イタリアと日本。そして、愛用者への想いを繋げるイタリア・シチリアからのニューブランド「 TRIANGOLO(トリアンゴロ)」から、革の品質の温もりを存分に楽しんで欲しいコンパクトなお財布のご紹介です。
トリアンゴロの工場があるイタリアのシチリア(シシリア)と言えば、世界的ブランド DOLCE&GABBANAのデザイナーが生まれた地であり、シチリアのシンボル、島内の3つの岬をイメージした「トリナクリア」が有名です。
ドレスなカッチリ系をイメージしているイタリアのレザーブランド、PREDIBINO(プレディビーノ)に対して、柔らかさをモットーとして、カジュアルさとポップなのが TRIANGOLO(トリアンゴロ)。
加えて、製品とイタリアのファクトリー、そして日本を繋げるトライアングルの関係が友愛的でありますように…との願いも込められています。
本作は、色合いの柔らかさと濃さが共存しているネイビーブルーのコインケース。
ファーストシーズンにリリースした「1910」モデルは、小銭入れ付のコンパクトな二つ折り財布。
そして、「1917mod」の小銭入れを省いたスマートな二つ折りのカード&お札専用財布に加えてそちらとセットで持っていただきたい「1968」はコインケースとなっております。
ベルトとシューズと、ネイビーブルーで揃えられる日には、同様にお財布もネイビーブルーカラーでセットでお持ち頂きたいと思っております。
ベースとなる牛革は、イタリア・トスカーナ産のタンニンなめし革を使用。
植物を用いたベジタブルタンニン鞣しで仕上げられたバケッタレザーとなっております。
柔らかな革に丸みが生まれる様に、こば処理も丁寧に行い、職人によるハンドメイドで仕上げています。
天然素材を最大限に活かした革の表情。使い込むほどにツヤや馴染み、深みが生まれてくる特徴を、誰もがお愉しみ頂けます。
また内側には、ヴィンテージ調の風合いをお楽しみいただくため、張りのある革に揉みあげたシワが映るしぼ革を使用。色の濃淡やシワの入り方が一点一点異なります。
バケッタレザーは、使えば使うほど味が出てきて、エイジングの仕方も使う人で、それぞれ異なっていきます。
またケアも実は簡単で、オイルをしみこませているレザーとなりますので、毎日使ってあげることで、手から油脂が染み込み、それが馴染むとワックス効果として艶が増していき、傷も目立ちにくくなります。
ただ、雨の日など、水は苦手ですので、その点だけご注意いただければと思います。
小銭入れ単体となっているこちらは、セットで持っていただきたいと小銭入れがないカード&お札専用の二つ折り財布をご用意しております。
小銭入れ単体としても使い勝手はよく、プレゼントなどにも手軽で喜ばれることでしょう。
同色、同素材のお札&カード専用二つ折り財布はこちらから
 
「1917mod」小銭入れなし二つ折り財布
 
■ カラーバリエーション
MOROブラウン / 
BLUブルーネイビー
■ 商品詳細
| ブランド | トリアンゴロ TRIANGOLO
 | 
| カラー | BLU ネイビーブルー | 
| 素材 | ベジタブルタンニングレザー
(バケッタレザー) | 
| 仕様 | スナップボタンbr>
専用ボックス MADE IN ITALY
 | 
■ サイズスペック
| 横65mm×縦65mm マチ:最大20mm 最小10mm
 | 
| ■ 革製品の個体差につきまして 天然の革を使用している商品となり、1点1点、風合いや色味に違いが生じる可能性がございます。
 大きな凹み、えぐれたような傷がある場合は、検品時にチェックしお手元に届く事はございませんが、皺、筋(若干の擦り傷も含め)が付いているケースでは、当店としては「不良品」としては扱ってはおりません。交換も致し兼ね、また、お選び頂く事もご遠慮願います。予めご了承ください。
 
 ■ お手入れにつきまして
 バケッタレザーとはスペイン語でカウハイドレザー、またはベジタブルタンニンなめし革と言われています。
 これらのレザーは傷が付きやすい・色落ちする場合がございます。衣類への色移り、濡れ等には十分お気を付け下さいませ。
また、長い間使用するうちに、もともと含まれている脂分が徐々に失われていきます。ですが、あまりこまめにケアをする必要はございません。ひび割れする手前に、色落ちしない事を確認の上、乳化性レザークリームを薄く塗りお手入れして下さい。
 | 
・ ハンドメイドのため全長の誤差はご了承下さい。
・ 弊社ラッピングにつきましては、こちら →
【ラッピングご案内ページ】 を事前にご確認くださいませ。
・ 実物を巻尺で採寸しての平均値です。お手持ちのアイテムとのご比較にご利用くださいませ。
・ 店頭でも販売させていただいておりますので、売り違いの際はご容赦願います。

トリアンゴロについての詳細はこちらから!

その他、TRIANGOLO コレクションはこちらから!