Octetオクテット名古屋では、イタリアを中心としたブランドの着こなしをコメント付でご紹介しております。
40代、50代といった大人の男性にも楽しんで頂けるコーデ。
毎年、イタリアで開かれるメンズファッション世界最大級の展示会ピッティ・ウオモにも出かけています。
本場を知るスタッフによるコーディネートを、ぜひ参考にしてみてください。
2024/06/17新作
COMMENT
2024/06/16新作
COMMENT
日本ではパラブーツはシャンボードが人気No.1とされていますが、本国ではアヴィニョンが鉄板とされています。スッキリとした見た目がお好きな方にはアヴィニョンがおすすめです。今回は40代50代のイケオジにこそ着こなしてほしいビジカジスタイルをご紹介します。
昨今ビジネスシーンもカジュアル化が進み、スーツ着用でなくてもOKとされる企業様が増えたように感じます。だからこそジャケパンスタイルで差別化してほしい!パッチポケットを採用したカジュアルジャケットに、美脚を演出するスラックスを組み合わせました。
ネイビー×ライトグレーは鉄板の配色ですが、組み合わせるアイテムで雰囲気が異なります。
足元にスッキリとしたUチップシューズを合わせる事で重厚感をプラスし、履くほど深みを増していくレザーシューズをお楽しみください。
2024/06/15新作
COMMENT
独特なビッグワッフル素材のTシャツを主役にしたコーディネート。海岸を連想させる、夏らしいスタイリングにしました。今回は、40代50代のイケオジにこそ着て欲しいサマースタイルをご紹介します。
シンプルなTシャツだと味気ないけど、少しだけデザイン性が欲しいという1日に重宝するオニワッフルのTシャツ。細めのライトブルーデニムをクロップド丈で合わせ、抜け感のある印象にしました。ヴィンテージ加工の施されたジーンズはこなれ感をアップさせます。
足元には、スエードのデッキシューズで夏のマリンスタイルを表現。スエード素材でスマートな印象を底上げし素足履きで、季節感を底上げしてくださいませ。
2024/06/14新作
COMMENT
アースカラーを使った初夏スタイル。男らしさを醸す着こなしはもはや鉄板ではありますが、敢えてワイドスラックスと合わせ上品な印象にする事でコーデを格上げして魅せる事ができます。今回は、40代50代のイケオジ向けに洗練された着こなしをご紹介します。
カジュアルな印象が強いデニムジャケットですが、合わせ方によってはキレイめな着こなしにもマッチします。武骨な印象でありながら上品なシルエットが肝。インナーのTシャツやワイドスラックスはアースカラーでこなれ感を演出しました。
腰回りにゆとりがあり、テーパードのシルエットがモダンなスタイルを確立します。
足元に、ブラックのコインローファーで男らしさを底上げし、独特な存在感を放つ パラブーツのランスで重厚感のあるスタイリングでお楽しみください。
2024/06/13新作
COMMENT
夏の定番と言えば、ショートパンツ。2024年の夏は、平年よりも暑くなると言われています。だからこそ、服装もお洒落且つ快適に着こなす事がイケオジには重要です。今回は、40代50代男性が着こなすショートパンツコーデをご紹介します。
ポイントは夏らしい素材で品のあるアイテムをチョイスする事。ショートパンツの着こなしは一歩間違えると子供っぽさがでてしまう。イタリアのパンツファクトリーが展開するクラシカルなショートパンツで、ドレッシーな雰囲気を醸し出しました。
リネン素材のショートパンツにリネンシャツを組み合わせ、夏でも快適にこなれて風合いも演出しています。
黒×青の組み合わせは、爽やかでカッコいい印象になります。ボトムスだけをブルーにする事で、アクセントカラーになりこなれ感を醸し出しますよ。
2024/06/12新作
COMMENT
ジメジメとした初夏から重宝するシャツジャケット。ストレスなく着用可能でビジカジスタイルから休日着として、幅広く活躍する大人の男性に嬉しいアイテムです。今回は、40代50代男性のコーデにこなれ感をプラスした爽やかなコーディネートをご紹介します。
シャンブレーのシャツジャケットに、ストライプ柄のリネンシャツで清潔感を醸し出し、くたっとした柔らかい印象にしました。洗練された淡いピンクのチノパンを組み合わせイタリアファッションらしい遊び心を加えこなれ感を演出。
