トップページ
TOP
イタリアコーディネート集
Italian coordinate
特集ページ
Special Page
ブランドから探す
Brand Search
アイテムから探す
Item Search
AmazonのIDでお買い物できます >
amazonpaymentとは? >
ファッションロングインタビュー >
Octet名古屋 インスタグラム >
Octet Channel >
イタリアン・コーディネート >
特集ページ一覧へ >
オクテットブログ >
オクテットメールマガジン >
商品カテゴリ一覧 > ブランド別 > ハ行 > Paraboot パラブーツ
商品カテゴリ一覧 > アイテム別 > シューズ > ブーツ
安心と絶対的信頼のあるパラブーツの定番に、季節感を色で表現した新色登場
有名ブランドのカジュアルラインを請け負っていた事で、生産技術の高さを伺い知る事が出来る PARABOOT(パラブーツ)から、定番人気、オイルドレザー使用、登山靴ベースのレザーシューズ 「CHAMBORD(シャンボード)」の新色が入荷致しました。 ブラウンカラーのバリエーションったら素晴らしく、好みの茶靴に出会って頂けることでしょう。 じっくりと濃いダークブラウン、甘さのあるゴールドブラウン、そして本作は 赤みさえ含んだ芳醇(!?)なマロン-カフェブラウンとなっております。 ラバーソールの組み合わせも含んでおりますので、アッパー&ソールと合わせて、違いをご確認くださいませ。 " 衝撃吸収する 特別な構造をお愉しみあれ!! " フランスで100年の実力を見せつけてくれる作品。 間違いの無いフラッグシップモデルとして、または初めてのパラブーツとしてもお勧めしたい、 長年愛され続ける名作シューズ。コーディネイトで迷ったら、靴はコレさえ合わせておけば、 間違いないと言われる鉄板シューズです。 登山靴の木型から作られているタウンシューズ系。 1920年から生産が始まり、"AMERICA" "CHABER"などマイナーチェンジをするたびに 名前が変えられ、1987年に現在の「CHAMBORD(シャンボード)」が名づけられました。 男らしいワークさ、クラシックさ、素材の良さなどが三位一体となって表現された、 靴の名鑑に載る程、普遍性がある1足です。 ポッコリとしたノーズやプラットフォームソール=3cmもの厚底ソール。 古典的なUチップ顔ですが、第一は機能性重視。持つと重いが履けば軽い、という、 歩く人にとって最高の時間を与えてくれます。 作りの部分の注目は、ソールの内部がハニカム状になっている為、 空気を蓄え、クッションのような履き心地を実現している点。 フットベッド自体がフカフカとしているのではなく、 足裏の奥底に、弾力を秘めている感触をお愉しみいただけます。 また、防水の役目を果たす段が見えるストームウエルトには、 ノルウィージャン製法と極太糸でパラテックス・リッジウェイソールをあわせています。 オイルをたっぷり染み込ませたLIS オイルドレザーにて撥水性を発揮致します。 ちょっとした雨でしたら、問題なく履いていただけますが、 ゲリラ豪雨では流石に耐えられませんので、十分にご注意下さいませ。 幅広の足の方にこそ、合わせやすいといわれているシャンボードの形。 横幅については、始めはきつめでも大丈夫となっております。 それは、革が非常に柔らかで馴染みやすく、当たっても痛くなりにくいから! ここまでこなれさせるのに、タフで厚手の革でしたら、血の滲む着用年数を要しますが、 パラブーツの、こちらで使われているオイルドレザーでしたら大丈夫。 その真意を確かめるべく、是非とも足入れして欲しい。 間違いの無いパラブーツのフラッグシップモデルです。 当店のパラブーツは国内正規品であり、純正パーツによる修理も承らせて頂きます。 ご相談等、お気軽にご連絡下さいませ。
Paraboot(パラブーツ)創始者はレミー・リシャールポンヴェール。 1919年から3世代に渡って受け継がれている、 ソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカー。 100以上もの工程は手作業によって作られているハンドメイドの極めの製品。
ブランド一覧を見る→
商品番号 chambord-710707
65,000円(消費税込:71,500円)
[5,200ポイント進呈]
■ オススメシューケア用品
ABOUT ITEM -商品のご紹介-
安心と絶対的信頼のあるパラブーツの定番に、季節感を色で表現した新色登場
有名ブランドのカジュアルラインを請け負っていた事で、生産技術の高さを伺い知る事が出来る
PARABOOT(パラブーツ)から、定番人気、オイルドレザー使用、登山靴ベースのレザーシューズ
