1919年から4世代を通して受け継がれているシューズメーカー。
					靴の製造だけでなく、アウトソールの製造までブランド自ら行うという拘りを見せる、世界唯一のブランドです。
					パラブーツの“パラ”は、アウトソールの原料でもあるラテックスを輸入するアマゾンの“パラ”港から来たもの。
					
					製造における工程はなんと150以上。
					全て手作業で行われ、履き心地の良さや完璧な完成度を守るため、ノルウェイジャンやグッドイヤーといった複雑な製法を数人の作業員
					しかいなかった創業当時から行っています。
					
					雨でも心配なく活用できるというワックスを染み込ませた“ワクシーレザー(LISレザー)”が代名詞。
					
					設立当初から変わらぬ伝統的な製造方法がとられているにも関わらず、
					斬新で前向きなアイデア、挑戦する冒険心も忘れてはいない、伝統と高い技術を誇ります。
				
			
					フランスの宝パラブーツ。
					大人の男になったらパラブーツを履く、なんて言葉があるように、信頼と実績のあるブランドです。
					
“10年履ける靴”とよく言われますが、もちろんそれには理由があります。
それが今回ご紹介する理由の一つなのですが、世界で唯一自社100%製造で靴を作り続けており、クオリティが変わらないんです。
すべてにおいて高水準を保つことで、世界で確固たる信頼を獲得したんです。これは一度履いて頂ければ必ず実感します。
私たちも自分で履いてみて、このパラブーツをぜひ皆様に紹介させて頂きたいと思い立ったのが発端。
そして、海外の靴にはありがちな事として、日本人の幅広の足には、幅が狭いイタリアの靴などはなかなかフィットしにくいのですが、フランス靴は日本人にかなりフィットしやすい木型となっているのです。
この点もパラブーツをご紹介する引き金となりました。
				
			
			
			
     
			
     
			
			
			
			
     
			
			
					アッパーのオイルドレザーは多少の雨や水も弾いてしまう強靭な素材。そのため、梅雨時期や雨の日のオシャレにももってこいなんです。
					スニーカーよりエレガントで、革靴よりカジュアル。そんな真ん中だからこそ様々なコーデに合います。
					ちなみに、アウトソールはかなり歩きやすく、下手なスニーカーを履くよりも楽かと思います。
					
					アドバイス:
				革馴染みが早いので、小さめのフィッティングで合わせてあげるのがオススメです。
					
				
			
			
     
			
			
					かかとのない春夏シーズンの当店定番モデル。
					シーズンによっては当店しか取り扱いがないことも多く、実はかなり希少なモデルでもあります。
				
			
			
     スニーカーと革靴の絶妙な間を突く大人のための定番モデル
      
      	スニーカーではカジュアルすぎるけど、革靴はちょっと…。でも楽な靴がいいな、という迷えるシーンにまさにぴったりマッチするのが、こちらのANVERSモデル。
      	かゆい所に手が届く絶妙なバランスでコーディネートをまとめてくれます。
      	
					
		
				
				
      	アッパーレザーは超軽量で実に柔らか。その履き心地は癖になること必至です。
      	
      	デザインはモカシンステッチが走る非常にシンプルなもので、時代に左右されない長年履き続けることのできる一足です。
		
				
     
			
			
					まさに、子どもでは良さが分からない大人の紳士靴ではないでしょうか。
					ドライビングソールとなっておりますのでドライブにも最適で、大人の休日にはもってこいの1足かと思います。
				
			
			
     サンダルとは思えない優れたクッション性と安定感
      
      	足の甲を太めのメッシュ編みで優しくホールドするPACIFICモデル。
      	デザインの元は東インドで会社の利権を守るために編成されたグルカ兵に支給された軍靴と起源に持つ、グルカサンダルから来ています。
      	
					
		
				
				
      	見た目は軽快ですが、他のグルカサンダルと異なるのは履いたときの安定感。
      	まるでスニーカーかと思えるほど抜群のクッション性とレザーの柔らかさに包まれ、長く歩きたいときにも重宝するモデルです。
      	
      	サンダルとしては少々高価ですが、履き心地を体験すれば納得の価格です。
		

			
			
					抜群のクッション性とレザーの柔らかさにより、サンダルあるあるの一つでもある履いていると足が痛くなるという現象を極限まで抑えた一足です。
					急な雨にも強いオイルドレザーですので、春夏のお出掛けにぜひ選んでほしいですね。
				
			
					
			
			
			
     革靴に引けを取らない艶やかさ
      
      	ジャケパンスタイルにスニーカーというのは今では珍しくはない組み合わせですが、それでもテニスシューズのようなミニマルなデザインのスニーカーを合わせる方が多かったのではないでしょうか。
      	こちらは、ランニングシューズのようなスポーティーな型に、艶やかなオイルドレザーをアッパーに選んだモデル。
      	スポーティーでありながらエレガントという、幅広い要素を持つ拘りの一足です。
      	
					
		
				
				
      	アウトソールは、少し硬めのラバーとソールの間にウレタンを挟み、クッション性と安定感を実現。
      	ドレッシーなのにアクティブに動いても全く問題のない、抜群の履き心地です。
      	
      	今季のトレンドに見事にマッチした、身軽な一日を創り出してくれることでしょう。
		
				
     
			
			
			
			好きなメンズファッションはキレイ目。脚フェチなのでパンツのシルエットの美しさによく注目しています。
			
			[2019春夏シーズンの♯でらスタは]
スポーティ&ストリートに“ちょい”変化
毎シーズン当店が一押しのスタイルをご提案させていただく♯でらスタ。今シーズンは、いつものコーデに1点加えてトレンドコーデにチェンジしようというもの。抵抗のあるストリートコーデも勇気を出して“ちょい”変化してみませんか?
[2019春夏シーズン]
ストーンアイランド特集
今季のトレンドはストリート&スポーティー。元々昔からストリートで人気を集めていたブランドで、近年はスポーツメーカーとのコラボでも話題となったストーンアイランドにとっては、まさにトレンドのど真ん中。今季はストーンアイランドをチェックしない理由がありません!
[完璧な男よりひとつ隙のある男に]
ひとつハズしたドレスアップ特集
全てがかっちりしたスタイルも勿論カッコいいですが、どこかひとつ抜けた遊びのあるドレススタイルに挑戦してみませんか?親しみやすいドレススタイルは、周りからの印象の良さもUPします♪
			
			
			
			![]()  | 
    
![]()  |