余裕のある大人の男性の着こなしにピッタリだと思います。
足元にはレザースニーカーで、きちんと感とマリンソールの抜け感を加えた爽やかな1足です。鹿革のソフトな柔らかさが優しい印象になりますよ。
2024/06/11更新
COMMENT
大人の夏コーデに欠かせないTイチコーデ。ザノーネのグレーのアイスコットン素材のTシャツは万能かつ快適に着こなす事ができます。今回は、40代50代のTシャツコーデをご紹介します。
グレー×ブラックのベーシックな組み合わせですが、上品で知的に魅せるエレガントな装いになります。足元に向かうにつれ濃くしていく事で、グラデーションがお洒落にスタイリッシュな印象になります。
異なるグレー色を使用する事で、野暮ったくなる事なく、艶やかに着こなす事ができます。大人の半袖Tシャツ1枚に着こなしは、爽やかなアイスコットン素材で夏を快適にしてくれます。
足元は、スリムなレザーサンダルをチョイスし、上品な足元を演出する事で季節感に垢抜けた印象を加える事が出来ますよ。
2024/06/10更新
COMMENT
柄シャツを活かした、イケオジスタイル。コーデを華やかに魅せる柄シャツは洒落感を演出し、夏のスタイリングを底上げさせます。今回は、40代50代の夏スタイルをご紹介します。
ラルディーニのニットジャケットにイージースラックスを組み合わせた、上品でラフなスタイリング。青ベースの花柄シャツにベージュのスラックスは好相性です。ラフさがありながらきちんと感も演出する休日のスタイリングはイケオジには欠かせません。
ブラックのニットジャケットもリネン素材を用いる事で、重たくなってしまう事なくモダンなスタイルへと底上げし着こなせますのでおすすめです。
足元には、スエードのデッキシューズで、上品且つ夏らしさを連想させるシューズをチョイスしました。パンツと同系色にする事で脚長効果もあり、スッキリとしたコーデになりますよ。
2024/06/08更新
COMMENT
夏だからこそオススメしたい、リネンシャツを取り入れたシャツイチコーデ。素材感を活かし爽やかに、ネイビーの持つ紳士なイメージを上品に着こなしたキレイめカジュアルなスタイルをご紹介します。
どんなコーディネートにも馴染みやすいネイビーのシャツは、上品なブルージーンズと組み合わせ大人カジュアルスタイルに。やり過ぎないヴィンテージ感が魅力的なヤコブコーエンのジーンズで穿き慣らしたこなれ感を演出しました。
無駄のないシルエットで40代50代男性の着こなしをエレガントに魅せてくれるのです。ロールアップで足首を魅せる事で抜け感を演出し、こなれ感を底上げします。
足元には、生涯現役と呼び声の高いパラブーツのシャンボードをセットし正統派のムードを確立した着こなしになりますよ。
2024/06/07更新
COMMENT
柔らかくナチュラルで品の良さを醸し出すベージュのジャケットは、イケオジの鉄板アイテムです。優しい印象は女性ウケも良く、汎用性の高さも魅力的。サッと羽織るだけでリッチな雰囲気を纏えます。今回は、夏に纏うベージュジャケットコーデをご紹介します。
オフホワイトのTシャツに、さっぱりとしたライトブルーのデニムを組み合わせ、爽やかな印象にしました。Tシャツは、ウール地の独特な艶感で高級感があり滑らかな肌触りもポイントです。カーディガン感覚で羽織れるベージュのニットジャケットできちんと感と上品さをプラスしました。
白のレザースニーカーで抜け感を演出すると暑い夏でもスッキリとした見え感になります。
休日のお出掛けシーン、半袖Tシャツにデニムだけでは頼りなく感じる時には、コットン地のニットジャケットを羽織りきちんと感を演出して下さいね。
2024/06/06更新
COMMENT
野暮ったい雰囲気がでてしまいやすいカーキパンツですが、シルエット・素材でサッパリと上品に魅せる事ができ夏のスタイルにも重宝します。
それに加え、ハイレベルのストレッチ素材で吸水性に優れているので、汗をかく暑い夏でも快適に着用頂けるイタリアパンツは、生地メーカーが母体のアントレアミ。今回は、40代50代男性のキレカジスタイルを底上げする着こなしをご紹介します。
シャンブレー地のシャツジャケットに半袖のバスクシャツを組み合わせ、キレイめな雰囲気を漂わせました。グレーやブラックの無彩色は男らしく、コーデを引き締めてくれますのでお洒落な印象になります。