「CHAMBORD(シャンボード)」の新色が入荷致しました。
ブラウンカラーのバリエーションったら素晴らしく、好みの茶靴に出会って頂けることでしょう。
じっくりと濃いダークブラウン、甘さのあるゴールドブラウン、そして本作は
赤みさえ含んだ芳醇(!?)なマロン-カフェブラウンとなっております。
ラバーソールの組み合わせも含んでおりますので、アッパー&ソールと合わせて、違いをご確認くださいませ。
" 衝撃吸収する 特別な構造をお愉しみあれ!! "
フランスで100年の実力を見せつけてくれる作品。
間違いの無いフラッグシップモデルとして、または初めてのパラブーツとしてもお勧めしたい、
長年愛され続ける名作シューズ。コーディネイトで迷ったら、靴はコレさえ合わせておけば、
間違いないと言われる鉄板シューズです。
登山靴の木型から作られているタウンシューズ系。
1920年から生産が始まり、"AMERICA" "CHABER"などマイナーチェンジをするたびに
名前が変えられ、1987年に現在の「CHAMBORD(シャンボード)」が名づけられました。
男らしいワークさ、クラシックさ、素材の良さなどが三位一体となって表現された、
靴の名鑑に載る程、普遍性がある1足です。
ポッコリとしたノーズやプラットフォームソール=3cmもの厚底ソール。
古典的なUチップ顔ですが、第一は機能性重視。持つと重いが履けば軽い、という、
歩く人にとって最高の時間を与えてくれます。
作りの部分の注目は、ソールの内部がハニカム状になっている為、
空気を蓄え、クッションのような履き心地を実現している点。
フットベッド自体がフカフカとしているのではなく、
足裏の奥底に、弾力を秘めている感触をお愉しみいただけます。
また、防水の役目を果たす段が見えるストームウエルトには、
ノルウィージャン製法と極太糸でパラテックス・リッジウェイソールをあわせています。
オイルをたっぷり染み込ませたLIS オイルドレザーにて撥水性を発揮致します。
ちょっとした雨でしたら、問題なく履いていただけますが、
ゲリラ豪雨では流石に耐えられませんので、十分にご注意下さいませ。
幅広の足の方にこそ、合わせやすいといわれているシャンボードの形。
横幅については、始めはきつめでも大丈夫となっております。
それは、革が非常に柔らかで馴染みやすく、当たっても痛くなりにくいから!
ここまでこなれさせるのに、タフで厚手の革でしたら、血の滲む着用年数を要しますが、
パラブーツの、こちらで使われているオイルドレザーでしたら大丈夫。
その真意を確かめるべく、是非とも足入れして欲しい。
間違いの無いパラブーツのフラッグシップモデルです。
当店のパラブーツは国内正規品であり、純正パーツによる修理も承らせて頂きます。
ご相談等、お気軽にご連絡下さいませ。
登山靴の木型から作られているタウンシューズ CHAMBROD
1920年から生産が始まり、"AMERICA" "CHABER"などマイナーチェンジをする度に名前が変えられ、1987年に 現在のCHAMBRODが名づけられました。都会の街並み…コンクリートやレンガの道でも快適に歩けるよう、専用の ラバーソールで仕上げ。トレンドに左右されることが無いラウンドトゥ。Uチップでダービー(外羽根)デザイン。 カジュアルな着こなしにはもちろん、ジャケパンスタイルにも合わられる使い勝手の良さから、ビジネス・カジュアルの 場を問わず長く愛されています。
LISオイルドレザー&PRラバー
マテリアルは、パラブーツのアイコンとなっているリス(LIS・ワクシー)レザーと呼ばれるオイルの 染み込んでいる革を使用。自然な撥水性がありながら、質感はギラギラ・ベトベトしておりません。 インソールは練りコルクを使用し、履き込むほどに足型に沈んできます。 また、ソールも雨に強い、RPロゴが付く自社製パラテックス・リッジウェイソールを使用。創業者である 「リシャール・ポンヴェール」の頭文字RPが滑り留めも兼ねたデザインとなっています。パラテックスソールは ソール内部の構造が特殊であり、厚みやボリュームのわりに曲がりやすく、柔らかいのですが高いクッション性が あります。ここが、長い時間履いていても疲れないと言われる所以の1つ。
DETAIL -ギャラリー-
ABOUT BRAND -ブランドについて-
Paraboot(パラブーツ)
創始者はレミー・リシャールポンヴェール。
1919年から3世代に渡って受け継がれている、
ソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカー。
100以上もの工程は手作業によって作られているハンドメイドの極めの製品。
その他のブランド
ブランド一覧を見る→