに取り入れているけどレパートリーが欲しいという40代50代男性向けにシンプルでありながら小洒落たコーデをご紹介します。
ここで差別化するポイントとしては、テーラードの技術を駆使しイージーでありながらクラシックである事に誇りを持つチルコロのジャケットを使用し、印象はエレガンスに気心地はジャージーの様に。
インナーにもチルコロのカットソーをチョイスし絶妙な丈感で、ガーメントダイによるこなれた風合いを醸し出します。
ボトムスには、コンパクトなヒップ周りからスッと伸びる細さが魅力のアントレアミのデニムをチョイスし、品のあるジャケットにクリーンさを醸すデニムで男らしさをプラスしました。
足元にはドレスシューズの様に履ける、夏の鉄板レザーサンダルをチョイスし、抜け感のあるスタイリングにしました。休日にショッピングを楽しんでみてはいかがでしょう。
2024/05/08更新
COMMENT
夏の定番と言えばショートパンツ。ファッション感度の高い方は上手く取り入れていますが、ファッション初心者さんは子供っぽくなってしまう事もある事も事実です。
ハーフパンツのディティールやシルエットなどに注目して頂く事で、お洒落に着こなす事が可能です。今回は、40代50代男性にオススメしたい夏でも快適に過ごせるショーツスタイルをご紹介します。
ポイントは、トップスを長袖にする事。半袖Tシャツにして肌を多く露出する事で子供っぽさがでてしまうのです。その点長袖Tシャツで少し袖を捲る事でこなれた印象になり、余裕さを感じる事が出来ます。
ショーツは、リネン素材で2プリーツのクラス感漂うショーツをチョイスしました。カーキ×ブラックの配色で合わせ、ミリタリーテイストで男らしい武骨さを演出しつつ、それぞれアイテムの素材を活かし洗練された着こなしになります。
ベージュのキャンバス地のトートバッグを合わせ、土っぽさ・ワークっぽさを拾った男らしさが魅力的だと思います。
2024/05/07更新
COMMENT
カジュアルな着こなしに、ジャケットを羽織ることでお洒落なミックススタイルが簡単に可能です。インナーとシューズ、デニムのシルエット次第ではコーデの幅もとても広いことが特徴です。
Tイチ+デニムのスタイリングもジャケットを羽織ることでこなれた印象になり、イケオジの風格を醸し出します。今回は、40代50代男性へおすすめな初夏のキレカジコーデをご紹介します。
今回使用したジャケットは畏まることなく着用のできる、イタリア屈指のシャツメーカーが展開するジャンネットのシャツジャケットを軽快に羽織り、こなれ感を醸し出しました。
トーンオントーンの上半身にホワイトのデニムを組み合わせる事で、清潔感がありメリハリのあるスタイルが堪能できます。
足元には、少し丸みのあるスリッポンでカジュアルさを抑えた上品な1足でコーデを底上げする事もポイントです。
昨今ビジネススタイルもカジュアル化が進んでいる様に感じる事が増えて来ました。街中を見てもスーツを着用している方が減り、ジャケパン、ノータイが増えた様に感じています。
一気に崩し過ぎずきちんと感のある着こなしこそ周りと差別化した着こなしがイケオジにはおすすめです。40代50代男性向けにジャケパンスタイルをご紹介します。
季節感漂うリネン素材のジャケットに、オックスフォードのシャツを組み合わせきちんと感を演出しました。タイドアップする事でメリハリが付き、エレガントな雰囲気を醸し出します。
コットンパンツでカジュアルダウンし、コットンストレッチの素材がお仕事中でも窮屈さを感じる事なく穿きこめます。
グレー×ネイビーの配色で、紳士的でありつつ清潔感のある印象で、小物類は黒でコーディネートを引き締めました。落ち着いた色味をベースにする事で、信頼のおける印象になりますよ。