
フィリッポ デ ローレンティス 全モデル一覧ページへ!
■ブランドについて
『高級糸を巧みに操り、現代的にアレンジしたニット専業ブランド』
FILIPPO DE LAURENTIIS フィリッポ・デ・ローレンティス はアドリア海に面したイタリア中部の街 Pescara“ペスカーラ”で2012年に生まれたニット専業ブランド。
コレクションは、創始者であるカルミネ・フェランテの70年代から今日に至るまで培われた多くの知識や経験と、 その息子フィリッポのモダンなテクニックと素材の研究を融合させ、古典的なニットウェアの伝統を際立たせながら、 現代的でスタイリッシュなニットウエアを提案しています。
2012年誕生と、比較的に新しいブランドである Filippo De Laurentiis(フィリッポ・デ・ローレンティス)。 1978年に誕生し、ラルディーニ等のニット製品を請け負う Ferrante (フェランテ)社の創業者、カルミネ・フェランテの 息子、フィリッポ氏によって誕生したのが フィリッポ・デ・ローレンティス。他にも、老舗ニットファクトリーオリジナル ブランドとなる高級ライン「S.MORITZ(サンモリッツ)」も存在しています。
ニット専業ブランドならではの繊細な技術、カシミア、ウール、コットン等も一級品です。色彩豊かなコレクションも魅力なニットブランドになります。
トルソー:胸囲96cm 肩幅42cm 腰囲76.5cm 着用サイズ:48サイズ
■アイテムについて
『知性と色気をひとさじ、纏うだけで品が生まれる』
FILIPPO DE LAURENTIIS / フィリッポ デ ローレンティスから、肌寒い季節にぴったりの秋冬ニットが登場しました。
品よく立ち上がるクルーネックに、ボディラインを美しく見せるリブ編み構築。ラフになりがちなリブニットを、14ゲージの丁寧な編み地と素材の上質さによって“洗練された主役ニット”へと昇華させています。一枚で着たときの立体感、ニットならではの柔らかなニュアンス、そしてインナー使いでも映える凛とした表情。秋冬の装いに自然と馴染み、エレガントな雰囲気を加えてくれる万能な長袖ニットです。
今回セレクトしたカラーはブラウングレーメランジ。グレーの都会的な洗練さとブラウンの柔らかさが絶妙に混ざり合い、陰影のある豊かな表情を生み出しています。単色では出せない奥行きと、自然光に映えるニュアンスのある色合いが魅力で、無地ながらも着る人の品を引き立てる知的なムードを漂わせます。
『日本人体型にフィットする、計算されたスマートシルエット』
すっきりと身体に沿うスリムフィット構築ながら、リブ編みならではの伸縮性で窮屈さを感じさせない仕上がりに。肩の縫製はやや後方にずらすことで、肩回りの可動域を広げ、自然なフィット感と着心地の良さを両立しています。
また、着丈は日本人の体型に合わせてやや短めに設定されており、インポートブランド特有の“大きさ”や“長さ”を気にせず着られるのも魅力のひとつ。肩幅や身幅にも無理がなく、シャープな見え感を保ちつつ、自然なラインでスマートに着こなせる一枚です。
『メリノ×カシミアが叶える、上質と快適の理想形』
生地には、極細繊維のスーパーファイン120sメリノウールを90%、カシミアを10%使用。目の詰まった14ゲージ編みでありながら、驚くほど軽やかで柔らかい。その質感は、まさに“カシミアのようなメリノ”と呼ぶにふさわしい極上の肌触りです。
素肌に触れてもチクチク感はなく、優しくしっとりと肌を包み込む着心地。保温性に優れながら通気性もあり、蒸れにくく快適な着用が可能。ニット特有の重さやごわつきを感じさせず、長時間の着用でもストレスを感じさせません。
さらに、ダークブラウンの色味が、上質素材の光沢と相まって立体感を生み、リブの陰影が一層美しく浮かび上がります。視覚的な温もりと、肌で感じるぬくもり。そのどちらも叶える、大人のための秋冬ニットをぜひご体感ください。
■ サイズスペック 単位cm
サイズ | 胸囲 | 着丈 | 肩幅 | 裄丈 |
44サイズ | 98 | 61 | 36 | 80 |
46サイズ | 102 | 64 | 38 | 81 |
48サイズ | 106 | 64 | 40 | 83 |
50サイズ | 110 | 65 | 42 | 85 |
■ カラーバリエーション
■ 商品詳細
■ メーカー希望小売価格
メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。
詳しくはコチラをクリックしてご確認ください。
補正についてのご案内ページ