昨今トレンドでもあるミリタリーな要素をグルカサンダルで付け加え、男らしさが際立てた着こなしがおすすめです。
カジュアルとキレイめな塩梅を整える事で、カッコよくスタイリッシュさを演出したスタイリングになりますよ。
2024/06/05更新
COMMENT
大人のマリンスタイルは白×青が、爽やかでカッコいい!寒色特有の爽やかでシャープな印象になるため、夏のマリンスタイルを底上げします。今回は、40代50代男性向けに“青”を効かせた夏のスタイリングをご紹介します。
マリンコーデと言えば欠かせないボーダー柄。青×白の爽やかさが魅力で、ここぞとばかりにブルーのリネン素材サマーパンツでリゾートな雰囲気も取り入れました。こなれた風合いを醸し出し、夏らしい涼しげな風合いを取り入れたスタイリングになります。
袖を軽く捲りこなれ感を漂わせ、海を連想させるロープのブレスレットでアクセントを付ける事がポイントです。
お洒落を知る男性は生地を活かしたスタイリングで、夏をカッコよく粋に着こなしてみてくださいね。
2024/06/03更新
COMMENT
意外と難しいとされる、グレーのジャケットは無彩色で配色するとモダンな雰囲気を醸し出した着こなしになります。濃淡を付ける事で、メリハリのあるジャケパンコーデにする事で、イタリアファッションらしいイケオジスタイルになります。
今回は、40代50代男性向けに、重厚感のある着こなしをご紹介します。
凛とした雰囲気が立ち込めるラルディーニのサマージャケットが、40代50代男性のスタイリングを格上げします。
リネン素材のドレス顔パンツをホワイトでチョイスし爽やかで清潔感を漂わせ、美脚シルエットを際立たせる事でイタリアファッションらしいドレッシーさとカジュアルの塩梅がとても良くスタイリッシュに着こなす事ができます。
クロップド丈で抜け感のある夏らしく、スッキリとした見え感になります。
ニットポロでエレガントさを引き立て、大人の着こなしに相応しい品の良さを醸し出します。足元には、レザーとスエードの異素材クラシックローファーをチョイスし、軽やかで遊び心も付け加える事がポイントですよ。
2024/06/02更新
COMMENT
イタリアのニット専業ブランドが作り出す、抜け感あるニットパーカーを使ったスタイリング。暑い夏でも快適に過ごす事の出来るニットパーカーは1枚でサラっと着こなす事がおすすめ。
今回は、40代50代男性のカジュアルスタイルを底上げした着こなしをご紹介します。
大人の男性からの信頼感あるネイビーで、爽やかな雰囲気を漂わせました。細めのブラックウォッシュのデニムでこなれ感を演出しました。クリーンで都会的な着こなしになり、大人のカジュアルスタイルに溶け込みます。
足元には、革靴さながらのイントレチャートスニーカーで抜け感と清潔感を漂わせた着こなしがおすすめです。
2024/06/01更新
COMMENT
夏の鉄板スタイルでもある、ライトブルーのデニムを取り入れた爽やかな着こなし。インディゴやブルーとは異なり、武骨な男らしい雰囲気ではなく清潔感があり爽やかな雰囲気を醸し出すカラーです。
今回は、40代50代のイケオジにおすすめしたいライトブルージーンズを使用した、夏の着こなしをご紹介します。
ナチュラルな雰囲気を演出するベージュ×ホワイトのストライプ柄シャツジャケットにホワイトのカットソーで抜け感のある印象にしました。
ライトブルーのデニムを合わせる事で、サッパリとした爽やかで清潔感のある着こなしになりますので、40代50代のイケオジの着こなしを底上げします。
足元は季節感漂うデッキシューズにジャケットの色を拾う事で、統一感のある着こなしになりますよ。
2024/05/31更新
COMMENT
40代50代男性の夏に着こなすジャケパンコーデは、素材を活かしたスタイリングがオススメです。今回は、カーディガンのように羽織るだけでサマになる、リネン素材のニットジャケットを使用した着こなし方をご紹介します。
ポイントは夏らしく涼しい素材を取り入れる事。ニットジャケットのリネンのこなれた風合いに、インナーのTシャツにはアイスコットンのサラッとした質感をチョイスしました。
ボトムスに、スッキリとした美脚を作ってくれるチノスラックスを組み合わせる事できちんと感を演出します。
足元には、スエードのタッセルローファーをチョイスし軽やかに見せつつ、大人の余裕も垣間見える着こなしがイケオジにはオススメです。
2024/05/30更新
COMMENT
大人のハーフパンツスタイルは、綺麗な雰囲気とスポ―ティな雰囲気を取り入れたミックススタイル。40代50代のハーフパンツは一歩間違えると野暮ったくなったり、子供っぽさがでてしまうアイテムです。今回は、40代50代向けにハーフパンツコーデをご紹介します。
トップスに上品なトレーナーにクラシカルなショーツを組み合わせました。リラックス感ありながら、暑い時期でも快適に子供っぽくならないポイントはHくぁーフパンツのシルエットや丈感にあります。
コンパクトなフォルムで洗練されたテーパードのシルエットが大人の着こなしにマッチします。また、配色も青×茶で合わせ鉄板配色にしました。
足元を茶系のデッキシューズで合わせ、上品さや渋さを醸しつつ、夏らしい雰囲気を演出した着こなしがおすすめです。
2024/05/29更新
COMMENT
“ビジネスカジュアル”と聞くと、普段着と仕事服の境界線に頭を抱えてしまいやすい。こればかりは、職場の環境によって異なってしまいますが、簡潔に言えば、上品でカジュアルなアイテムを入れ込んだミックススタイルです。
今回は40代50代のイケオジを目指す男性に向けて、ビジネスシーンにも差を付けたこなれたスタイリングをご紹介します。
コーデのポイントは、シャンブレーのカジュアルジャケットを取り入れ、ドレス調のチノスラックスで品のある着こなしにする事です。ブルーのシャツが爽やかさを醸し出し、クリーンで清潔感のあるスタイリングになります。
滑らかなフィッティングだからこそ、ジャケットを脱いでもスタイリッシュに決まるので好感の持てるアイテムです。足元には、軽やかにクラシックローファーを合わせる事で、大人の余裕と色気を感じ取る事が出来ますよ。
イタリア鉄板の青×茶の配色が、失敗する事なくビジカジのシーンもお洒落を楽しめますよ。
2024/05/28更新
COMMENT
清潔感を重視し、ストライプ柄を活かしたビジカジスタイル。特に、シャツジャケットは、クールビズに最適です。今回は、お洒落なイケオジの雰囲気を醸し出したジャケパンスタイルをご紹介します。
ブルーベースに白ストライプ柄のジャケットに、白のリネンシャツを組み合わせ、白とブルーでコントラストを効かせながら、アイボリーのボトムスでイタリアファッションらしさをプラスしました。
さり気なくブラウンを差し色にした着こなしは大人の色気を放つポイントになります。
年齢を重ねる毎に、シンプルでありながらエレガントなスタイルはとても理想的で、洗練されたスタイルが魅力的に感じさせますよ。
2024/05/27更新
COMMENT
クールビズと言えば、ポロシャツも欠かせませんよね。素材を鹿の子ではなくニット素材でリッチ且つ品のある見た目で大人の色気を演出してみてはいかがでしょうか。今回は、40代50代男性のクールビズに相応しい着こなし方をご紹介します。
夏のビジネスシーンも快適にしてくれるポロシャツはイケオジのマストアイテムです。特に鹿の子素材が定番とされていますが、ニット素材をチョイスする事でエレガントな出来る男の風格を醸し出します。
そこに仕立ての良さを感じずにはいられないインコテックスのスラックスをチョイスし、美脚を作り出しました。ボトムスは全体的に締める割合が多くなりますので、拘ると洗練された着こなしが叶います。
ドレス調のローファーを組み合わせ、よりラグジュアリーな男を彩って見てはいかがでしょうか。
大人のTシャツコーデは、爽やかでスタイリッシュに魅せる事がポイントです。今回の様にカーキの半袖Tシャツは武骨らしく男らしくしてくれます。今回は、チルコロの半袖Tシャツを使用した大人カジュアルのスタイリングをご紹介します。
キレイめテイストのブランドが展開するTシャツだからこそ、絶妙なシルエットで1枚の着こなしもサマになります。ホワイトのジーンズで合わせ、アク抜きのされた爽やかな印象にする事で、夏でも野暮ったくなる事がありません。
足元は、スエードの大人顔スニーカーで上品さをプラスする事がおすすめです。
シンプルでありながら洗練されたスタイルにする事で、イケオジの半袖スタイルを底上げします。